分野別情報源

名称 歴史的音源(れきおん)
概要

国立国会図書館デジタルコレクション内の資料のうち、歴史的音源のみを検索・再生するためのデータベースです。 1900~1950年頃のSP盤等のデジタル化音源を収録しています。収録音源のジャンルは器楽、声楽、民謡、唱歌・童謡、流行歌・歌謡曲、劇音楽、邦楽、詩吟・朗詠、歌舞伎、近代演劇など多岐にわたります。

アクセス https://rekion.dl.ndl.go.jp/
分野 歴史
芸術
主な資料種別 音源
対応言語 日本語
English
その他
名称 国指定文化財等データベース
概要

国が指定・登録・選定した文化財等の情報を、名称・分類・都道府県・指定等区分・所有者・時代・地図等で検索することができます。

アクセス https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/index
分野 歴史
民俗学
芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 地域文化資産ポータル
概要

北海道から沖縄まで、各地方公共団体が保有する地域伝統芸能(祭り、伝説、神話、民話、習俗等)の映像をインターネット上 で公開するポータルサイトです。

アクセス https://bunkashisan.ne.jp/index.html
分野 民俗学
主な資料種別 映像
対応言語 日本語
その他 映像あり
名称 日本文化サーチエンジン CUL-NET
概要

日本文化に関するWebサイトを収集し、カテゴリごとにまとめているポータルサイトです。諸芸(茶道・華道・書道など)、演劇・舞踊・日本映画、美術・工芸、遊戯・遊技、武道・武術、邦楽、演芸などの分野のサイトの紹介・リンクが掲載されています。

アクセス https://www.cul-net.com/
分野 民俗学
芸術
体育・スポーツ
文学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 リンク集・横断検索
名称 メディア芸術データベース
概要

マンガ・アニメ・ゲーム・メディアアートの作品情報・所蔵情報が検索できるデータベースです。分野を横断して作品に関する情報を探し出せる「すべて検索」「まとめ検索」が可能です。

アクセス https://mediaarts-db.bunka.go.jp/
分野 芸術
主な資料種別
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他 API提供あり
名称 国立国語研究所 コーパス・データベース
概要

国立国語研究所が提供している言語資料・音声資料コーパスやデータベースの一覧ページです。全てのデータベースの一覧、研究目的別・データ種別ごとの一覧が掲載されています。

アクセス https://www.ninjal.ac.jp/database/
分野 語学
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 リンク集・横断検索
名称 おおさかポータル
概要

大阪中之島図書館によく寄せられる質問を中心に、人名や地名、建物名、事件名といった大阪に関するあらゆる分野の「事項」を収録し、それについて書かれた文献(図書・雑誌、絵画・写真等)を調べることができます。APIで取得できるデータは、「クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス」(CC-BY)により、利用することができます。

アクセス http://www.library.pref.osaka.jp/site/osakaportal/
分野
主な資料種別 地域資料
対応言語 日本語
その他 クリエイティブ・コモンズ表示あり
API提供あり
名称 歯科診療ガイドラインライブラリ
概要

歯科医学に係る専門学会である日本歯科医学会が管理・運営を行う歯科・口腔領域の診療ガイドラインや治療指針等といった診療支援情報のデータベースです。

アクセス http://www.jads.jp/guideline/index.html
分野 医学・薬学
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 リンク集・横断検索
名称 ことば社会年表
概要

ドラマのセリフ・広告コピー・商品名・歌のタイトル・有名人の発言・人や集団の呼び方・社会現象を表すキーワード等々、1960年から今日まで日本の社会で共有されてきた、さまざまな「ことば」3000語以上を集めて、年表化したものです。2つの年表を比べたり、1つのことばからランダムに関連付けられたことば年表に「出会う」ことも可能です。ことば・年表をキーワード検索することもでき、カテゴリや業種名から絞り込むことができます。

アクセス https://timeline.kotobaology.jp/
分野 社会学
語学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他
名称 全国条例データベース
概要

全国の地方公共団体の条例を網羅的・横断的に検索できるデータベースです。light版と正規版があり正規版では例規比較表を作成することができます。

アクセス https://joreimaster.ls.kagoshima-u.ac.jp/
分野 政治・経済
主な資料種別 法律・条約
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 条例Webアーカイブデータベース
概要

Web上で公開された全国の自治体の条例・例規のデータを収集し、横断的に検索できるようにしたデータベースです。改正前の過去の条文も収集しています。

アクセス https://jorei.slis.doshisha.ac.jp/
分野 政治・経済
主な資料種別 法律・条約
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
リンク集・横断検索
名称 国会会議録検索システム
概要

第1回国会(昭和22年5月)からの本会議・委員会の会議録を、テキスト又は画像で閲覧できます。発言者の氏名、肩書き、所属会派、院名(衆議院・参議院・両院協議会・合同審査会等)や会議名などを指定して検索が可能です。また検索APIの提供も行っています。

アクセス https://kokkai.ndl.go.jp/
分野 政治・経済
主な資料種別 法律・条約
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
API提供あり
全文検索が可能
名称 e-Gov 法令検索
概要

日本国の憲法・法律・政令・勅令・府令・省令・規則の検索が可能です。未施行の法令についても、改正内容が反映された条文を施行予定日ごとに確認できます。法令名・法令番号・交付日・分野から検索できるほか、全文検索も可能です。法令データはXML形式で一括ダウンロードもしくは法令APIで取得できます。

アクセス https://elaws.e-gov.go.jp/
分野 政治・経済
主な資料種別 法律・条約
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
API提供あり
全文検索が可能
リンク集・横断検索
名称 東書文庫 蔵書検索
概要

国内で刊行された教科書の情報を検索できます。小・中学校の昭和24年以降の国語教科書については掲載された作品名から検索可能です。

アクセス http://www.tosho-bunko.jp/opac/TBSearch
分野 歴史
教育
主な資料種別 図書(国内)
古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他
名称 学習指導要領データベース
概要

文部省及び文部科学省が作成し、発表または施行したすべての学習指導要領等についての全文データベースです。

アクセス https://www.nier.go.jp/guideline/
分野 教育
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 西洋古典籍・古文書デジタルアーカイブ
概要

東京大学経済学図書館が所蔵する西洋の古典籍や古文書を随時デジタルアーカイブとして公開しています。アダム・スミス文庫、エンゲル文庫、マルクス自筆書簡、メンガー文庫などの貴重書のほか、「特別資料」としてイギリス鉄道関係資料のデジタルアーカイブも公開しています。

アクセス https://www.i-repository.net/il/meta_pub/G0000381seiyokoten
分野
主な資料種別 図書(国外)
古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 赤星直忠考古学研究資料デジタルアーカイブ
概要

大正時代〜昭和時代、神奈川県の三浦半島を中心に考古学・歴史学・民俗学等の調査を重ね、県域における文化財保護の黎明期を築いた赤星直忠(あかほし・なおただ)氏のフィールドノートを公開しています。

アクセス https://jmapps.ne.jp/akahoshinaotada_digitalarchive/index.html
分野 歴史
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 AGRIS
概要

FAO(国際連合食糧農業機関)が提供する食と農に関する多言語書誌データベースです。査読済みの灰色文献を優先的に収集しているのが特徴です。

アクセス https://agris.fao.org/agris-search/index.do
分野 農林水産業
主な資料種別 図書(国外)
論文(国外)
対応言語 多言語
その他 本文データへのリンクあり
リンク集・横断検索
名称 AGRICOLA
概要

アメリカの National Agricultural Libraryが提供する農業関係のデータベースです。抄録を含む雑誌記事の引用データベースを検索できるほか、世界中のモノグラフ、雑誌、視聴覚資料、オンラインコンテンツの情報を検索することができます。

アクセス https://agricola.nal.usda.gov/
分野 生物学
農林水産業
畜産学・獣医学
主な資料種別
対応言語 English
その他 本文データへのリンクあり
名称 生命科学データベース横断検索
概要

散在する生命科学分野のデータベースを、特許や文献情報とあわせて一括して検索できるサービスです。

アクセス https://dbsearch.biosciencedbc.jp/
分野 生物学
主な資料種別 研究データ
対応言語 日本語
English
その他 リンク集・横断検索
名称 臺灣日治時期統計資料
概要

日本統治時代(1895年~1945年)の台湾で作成された統計資料のデータベースです。

アクセス http://tcsd.lib.ntu.edu.tw/
分野 歴史
政治・経済
主な資料種別 統計
対応言語 中文
その他
名称 日本博 | デジタルギャラリー
概要

政府、地方自治体、民間企業・団体等が連携して、「日本の美」を体現する美術展・舞台芸術公演・文化芸術祭等を紹介している「日本博」のデジタルギャラリーです。各事業の動画やVR映像を紹介しています。

アクセス https://japanculturalexpo.bunka.go.jp/gallery/
分野 自然災害・防災
民俗学
芸術
文学
主な資料種別 映像
対応言語 日本語
中文
한국어
English
Français
その他 映像あり
名称 Diverse BookFinder
概要

黒人・先住民・有色人種(BIPOC)を題材とした児童向け絵本のデータベースです。2002年以降に米国で出版または頒布され、小学3年生(K-3)までを対象とし、英語または英語を含む多言語で描かれた絵本を収録しています。検索だけでなく、BIPOCのキャラクターが絵本の中でどのように描かれているか分析するツールも提供しています。また分析ツールを用いて得られたデータも掲載しています。

アクセス https://diversebookfinder.org/
分野 社会学
芸術
主な資料種別 図書(国外)
対応言語 English
その他
名称 浦安震災アーカイブ
概要

東日本大震災の脅威と復興への取り組みを後世に継承するため、構築された震災アーカイブです。被害(液状化、その他)・被災対象物・復興関係・支援関係・行政関係の資料を内容ごと、時期ごとに限定して検索することができます。

アクセス http://urayasu-shinsai-archive.city.urayasu.lg.jp/
分野 自然災害・防災
主な資料種別 新聞記事
写真
音源
映像
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
映像あり
名称 インクルDB(インクルーシブ教育システム構築支援データベース)
概要

文部科学省「インクルーシブ教育システム構築モデル事業」において取り組まれている実践事例について検索する『「合理的配慮」実践事例データベース』、都道府県・市区町村・学校からのインクルーシブ教育システム構築の相談を行う「相談コーナー」、インクルーシブ教育システム構築に関連する様々な情報を掲載する「関連情報」からなるデータベース・リンク集です。

アクセス http://inclusive.nise.go.jp/
分野 教育
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 リンク集・横断検索
名称 Database of Italian Academies
概要

1525-1700年の間にイタリアのアカデミーで出版された書籍のデータベースです。各アカデミーの名前・活動・場所と、そこで出版された書籍や人物の情報が収録されています。

アクセス http://www.bl.uk/catalogues/ItalianAcademies/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 English
Italiano
その他 画像あり
名称 Database of bookbindings
概要

大英図書館が所蔵する15世紀~20世紀の手工製本を検索できます。一般的な書誌記述のほか、カバー素材、装飾技法、製本職人等の情報を表紙画像とともに確認することができます。

アクセス http://www.bl.uk/catalogues/bookbindings/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 English
その他 画像あり
名称 South Asian Gender and Sexuality Web Archive
概要

南アジア及び南アジアから世界各地に離散した性的マイノリティ(LGBTQAI+)や女性運動の記録を保存する目的で構築されたウェブアーカイブです。ジェンダー問題に取り組む活動家、草の根組織、社会運動の記録を文書化して保存しています。

アクセス https://archive-it.org/collections/15326
分野 社会学
主な資料種別
対応言語 English
その他 全文検索が可能
名称 Leiden University Libraries Digital Collections
概要

オランダ・ライデン大学図書館が所蔵する貴重資料のデジタルコレクションです。中世初期以降の原稿・書簡、1500年以降のオランダ画家によるデッサン、民俗文学やおとぎ話など、オランダ文学に関係する書籍など多種多様な資料をデジタルデータで公開しています。

アクセス https://digitalcollections.universiteitleiden.nl/
分野
主な資料種別 地図
写真
音源
古文書・古典籍
対応言語 English
Nederlands
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 日本古典資料調査記録データベース
概要

国文学研究資料館が創設以来、全国の研究者の協力により行ってきた他機関・個人等に所蔵される古典籍資料の調査に際して記録した調査カードの情報を公開するデータベースです。調査カードに記載された所蔵者名、作品名、編著者名、蔵書印等、序・跋・刊記・奥書等の各項目の検索ができます。

アクセス https://www.nijl.ac.jp/pages/database/kotensiryoDB.htm
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 館蔵和古書目録データベース
概要

国文学研究資料館が所蔵している和古書の目録データベースです。画像データについては、原資料の所蔵先が国文学研究資料館のもののみ、「クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 (CC BY-SA 4.0) 国際 ライセンス」の条件で提供しています。

アクセス http://base1.nijl.ac.jp/~wakosyo/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 所蔵機関との連携による日本古典籍デジタル画像データベース
概要

古典籍資料を多数所蔵する機関とDB作成・web公開の豊富な実績をもつ国文学研究資料館の提携・協力のもとに、国文研のweb上で古典籍のデジタル画像の検索及び閲覧ができるようにするものです。津軽デジタル風土記、宮内庁書陵部所蔵マイクロフィルムの画像、広島大学図書館所蔵「読本」コレクションを公開しています。公開している画像は 日本古典籍総合目録データベースからも検索することができます。

アクセス http://base1.nijl.ac.jp/~micro/DIDJRB/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 アーカイブズ学文献データベース
概要

アーカイブズ学に関する国内研究文献のデータベースです。『文化財科学文献目録』(1993・1994年)、『全国大学博物館学協議会50周年記念博物館学文献目録(内容分類編)』(全国大学博物館学講座協議会、2007年)から採録したデータを採録しています。また、個々の文献について、章立てがあるものは「内容」の項目に全て採録されており、検索も可能です。

アクセス http://base1.nijl.ac.jp/~archiadodb/
分野 歴史
主な資料種別 論文(国内)
対応言語 日本語
English
その他
名称 江崎文庫 | 九大コレクション
概要

九州大学農学部教授・江崎悌三博士旧蔵の本草学関係資料のうち、和本資料をデジタル公開しています。

アクセス https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/opac_search/?lang=0&appname=Netscape&version=5&sort_exp=6&disp_exp=20&amode=2&cmode=0&schemaid=820&brwflg=1&flflg=&smode=1&collection_exp=215
分野 歴史
医学・薬学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 漢學中心典藏的大陸期刊篇目索引資料庫
概要

台湾の國家圖書館・漢學中心による雑誌論文データベースです。中国で刊行された漢学(中国学)に関する雑誌記事を検索できます。

主に文学、歴史と哲学、社会科学分野の雑誌を対象にしており、雑誌タイトル・論文タイトル・著者名から探すことができます。

アクセス https://ccs.ncl.edu.tw/expertDB6.aspx
分野
主な資料種別 論文(国外)
対応言語 中文
その他
名称 Florida Newspaper Collections
概要

フロリダ州の歴史的新聞20万ページをデジタル化し公開しています。

アクセス https://ufdc.ufl.edu/fdnl
分野
主な資料種別 新聞記事
対応言語 English
その他 画像あり
全文検索が可能
名称 先生のための授業に役立つ学校図書館活用データベース
概要

学校図書館を活用した授業実践をデータベース化しています。指導案・ワークシート・ブックリストも掲載されています。

アクセス http://www.u-gakugei.ac.jp/~schoolib/htdocs/
分野 教育
主な資料種別
対応言語 日本語
その他
名称 Google Patents
概要

世界各国の特許文献を検索・閲覧することができます。

アクセス https://patents.google.com/
分野 工学・技術
主な資料種別 特許
対応言語 多言語
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 日本工業標準調査会(JISC)Webサイト
概要

JIS検索・登録認証機関検索などのデータベースを提供しています。JIS(日本産業規格)及びTS(標準仕様書)、TR(標準報告書)の閲覧には利用者登録(無料)が必要です。

アクセス https://www.jisc.go.jp/
分野 工学・技術
主な資料種別
対応言語 日本語
その他
名称 日本規格協会 JSA GROUP Webdesk
概要

JIS・ISO・IEC等の規格検索が可能です。規格の概要・履歴・引用情報等を確認することができます。本文の閲覧は有料です。

アクセス https://webdesk.jsa.or.jp/
分野 工学・技術
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他
名称 Integbioデータベースカタログ
概要

国内外の生命科学系データベースのカタログです。各データベースの所在情報と、データベースについての説明や生物種などのさまざまな属性情報 (メタデータ)をまとめたリストを作成し、提供しています。

アクセス https://integbio.jp/dbcatalog/?lang=ja
分野 生物学
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 リンク集・横断検索
名称 翻訳と辞書 翻訳のためのインターネットリソース
概要

下記のサイトのURLを収集して公開しているサイトです。

  • 辞書・用語集などの利用頻度の高い価値ある情報を無償で公開しているサイト。
  •  一次・二次資料あるいはデータベースを一般公開しているサイト。
  •  特定分野のリンク集。収集URLが比較的多く、更新頻度が高いサイト。
  •  特定分野の情報を集約公開している情報サイト。
アクセス http://www.kotoba.ne.jp/
分野 語学
主な資料種別 辞書・事典
対応言語 日本語
その他 全文検索が可能
リンク集・横断検索
名称 辞典横断検索 Metapedia
概要

Web上で公開されている様々な辞典・辞書・事典サイトを横断的に全文検索するサービスです。

アクセス http://metapedia.jp/
分野
主な資料種別 辞書・事典
対応言語 日本語
その他 全文検索が可能
リンク集・横断検索
名称 夢ナビ
概要

高校生が漠然とした抽象的な関心事から、「潜在的な夢や目標」に発展する具体的な学問分野を見つけ出すためのサポートサイトです。関心ワードから大学の講義を検索すると、講義の概要や動画を閲覧することができます。

アクセス https://yumenavi.info/
分野
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 映像あり
名称 岩手大学学位論文データベース
概要

1998年~2012年の学位論文のタイトル(博士論文については要旨も)を閲覧できます。
掲載年以降の修士論文情報は岩手大学OPACで、博士論文はリポジトリで検索・閲覧可能です。

アクセス https://www.lib.iwate-u.ac.jp/ronbun/
分野
主な資料種別 論文(国内)
対応言語 日本語
その他
名称 OpenGrey
概要

科学、技術、生物医学、経済学、社会科学、人文科学分野の灰色文献(技術報告・研究報告・博士論文・会議録など)を収録するヨーロッパの学際的なデータベースです。

アクセス https://easy.dans.knaw.nl/ui/datasets/id/easy-dataset:200362
分野
主な資料種別 図書(国外)
論文(国外)
対応言語 English
Français
その他 本文データへのリンクあり
名称 Internet Archive
概要

Webサイトやその他の文化的成果物をデジタル形式で収録したデジタル・ライブラリーです。書籍のほか映画、ソフトウェア、音楽、画像など幅広いコンテンツを収集しています。

アクセス https://archive.org/
分野
主な資料種別 図書(国外)
論文(国外)
音源
映像
古文書・古典籍
対応言語 English
その他 本文データへのリンクあり
画像あり
映像あり
API提供あり
リンク集・横断検索
名称 古典籍総合データベース
概要

早稲田大学図書館が所蔵する古典籍について、書誌情報と関連研究資料、全文の画像を公開しています。

アクセス https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 古典選集本文データベース
概要

国文学研究資料館所蔵和古書の翻刻テキストの検索ができます。二十一代集、絵入源氏物語、吾妻鏡、歴史物語(栄花物語、大鏡、今鏡、水鏡、増鏡)、奈良絵本の一部作品、伊勢物語、沙石集、竹取物語、雨月物語、土佐日記、後鳥羽院御口傳・定家和哥式、風土記、大和物語、怪物太平記(化物太平記)、源氏繪物語、源氏物語歌合絵巻を検索対象とし、統合検索機能が可能です。

アクセス http://base1.nijl.ac.jp/~selectionfulltext/
分野 文学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
画像あり
全文検索が可能
名称 日本文学 Internet Guide
概要

日本文学研究に役立つホームページをまとめたポータルサイトです。日本文学関係の書籍・文献・データベース・お役立ちサイトの情報がまとめられています。

アクセス https://soamano.wixsite.com/nihonbungaku
分野 文学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 リンク集・横断検索
名称 物語要素事典
概要

物語発想パターンによる事典です。相打ち・合言葉などキーワードごとに、同じ要素を含む国内外の物語を一覧することができます。

アクセス https://www.lib.agu.ac.jp/yousojiten/
分野 文学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他
名称 青空文庫
概要

著作権の消滅した作品と、「自由に読んでもらってかまわない」とされたものを、テキストとXHTML(一部はHTML)形式に電子化した上で公開しています。入力・校正はボランティアによって行われています。現在までに16,000件以上の作品が掲載されています。

アクセス https://www.aozora.gr.jp/
分野 文学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
名称 日本ペンクラブ電子文藝館
概要

日本ペンクラブ会員の文芸作品を掲載しています。日本文学の英訳作品を掲載する国際版(インターナショナル・エディション)では日本ペンクラブの歴代会長の英訳作品、休刊となった「ジャパン・ペン・ニューズ」(英語版ペン会報)掲載の英訳作品などを読むことができます。またトップページに文学館・記念館等のリンク一覧を掲載しています。

アクセス http://bungeikan.jp/
分野 文学
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
リンク集・横断検索
名称 文芸サーチ
概要

短歌、小説、エッセイなど文芸サイトに的をしぼった専門サーチエンジンです。

アクセス https://bungeiweb.net/
分野 文学
読書・書評
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 リンク集・横断検索
名称 Dimensions
概要

ReadCube、Altmetric、Figshare、Symplectic、Digital Science Consultancy、およびÜberResearchが保有している学術情報を1つのプラットフォームで検索・一覧できます。学術雑誌、本、本の章に掲載された記事から、プレプリントや会議議事録に至るまで、1億件以上の資料の情報を収録しています。オープンアクセスデータへのリンク、引用情報や関連するカテゴリ、研究者情報、研究資金の情報などが関連付けられています。有料版と無料版があり、無料版は非営利・個人利用ならば誰でも利用可能です。

アクセス https://app.dimensions.ai/
分野
主な資料種別 図書(国外)
論文(国外)
特許
研究データ
対応言語 English
その他 本文データへのリンクあり
API提供あり
全文検索が可能
リンク集・横断検索
名称 Evanion Catalogue
概要

手品師で腹話術師のHenry Evans (Evanion) によって収集されたビクトリア朝の娯楽と日常生活に関連する資料のオンラインカタログです。ポスター、広告、トレードカード、チラシなど多岐にわたる種類の資料、5000件以上の情報を収録しています。

アクセス http://www.bl.uk/catalogues/evanion/
分野 歴史
民俗学
主な資料種別
対応言語 English
その他 画像あり
名称 Sound & Moving Image catalogue
概要

大英図書館が収集した500万件以上の映像・音源資料の情報を検索できます。言語・フォーマット・コレクション・ジャンルごとに検索可能です。

アクセス http://cadensa.bl.uk/cgi-bin/webcat
分野 芸術
主な資料種別 音源
映像
対応言語 English
その他
名称 India Office Family History Search
概要

インド省で保管されていた記録類のカタログです。イギリス東インド会社の取締役会・裁判所の議事録や書簡、伝記的情報を含む日記、会計・軍事記録、インド・ビルマ等に居住したヨーロッパ人の洗礼、結婚、埋葬の記録などが含まれています。

アクセス http://indiafamily.bl.uk/ui/
分野 歴史
主な資料種別
対応言語 English
その他 画像あり
名称 WARP 国立国会図書館インターネット資料収集保存事業
概要

日本国内のウェブサイトを保存し公開しています。国の機関、都道府県、政令指定都市、市町村、市町村合併の法定合併協議会、独立行政法人や特殊法人等の法人・機構、大学、イベント、電子雑誌などを保存しています。

アクセス https://warp.da.ndl.go.jp/
分野
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 researchmap
概要

researchmapは、研究者が業績を管理・発信できるようにすることを目的とした、データベース型研究者総覧です。
簡単な登録で自身の研究者サイトを作成することができ、研究成果として、論文、講演・口頭発表、書籍、産業財産権、Works(作品等)、社会貢献活動などの業績を管理し、発信することができます。また、研究コミュニティなど、様々なツールを研究活動に活用できます。

アクセス https://researchmap.jp/
分野
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 API提供あり
名称 WorldCat
概要

WorldCat は、図書館の所蔵資料をオンラインで見つけることができる世界最大の図書館共同カタログです。詳細検索からオープンアクセス資料に限定した検索が可能です。

アクセス https://www.worldcat.org/
分野
主な資料種別 図書(国外)
論文(国外)
対応言語 多言語
その他 本文データへのリンクあり
API提供あり
リンク集・横断検索
名称 ADEAC
概要

自治体史や古文書をはじめとする史資料を機関ごとに公開しているデジタルアーカイブシステムです。全国に図書館・研究機関等が構築しているデジタルアーカイブを横断的に検索することができます。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/
分野
主な資料種別 地図
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
全文検索が可能
リンク集・横断検索
名称 東京都水道歴史館デジタルアーカイブ
概要

東京都水道局が所蔵している古文書・古記録や絵図、写真などの貴重資料の画像閲覧サービスです。

アクセス https://www.ro-da.jp/suidorekishida/
分野 歴史
工学・技術
主な資料種別 写真
古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 時代玩具コレクションデータベース
概要

2013年3月に国立民族学博物館に寄贈された大阪府指定有形民俗文化財「玩具及び関連世相資料」のデータベースです。フリーワード検索、玩具の形態検索、製造年代検索が可能で、各玩具の形態、主な使用者、遊び方、主に遊ばれる季節、生産地、製造年代、主要素材からブラウジングすることもできます。

アクセス https://ifm.minpaku.ac.jp/toycollection/
分野 民俗学
芸術
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 鶴ヶ島市デジタル郷土資料
概要

埼玉県鶴ヶ島市の文化、歴史を紹介するとともに、後世に伝えるため、鶴ヶ島市立図書館所蔵の資料の一部をデジタル化し公開します。

国選択無形民俗文化財、鶴ヶ島市指定無形文化財である「脚折雨乞」、鶴ヶ島町史、鶴ヶ島市の文化財のデジタルコンテンツを提供しています。昭和62年に刊行された『鶴ヶ島町史・通史編』を全文検索できるほか、つるがしま文化財マップ、鶴ヶ島市年表などを掲載しています。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/1124105100
分野
主な資料種別 地域資料
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
画像あり
全文検索が可能
名称 Project Gutenberg
概要

アメリカ著作権下で著作権切れした書籍をデジタル化し公開しています。6万件以上の図書・雑誌がインターネット上で閲覧できます。

アクセス https://www.gutenberg.org/
分野
主な資料種別 図書(国外)
対応言語 English
その他 画像あり
全文検索が可能
名称 Exponent Advertisements
概要

女性向け新聞“Woman's Exponent”に掲載された広告のデジタル化画像を検索・閲覧できるデータベースです。

アクセス https://exponent-advertisements.byu.edu/
分野 社会学
主な資料種別 新聞記事
対応言語 English
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
全文検索が可能
名称 edomi
概要

江戸に関するデータポータルです。カテゴリごとに様々なデータを公開する予定で、江戸をみせたい人がデータを公開し、江戸をみたい人がデータを活用する新しいタイプのデータポータルとして公開されています。

アクセス http://codh.rois.ac.jp/edomi/
分野 歴史
自然災害・防災
民俗学
主な資料種別 研究データ
古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 GRANTS 研究課題統合検索
概要

国の政策等に基づき研究開発を推進する事業により行われている研究課題について、実施機関や事業の壁を越えて統合的に検索できるサービスです。現在は、JSTプロジェクトデータベース、および、科学研究費助成事業データベース(KAKEN)に収録されているデータを検索することができます。

アクセス https://grants.jst.go.jp/
分野
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 全文検索が可能
名称 KAKEN 科学研究費助成事業データベース
概要

科学研究費助成事業により行われた研究の当初採択時のデータ(採択課題)、研究成果の概要(研究実施状況報告書、研究実績報告書、研究成果報告書概要)、研究成果報告書及び自己評価報告書を収録したデータベースです。

アクセス https://kaken.nii.ac.jp/
分野
主な資料種別 図書(国内)
論文(国内)
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
API提供あり
全文検索が可能
名称 J-STAGE
概要

「科学技術情報発信・流通総合システム」(J-STAGE)は、国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) が運営する電子ジャーナルプラットフォームです。科学技術(人文科学・社会科学を含む)分野の国内学会誌を中心に、オープンアクセスで利用できる論文データを多数収録しています。

アクセス https://www.jstage.jst.go.jp/browse/-char/ja
分野
主な資料種別 論文(国内)
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 Chronicling America
概要

1690年から現在までに発行されたアメリカの新聞の発行情報および1789-1963のデジタル化された新聞記事を検索・閲覧することができます。

アクセス https://chroniclingamerica.loc.gov/
分野 歴史
主な資料種別 新聞記事
対応言語 English
その他 画像あり
API提供あり
名称 農場博物館デジタルアーカイブ
概要

東京大学大学院農学生命科学研究科附属生態調和農学機構・農場博物館の蔵書をデジタル化し公開しています。

アクセス https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/s/agrifarm/page/home
分野 農林水産業
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 English Short Title Catalogue
概要

英国および1801年以前に英国領であった地域で、1473年〜1801年にかけて刊行された図書(印刷本)、雑誌、新聞、パンフレット、広告などの書誌情報を検索できます。

アクセス http://estc.bl.uk/F/?func=file&file_name=login-bl-list
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 English
その他
名称 British National Bibliography(英国全国書誌)
概要

1950年以降にイギリス・アイルランドで刊行された(あるいは刊行予定の)書籍・雑誌・電子リソースを検索できます。Available onlineで検索するとインターネット上で利用可能な電子リソースのみを検索可能です。

アクセス http://search.bl.uk/primo_library/libweb/action/search.do
分野
主な資料種別 図書(国外)
論文(国外)
新聞記事
地図
対応言語 English
その他 本文データへのリンクあり
名称 東京大学史料編纂所データベース
概要

東京大学史料編纂所が提供するデータベースです。横断検索が可能です。

史料の所在や出来事、肖像・荘園絵図・金石文・摺物・錦絵などを検索できるデータベース、奈良時代から鎌倉時代の古文書を全文検索できるデータベース、人名・花押・忘形見を検索できるデータベース、くずし字・木簡字典などを提供しています。

アクセス https://www.hi.u-tokyo.ac.jp/faq/db.html
分野 歴史
主な資料種別 辞書・事典
地図
写真
古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
全文検索が可能
リンク集・横断検索
名称 札幌市電子図書館
概要

札幌市中央図書館が所蔵する342点に及ぶ、明治末期から大正期にかけて出版された子ども向けの絵本・絵雑誌で構成されている貴重書コレクション「池田コレクション」の一部を公開しています。

アクセス https://www.city.sapporo.jp/toshokan/ehon/ikedacollection.html
分野 芸術
文学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他
名称 函館市中央図書館デジタル資料館
概要

函館市中央図書館が所蔵する古文書・地図・絵葉書・ポスター・写真・絵画・浮世絵・文化財のデジタル画像を公開しています。また函館市史デジタル版へのリンクがあります。

アクセス http://archives.c.fun.ac.jp/fronts/top
分野
主な資料種別 地図
写真
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 カリンバ遺跡と恵庭市史料 デジタルアーカイブ
概要

北海道恵庭市の国指定史跡カリンバ遺跡に関連した史資料をデジタル化し公開しています。出土した櫛と土器については、3D高精細画像で閲覧することができます。またカリンバ遺跡の写真集・図録、恵庭市史、恵庭年代記を公開しており、それぞれ本文検索が可能です。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/Html/Usr/0123115100/index.html
分野 歴史
主な資料種別 図書(国内)
地域資料
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
画像あり
全文検索が可能
名称 北広島市/デジタル郷土資料
概要

北海道北広島市の郷土資料をデジタル公開しています。北広島遺産ハンドブック・きたひろ昔話・ふるさと採話集・郷土の大型紙芝居の本文閲覧・検索が可能です。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/0123415100
分野 民俗学
主な資料種別 地域資料
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
画像あり
全文検索が可能
名称 永久保秀二郎関連資料
概要

生涯を春採アイヌ民族の教育と生活向上に捧げた永久保秀二郎(1849-1924)関連の資料を公開しています。明治大正期の釧路、特に当時の春採コタンの様子や教育について詳細に記録した「永久保秀二郎日誌」の翻刻文、複数のアイヌ語を片仮名で記した私家版のアイヌ語集「アイヌ語雑録」の原本画像などを収録しています。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/0120615100
分野 語学
主な資料種別 地域資料
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
画像あり
全文検索が可能
名称 折居彪二郎関連資料
概要

苫小牧市立中央図書館が所蔵する、鳥獣標本採集家・折居彪二郎の採集記録(採集日誌・ノート)ほか関連資料を高精細画像で閲覧できます。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/0121315100
分野 生物学
主な資料種別 写真
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 釧路市指定文化財「釧路新聞」記事の見出一覧
概要

明治~昭和初期の釧路新聞などに掲載されている、釧路に関連する記事を中心に見出を閲覧することができます。関連資料として、「北東日報」「北海タイムス」「大正天皇崩御に関連する全国紙」などの見出も掲載しています。

アクセス http://kushirolibrary.jp/kshinbun/
分野
主な資料種別 新聞記事
地域資料
対応言語 日本語
その他
名称 ふるさとぱすぽーと
概要

北海道本別町・音更町の年表・郷土資料を公開しています。日本を代表するクラシック音楽の作曲家・伊福部昭の資料を収集する伊福部昭音楽資料室の収集目録なども掲載しています。

アクセス https://furupass.jp/
分野 歴史
芸術
主な資料種別 地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 帯広市図書館ー郷土資料
概要

帯広を代表する歌人中城ふみ子の年譜・歌碑・書簡・日記・原稿等、アイヌ研究家・吉田巖の研究を伝える『帯広叢書』の目次情報を掲載。また帯広市図書館が所蔵する帯広市街図などの地図資料、帯広関係の絵葉書の画像を閲覧することができます。

アクセス https://www.lib-obihiro.jp/TOSHOW/html/kyoudo_top.html
分野 民俗学
文学
主な資料種別 地図
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 新札幌市史デジタルアーカイブ
概要

札幌市創建120周年を記念して編まれた『新札幌市史』10冊をデジタル化して公開しています。刊本画像や年表を閲覧できるほか、本文テキストの検索ができます。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/0110005100
分野 歴史
主な資料種別 地域資料
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 札幌市中央図書館デジタルライブラリー
概要

札幌市中央図書館が所蔵する江戸後期から明治期までの貴重書(古書・古地図・絵葉書)をデジタル化して公開しています。

アクセス http://gazo.library.city.sapporo.jp/
分野
主な資料種別 地図
写真
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり