分野別情報源

名称 歩行者移動支援サービスに関するデータサイト(バリアフリー・ナビプロジェクト)
概要

歩行者移動支援サービスに資する各種データを「施設に関するデータ」「移動に関するデータ」「その他のデータ」の3つの項目に分けて掲載しています。交通・障害者支援・健康・医療・観光等のデータセットを提供しており、利用規約の範囲内で自由に使うことができます。

アクセス https://www.hokoukukan.go.jp/top.html
分野 地理
社会学
工学・技術
主な資料種別 地図
研究データ
対応言語 日本語
その他
名称 法政大学大原社会問題研究所 Webサイト
概要

日本労働年鑑・社会・労働運動大年表データベース・日本社会運動史料索引データベースを含むデジタルライブラリーを公開しているほか、社会問題や労働問題を扱う組織や団体のリンク集を掲載しています。

アクセス https://oisr-org.ws.hosei.ac.jp/
分野 社会学
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 リンク集・横断検索
名称 東京大学社会科学研究所社会調査・データアーカイブ研究センター
概要

調査基盤研究、社会調査研究、計量社会研究、国際調査研究の4分野から構成される社会調査・データアーカイブ研究センターのWebサイト。「SSJデータアーカイブ」ではSSJDA DIRECT(データ検索・利用)、Nesstar(リモート集計システム)などを提供しています。データの利用には利用申請が必要です。

アクセス https://csrda.iss.u-tokyo.ac.jp/
分野 社会学
主な資料種別 統計
研究データ
対応言語 日本語
English
その他
名称 未来年表
概要

未来予測関連の記事やレポートから「〇〇年に、〇〇になる」といった情報のみを 厳選し、西暦年や分野ごとに整理した未来予測のデータベースです。 各未来予測データには類型(予測、推計、計画、政策目標、決定 など)出典・資料名・発表時期が付記されています。

アクセス https://seikatsusoken.jp/futuretimeline/
分野 政治・経済
社会学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他
名称 生活定点
概要

日頃の感情、生活行動や消費態度、社会観など、多角的な質問項目から、生活者の意識と欲求の推移を分析することを目的とした調査「生活定点」の調査結果を検索・閲覧することができます。検索はキーワードのほか、カテゴリー、グラフの形から可能で、人の属性(年齢・性別・地域)でデータを比較することもできます。観測データ約1,400項目を無償公開しており、日本語版・英語版のExcelデータをダウンロードすることが可能です。

アクセス https://seikatsusoken.jp/teiten/
分野 社会学
主な資料種別 統計
研究データ
対応言語 日本語
その他