分野別情報源

名称 木簡庫
概要

木簡に記載された文字及び文字画像、木簡に関する様々な情報を検索するシステムです。木簡に記載された内容・国名・木簡の形・発掘遺跡などから条件を指定して検索することができます。

アクセス http://mokkanko.nabunken.go.jp/ja/
分野 歴史
主な資料種別 辞書・事典
古文書・古典籍
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 全国遺跡報告総覧
概要

全国の自治体等で発行されている埋蔵文化財の発掘調査報告書等を全文電子化して、インターネット上で検索・閲覧できるようにした“報告書のインデックス”です。報告書以外にも、文化財に関連する全国のイベント情報の情報提供を行ってます。

アクセス https://sitereports.nabunken.go.jp/ja
分野 歴史
主な資料種別 図書(国内)
論文(国内)
地図
映像
古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 故事類苑データベース
概要

明治政府により編纂された日本最大規模の類書(百科事典)『古事類苑』のデータベースです。テキスト版と全文・抜粋検索版があり、全文テキストを収録しているのは天部、歳時部、地部、稱量部です。

アクセス http://base1.nijl.ac.jp/~kojiruien/
分野
主な資料種別 辞書・事典
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
画像データあり
全文検索が可能
名称 SAT大正新脩大藏經テキストデータベース
概要

『大正新脩大藏經』の第1巻から第85巻までの全テキストをデータベース化しています。検索結果から刊本の画像イメージを確認することが可能です。

アクセス http://21dzk.l.u-tokyo.ac.jp/SAT/
分野 宗教
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 Google ブックス
概要

書籍の全文が登録された世界最大級の包括的なインデックスを検索できます。一部の書籍については目次部分や全文の閲覧が可能です。

アクセス https://books.google.com/
分野
主な資料種別 図書(国内)
図書(国外)
対応言語 多言語
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 HathiTrust
概要

世界中の図書館でデジタル化された書籍をオンライン上で閲覧することができます。OCR処理された文章から本文検索が可能です。

アクセス https://www.hathitrust.org/
分野
主な資料種別 図書(国外)
対応言語 English
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 日本古典文学大系本文データベース
概要

岩波書店刊行の旧版「日本古典文学大系」556作品の全文検索ができます。大学・短大以上の高等教育機関(国内外)、公的研究機関、図書館、美術館、博物館、文書館、学術文化事業に関係する公的機関からアクセスが可能です。

アクセス http://base1.nijl.ac.jp/~nkbthdb/
分野 文学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 全文検索が可能
名称 向山雅重写真資料デジタルアーカイブ
概要

尋常小学校訓導として教鞭をとる傍ら、民俗学の研究を続けた向山雅重氏(1904年~1990年)が遺した記録写真の一部を公開しています。写真集「伊那谷の民俗」を電子書籍のかたちで読むことができるほか、写真集に納まりきらなかった約2,000点の写真を閲覧することができます。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/2020905100
分野 民俗学
主な資料種別 図書(国内)
写真
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 PubMed Central (PMC)
概要

米国国立衛生研究所(NIH)の国立医学図書館(NLM)の一部門である国立生物工学情報センター(NCBI)が提供する生物医学・生命科学分野の雑誌文献データベースです。掲載している論文は出版社から寄託されたもの、著者原稿などであり、基本的に無料で本文データにアクセスすることができます。

アクセス https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/
分野 生物学
医学・薬学
主な資料種別 論文(国外)
対応言語 English
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 JSTOR (open and free content )
概要

1200万件以上の雑誌記事、書籍、一次資料を収録する電子図書館サービスです。書誌情報の検索、フリーアクセスコンテンツへのアクセスが可能です。個人や機関で登録・契約しているとさらに多くのコンテンツにアクセス・ダウンロードすることができます。

アクセス https://about.jstor.org/oa-and-free/
分野
主な資料種別 図書(国外)
論文(国外)
古文書・古典籍
対応言語 English
その他 本文データへのリンクあり
画像データあり
全文検索が可能
リンク集・横断検索
名称 中国知网(CNKI 中国学術情報データベース)
概要

中国学術雑誌や重要新聞、学位論文等の情報が検索できる総合データベースです。

アクセス https://www.cnki.net/
分野
主な資料種別 論文(国外)
新聞記事
対応言語 中文
English
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 Portail Persée
概要

フランスで刊行された雑誌記事70万件以上の本文データ、全文検索が可能です。

アクセス https://www.persee.fr/
分野
主な資料種別 論文(国外)
地図
古文書・古典籍
対応言語 English
Français
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 Louvre site des collections
概要

ルーブル美術館・ドラクロワ美術館の収蔵品約48万点の情報を収録しており、多くは画像を閲覧することができます。画像データはダウンロードすることができ、利用規約の範囲内で利活用することが可能です。各作品のタイトル・制作日・場所・来歴・説明などを掲載しています。データベースは随時更新されており、最新の研究成果が反映されています。

アクセス https://collections.louvre.fr/
分野 芸術
主な資料種別
対応言語 English
Français
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 CiNii Articles
概要

学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなど、学術論文情報を検索の対象とする論文データベース・サービスです。

アクセス https://ci.nii.ac.jp/
分野
主な資料種別 論文(国内)
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 IT用語辞典 e-Words
概要

IT(Information Technology:情報技術)用語のオンライン辞典です。コンピュータ・情報・通信などを中心とする各分野の用語について、キーワード検索や五十音索引から調べることができます。

アクセス https://e-words.jp/
分野 工学・技術
主な資料種別 辞書・事典
対応言語 日本語
その他 全文検索が可能
名称 zbMATH Open
概要

19世紀後半から現在に至る数学分野の文献情報を収録した総合データベースです。一部文献については全文検索、フルテキストへのアクセスが可能です。

アクセス https://zbmath.org/
分野 数学・物理学
主な資料種別 図書(国外)
論文(国外)
対応言語 English
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 こだいらデジタルアーカイブ
概要

『小平市史』および小平市に関する郷土写真、平櫛田中彫刻作品3Dなどをデジタル化して公開しています。「新聞記事データベース」では明治33年から昭和37年の、朝日・読売・毎日(東京日日)新聞に掲載された記事の中で、小平市に関する記事及び図書館に関する記事を検索できます。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/1321105100
分野 歴史
芸術
主な資料種別 新聞記事
写真
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 渋沢栄一ダイアリー
概要

『渋沢栄一伝記資料』別巻第1, 第2掲載の渋沢栄一の日記および集会日時通知表を公開しています。日記の本文検索が可能なほか、日記に登場する人物や地名から日記を参照したり、関連する人物をネットワーク表示する機能が提供されています。

アクセス https://shibusawa-dlab.github.io/app1/
分野 歴史
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 全文検索が可能
名称 『人事興信録』データベース
概要

明治36年創刊の人物情報誌『人事興信録』に掲載されている特定の版の情報を、そのまま全文テキストデータとして電子化し、そこから、個人単位の情報(性別、生年月日、出自、身分、位階勲等、家族、親戚、学歴、職歴、住所等)を抽出して作成されたデータベースです。現在は初版(明治36年版)、第四版(大正4年版)、第八版(昭和3年版)を公開しています。

アクセス https://jahis.law.nagoya-u.ac.jp/who/
分野
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 全文検索が可能
名称 デジタル源氏物語
概要

『源氏物語』研究はもちろん、古典籍を利用した教育・研究活動の一助となる環境の提案を目指して作成されたサイトで、東京大学総合図書館をはじめとする研究機関やWebサイトで公開されている『源氏物語』画像・本文情報を横断的に検索することができます。

アクセス https://genji.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/
分野 文学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
全文検索が可能