分野別情報源

名称 東洋文庫水経注図データベース
概要

東洋文庫が所蔵する『水経注図』について、資料画像を公開し、図中の地名の検索を可能にしたデータベースです。

アクセス https://static.toyobunko-lab.jp/suikeichuzu/
分野
主な資料種別 地図
古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 おかやまオープンデータカタログ data eye
概要

岡山県内自治体のオープンデータを一元的にまとめたサイトです。

アクセス https://www.okayama-opendata.jp/
分野
主な資料種別 統計
研究データ
地域資料
対応言語 日本語
その他 クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 池田家文庫諸職交替データベース
概要

岡山藩主池田家の家臣職歴情報です。上級・中級クラスの75職種についての、江戸期全期にわたる更迭記録を収録しています。特定の人物の役職歴、特定の役職(格式)の歴代と在任期間、特定の人物の特定の年代の役職、特定の年代に特定の役職(格式)についている人物等を検索することができます。

アクセス https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/ikedake/shoshiki/ja
分野 歴史
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他
名称 池田家文庫マイクロフィルム目録データベース
概要

「池田家文庫総目録」に改訂増補が加えられた「改訂増補池田家文庫マイクロ版史料目録」をデータベース化したものです。

アクセス https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/ikedake/micro/ja
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他
名称 池田家文庫絵図公開データベース
概要

岡山藩主池田家に伝来した池田家文庫のコレクションに含まれる約3000点の絵図類のうちの一部を公開しています。

アクセス https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/ikedake/ezu/ja
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 東京大学総合図書館所蔵 サンスクリット写本 データベース
概要

東京大学総合図書館が所蔵するサンスクリット語の貝葉写本のデジタル画像などを公開しています。

アクセス https://dzkimgs.l.u-tokyo.ac.jp/ut_skt_manuscripts/
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 近代教科書デジタルアーカイブ
概要

国立教育政策研究所教育図書館が所蔵する教科書のうち,明治検定制度以前の明治初年教科書・明治検定教科書・国定教科書・旧制中学校教科書・高等女学校教科書・師範学校教科書・暫定教科書・文部省著作教科書の本文をPDF形式で閲覧できます。

アクセス https://www.nier.go.jp/library/textbooks/index.html
分野 歴史
教育
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 日本民族学協会附属民族学博物館(保谷民博)人物/資料データベース
概要

1975年に国文学研究資料館史料館(文部省史料館)から受けいれた約2万1000点の標本資料(保谷民博コレクション)とそれらを収集した人物を探すことができます。

アクセス https://ifm.minpaku.ac.jp/hoya/
分野 民俗学
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 身装文献データベース
概要

服飾関係の文献検索ができるデータベース。著者名・書名・論文名などの書誌事項のほかに、フリーキーワード・身装概念・服装専門分類・抄録(著者による)などの項目に含まれることばで検索できます。一部の論文については本文データへのリンクを掲載しています。

アクセス https://htq.minpaku.ac.jp/databases/mcd/publications.html
分野 芸術
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
名称 大谷大学図書館古典籍データベース
概要

約3万部14万冊の古典籍資料を所蔵する大谷大学図書館の電子目録です。2021年10月現在では試行版として運用されています。

アクセス https://bib.otani.ac.jp/cat/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他
名称 中尾佐助スライドデータベース
概要

独創的な農耕文化の系譜論を展開し、照葉樹林文化論を提唱した故・中尾佐助大阪府立大学名誉教授が収集したフィールド科学および照葉樹林文化論研究に関連するスライド画像を公開しています。

アクセス http://nakao-db.center.osakafu-u.ac.jp/index.html
分野 生物学
主な資料種別 研究データ
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 ”猪(しし)の満水”(令和元年東日本台風)災害デジタルアーカイブ
概要

令和元年台風第19号の災害に関する写真、情報等の関連資料を収集し、インターネット公開しています。

アクセス https://chikuma-archive.shinshu-bousai.jp/
分野 自然災害・防災
主な資料種別 写真
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 日本文学翻訳作品データベース
概要

主に第二次世界大戦後以降、外国語に翻訳された日本文学作品を検索できるデータベースです。

アクセス https://jltrans-opac.jpf.go.jp/
分野 文学
主な資料種別 図書(国外)
対応言語 日本語
English
その他
名称 著作権データベース
概要

著作権関係法令、著作権文献・資料、外国の著作権関係法令などのデータベース・リンク集を掲載しています。

アクセス https://www.cric.or.jp/db/index.html
分野 法学
主な資料種別 法律・条約
対応言語 日本語
その他 リンク集・横断検索
名称 おおさかポータル
概要

大阪中之島図書館によく寄せられる質問を中心に、人名や地名、建物名、事件名といった大阪に関するあらゆる分野の「事項」を収録し、それについて書かれた文献(図書・雑誌、絵画・写真等)を調べることができます。APIで取得できるデータは、「クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス」(CC-BY)により、利用することができます。

アクセス http://www.library.pref.osaka.jp/site/osakaportal/
分野
主な資料種別 地域資料
対応言語 日本語
その他 クリエイティブ・コモンズ表示あり
API提供あり
名称 歯科診療ガイドラインライブラリ
概要

歯科医学に係る専門学会である日本歯科医学会が管理・運営を行う歯科・口腔領域の診療ガイドラインや治療指針等といった診療支援情報のデータベースです。

アクセス http://www.jads.jp/guideline/index.html
分野 医学・薬学
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 リンク集・横断検索
名称 西洋古典籍・古文書デジタルアーカイブ
概要

東京大学経済学図書館が所蔵する西洋の古典籍や古文書を随時デジタルアーカイブとして公開しています。アダム・スミス文庫、エンゲル文庫、マルクス自筆書簡、メンガー文庫などの貴重書のほか、「特別資料」としてイギリス鉄道関係資料のデジタルアーカイブも公開しています。

アクセス https://www.i-repository.net/il/meta_pub/G0000381seiyokoten
分野
主な資料種別 図書(国外)
古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり