分野別情報源

名称 国立公文書館 アジア歴史資料センター
概要

国立公文書館、外務省外交史料館、防衛省防衛研究所等でデジタル化されたアジア歴史資料(近現代における日本とアジア近隣諸国等との関係に関わる日本の歴史的な文書)のデータベースを公開しています。キーワード詳細検索を使うと、資料群の解説や本文から抽出したデータの先頭300文字を検索対象とすることができます。

アクセス https://www.jacar.go.jp/
分野 歴史
政治・経済
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他 画像あり
リンク集・横断検索
名称 国書データベース
概要

「日本古典籍総合目録データベース」「新日本古典籍総合データベース」を統合したデータベースです。江戸時代以前の日本の書籍を中心に、資料の書誌・所在情報を著作(作品)典拠・著者典拠とともに提供しています。また一部資料の高精細画像を閲覧できます。

アクセス https://kokusho.nijl.ac.jp/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
全文検索が可能
名称 国指定文化財等データベース
概要

国が指定・登録・選定した文化財等の情報を、名称・分類・都道府県・指定等区分・所有者・時代・地図等で検索することができます。

アクセス https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/index
分野 歴史
民俗学
芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 国家文化記憶庫
概要

デジタル技術を用いた台湾の文化遺産の保存・広報・利用促進を目的としたプロジェクト(国家文化記憶庫及数位加値応用計画)において収集された270万点以上のコンテンツを公開しています。コンテンツにはクリエイティブ・コモンズ・ライセンスが付与されており、再利用可能なものもあります。

アクセス https://memory.culture.tw/Home/Index
分野 歴史
主な資料種別 地図
写真
音源
映像
古文書・古典籍
対応言語 中文
その他 本文データへのリンクあり
画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
API提供あり
リンク集・横断検索
名称 同志社大学デジタルコレクション
概要

同志社大学所蔵する史資料のうち、縁の深い山本覚馬や徳富蘇峰に関連した文書や書簡、江戸時代の後期に記された漂流記などの日本史関係史料、外国人による日本研究資料などの画像を公開しています。その他にも日本古典籍の古写本や古活字本、絵巻物、かるた、高札など、多彩な資料を掲載しています。また所蔵資料の蔵書印の情報を調べることも可能で、印影画像などのデータを収録しています。

アクセス https://dgcl.doshisha.ac.jp/digital/collections/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 史的文字データベース連携検索システム
概要

国内外の機関が連携し、東アジアや世界での木簡・文字資料の研究、特に史的文字に関する研究資源について、個別の研究機関・研究者から解放して広く共有するためのデータベース連携ポータルサイトです。国内外の複数機関が所蔵・管理する史的文字について、数千年におよぶ200万件もの高精細な文字画像を、横断的に検索することができます。

アクセス https://mojiportal.nabunken.go.jp/
分野 歴史
語学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他 画像あり
API提供あり
リンク集・横断検索
名称 古典籍総合データベース
概要

早稲田大学図書館が所蔵する古典籍について、書誌情報と関連研究資料、全文の画像を公開しています。

アクセス https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 南方熊楠デジタルアーカイブ
概要

南方熊楠の生涯や熊楠が研究した菌類の研究資料・標本画像などを閲覧することができます。

アクセス https://dex.kahaku.go.jp/kumagusu
分野 生物学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 北方資料データベース
概要

北海道大学附属図書館が所蔵する北方関係資料・旧外地関係資料・パンフレットを検索することができます。

アクセス https://www2.lib.hokudai.ac.jp/hoppodb/
分野 歴史
地理
主な資料種別 地図
写真
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
画像あり
名称 北広島市/デジタル郷土資料
概要

北海道北広島市の郷土資料をデジタル公開しています。北広島遺産ハンドブック・きたひろ昔話・ふるさと採話集・郷土の大型紙芝居の本文閲覧・検索が可能です。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/0123415100
分野 民俗学
主な資料種別 地域資料
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
画像あり
全文検索が可能
名称 函館市中央図書館デジタル資料館
概要

函館市中央図書館が所蔵する古文書・地図・絵葉書・ポスター・写真・絵画・浮世絵・文化財のデジタル画像を公開しています。また函館市史デジタル版へのリンクがあります。

アクセス http://archives.c.fun.ac.jp/fronts/top
分野
主な資料種別 地図
写真
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 倭寇図巻デジタルアーカイブ
概要

倭寇図巻の高精細画像を公開しているほか、注釈付きで画像を閲覧できる「デジタルストーリーテリング」、倭寇図巻に登場する人物をキーワード検索できる「人物データベース」、関連資料(蒋洲咨文・籌海図編)の閲覧、赤外線写真との比較などを行えます。

アクセス https://www.hi.u-tokyo.ac.jp/collection/degitalgallary/wakozukan/
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 信州デジタルコモンズ
概要

県立長野図書館が運用するデジタル・アーカイブ・システムに、参加機関が所蔵している古文書や書籍、写真、絵図・地図、映像などをデジタル化して記録保存し、これを公開・提供する画像閲覧サービスです。

アクセス https://www.ro-da.jp/shinshu-dcommons/
分野
主な資料種別 地域資料
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
映像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 佐賀大学地域学歴史文化研究センター 歴史・文化データベース
概要

地域学歴史文化研究センターおよび地域学創出プロジェクト(2011~2013)における調査研究活動において収集した研究用データ、およびセンターで開催したシンポジウムの映像など、佐賀の地域学研究にかかわる映像・画像・音声のデータを公開しています。

アクセス http://www.chiikigaku.saga-u.ac.jp/database.html
分野 歴史
語学
文学
主な資料種別 写真
音源
映像
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 佐久市デジタルフォトギャラリー
概要

長野県佐久市が保有する写真データの閲覧・ダウンロードが行えるカタログサイトです。その大部分がクリエイティブ・コモンズ・ライセンスで公開されており、地図・タイムラインから探すことが可能です。戦前~現在の写真、1500枚以上を掲載しています。

アクセス https://www.city.saku.nagano.jp/shisei/koho/sakusi_photogallery.html
分野
主な資料種別 写真
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 会津若松市デジタルアーカイブ
概要

「会津藩諸士系譜」「会津藩分限帳」「新編会津風土記」など、会津藩研究の基礎となる貴重資料や絵図・地図類の検索・画像閲覧が可能です。また「会津藩諸士系譜」や幕末から明治にかけての藩士の名簿を基に作成した「会津藩士データベース」も提供しています。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/0720215100
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 伊福部昭デジタルアーカイブ
概要

東京音楽大学付属図書館に寄贈された資料のうち、手稿譜や手書き原稿、伊福部昭本人の書き込みがある楽譜などをデジタル化し、公開しています。

アクセス https://tokyo-ondai-lib.jp/ifukube_archive/
分野 芸術
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 京都大学貴重資料デジタルアーカイブ
概要

京都大学が所蔵する古典籍資料をデジタル化し、公開しています。トピックごとにまとめられた「コレクション」や、キーワード検索から資料を探すことができます。

アクセス https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/
分野
主な資料種別 新聞記事
地図
写真
古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 中尾佐助スライドデータベース
概要

独創的な農耕文化の系譜論を展開し、照葉樹林文化論を提唱した故・中尾佐助大阪府立大学名誉教授が収集したフィールド科学および照葉樹林文化論研究に関連するスライド画像を公開しています。

アクセス http://nakao-db.center.osakafu-u.ac.jp/index.html
分野 生物学
主な資料種別 研究データ
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 三浦新七関連絵葉書アーカイブ
概要

山形市出身の実業家・歴史家である三浦新七が留学時代に交わした絵葉書約2千点を閲覧することができます。絵柄の種類や留学期間等を指定して検索することが可能です。

アクセス https://cherry.yum-archives.net/miura/
分野 歴史
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 デジタルミュージアム 秘蔵の国 伊賀
概要

伊賀市にゆかりのある松尾芭蕉関連資料や、伊賀流忍者、伊賀氏の文化財・郷土資料の画像を公開しています。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/2421605100
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
全文検索が可能
名称 デジタルアーカイブ福井
概要

福井県文書館・福井県立図書館・福井県ふるさと文学館・福井県県政情報センターが管理している資料の目録情報を公開しています。一部の資料(古文書、新聞、写真、デジタル資料等)については、画像や刊行物(PDF)を閲覧することができます。福井関係の歴史上の人物について、フリーワード入力および人物名、時代などの条件で検索ができる「人物文献検索」も提供しています。

アクセス https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/archive/
分野
主な資料種別 新聞記事
写真
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 ディジタル・シルクロード
概要

情報学と人文学の協働に基づき文化遺産のデジタルアーカイブを構築するディジタル・シルクロード・プロジェクト(Digital Silk Road Project)の成果物を掲載しています。『東洋文庫』貴重書デジタルアーカイブやシルクロード遺跡データベースなど、シルクロード関係の文化遺産に関するデータベースを多数提供しています。

アクセス http://dsr.nii.ac.jp/
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
リンク集・横断検索
名称 カリンバ遺跡と恵庭市史料 デジタルアーカイブ
概要

北海道恵庭市の国指定史跡カリンバ遺跡に関連した史資料をデジタル化し公開しています。出土した櫛と土器については、3D高精細画像で閲覧することができます。またカリンバ遺跡の写真集・図録、恵庭市史、恵庭年代記を公開しており、それぞれ本文検索が可能です。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/Html/Usr/0123115100/index.html
分野 歴史
主な資料種別 図書(国内)
地域資料
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
画像あり
全文検索が可能
名称 まほろばライブラリー検索
概要

奈良県立図書情報館が所蔵する公文書、古文書、絵図、ふるさとコレクション(奈良県関係資料の中で、江戸時代の地誌類や郷土史家の手稿本など貴重な資料)の検索と一部画像の閲覧ができます。

アクセス https://meta01.library.pref.nara.jp/opac/repository/repo/
分野 歴史
政治・経済
主な資料種別 地図
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 ふるさとぱすぽーと
概要

北海道本別町・音更町の年表・郷土資料を公開しています。日本を代表するクラシック音楽の作曲家・伊福部昭の資料を収集する伊福部昭音楽資料室の収集目録なども掲載しています。

アクセス https://furupass.jp/
分野 歴史
芸術
主な資料種別 地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 ふるさとちば古写真デジタルアーカイブ
概要

古写真を通じて千葉のあゆみを振り返り、その記録と記憶を未来へ残していくことを目的としたアーカイブサイトです。「過去と今を見比べる」で同じ場所の写真を見比べたり、「写真で振り返る年表」では明治以降の千葉県の歩みを写真とともに振り返ることができます。掲載写真は利用規約に同意の上ダウンロード可能、教育・研究活動やサークル活動等の素材として使うことができます。

アクセス https://150photo.pref.chiba.lg.jp/
分野 歴史
主な資料種別 写真
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 たからづかデジタルミュージアム
概要

宝塚市に関する貴重な郷土資料などを公開しています。宝塚市史(本編1~3巻)の全文、近世絵図、絵はがき、西谷村役場文書、旧松本邸360度パノラマ、「たからづか文化財さんぽマップ」などが閲覧できます。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/2821415100
分野 芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
全文検索が可能
名称 しながわデジタルアーカイブ
概要

「品川区史」や広報誌などのほか、伝統芸能や定点動画などの映像、歌川広重などの浮世絵、同区の統計データなどが公開されています。

アクセス https://adeac.jp/shinagawa-city/top/
分野
主な資料種別 地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
映像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 おだわらデジタルミュージアム
概要

神奈川県小田原市が収蔵している資料を閲覧、検索することができるポータルサイトです。 考古、歴史、美術、民俗、文学、自然などの貴重な資料をデジタル公開しています。

アクセス https://odawara-digital-museum.jp/
分野 歴史
主な資料種別 写真
映像
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他 画像あり
映像あり
名称 おおさかeコレクション
概要

大阪府立図書館が提供する古典籍・絵画・行政資料等のデジタルアーカイブです。幕末・明治期の錦絵、李氏朝鮮時代の版本・活字本・写本、草双紙・合巻物、浄瑠璃本、19世紀後半から20世紀初頭のドイツ医学学位論文の目録などを収録しています。

アクセス https://www.library.pref.osaka.jp/site/oec/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 いわての文化情報大事典
概要

岩手の伝統文化・歴史文化・生活文化・文化活動情報を探すことができます。分野・画像・地域・キーワードから検索可能です。

アクセス http://www.bunka.pref.iwate.jp/
分野 歴史
民俗学
芸術
主な資料種別 地域資料
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他 画像あり
映像あり
名称 『大正新脩大蔵経』底本・校本データベース
概要

『大正新脩大蔵経勘同目録』と『大正新脩大蔵経』の脚注に記載される第1巻から第55巻の底本・校本に関する情報を対照して一覧できるようにしたデータベースです。

アクセス https://static.toyobunko-lab.jp/taishozo/
分野 宗教
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
全文検索が可能
名称 Theatrecrafts.com
概要

舞台芸術や劇場工学に関する用語事典(Glossary of Technical Theatre Terms)や舞台芸術に関する講演や機器をアーカイブするBackstage Heritage Collectionなどを提供しています。

アクセス https://www.theatrecrafts.com/
分野 工学・技術
芸術
主な資料種別
対応言語 English
その他 画像あり
映像あり
名称 The Women's Library
概要

London School of Economics (LSE) による女性問題のコレクションで、女性参政権運動の始まりから現在に至るまでの、女性の権利・平等に関する文書・書籍等をデジタル公開しています。LSEが所蔵する貴重書35冊をはじめ300件以上のアイテムを公開しています。大部分は19世紀後半から現在までのものであり、イギリスのものが中心です。

アクセス https://www.lse.ac.uk/library/collection-highlights/The-Womens-Library
分野 歴史
社会学
主な資料種別 図書(国外)
古文書・古典籍
対応言語 English
その他 画像あり
名称 The Pina Bausch Archives
概要

振付師・舞踏家であるピナ・バウシュ氏に関するデジタル化資料を公開しています。

アクセス https://www.pinabausch.org/archives
分野 芸術
主な資料種別
対応言語 Deutsch
English
Français
その他 画像あり
映像あり
名称 The Manuscripts of St. Catherine's Monastery
概要

エジプト・シナイ半島にある聖カタリナ修道院の所蔵資料をデジタル化しオンライン公開しています。聖典や詩篇、修道院の写真などを検索・閲覧可能です。

アクセス https://www.nli.org.il/en/discover/manuscripts/saint-catherine
分野 宗教
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 עברית
العربية
English
その他 画像あり
映像あり
名称 The Digital Library of Georgia
概要

アメリカジョージア州の歴史、文化、生活に関する重要な情報資源へのアクセスを提供しています。

アクセス https://dlg.usg.edu/
分野 歴史
地理
主な資料種別 新聞記事
地図
写真
音源
映像
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 English
その他 画像あり
映像あり
全文検索が可能
名称 Southeast Asian Newspapers
概要

19世紀後半から20世紀にかけて東南アジアで刊行された新聞のデジタル化画像が公開されています。

アクセス https://gpa.eastview.com/crl/sean/
分野
主な資料種別 新聞記事
対応言語 English
その他 画像あり
名称 SHIBUYA CITY RECORD
概要

2022年に区制施行90周年を記念して、過去の広報写真や区広報紙をデジタル化し公開した渋谷区デジタルアーカイブサイトです。デジタル化された過去の渋谷区広報紙(1948年6月30日発行の渋谷区政ニュースから)や取材写真等が公開されています。広報写真の検索、時代や地域での検索等が可能です。

アクセス https://shibuya-city-record.tokyo/
分野
主な資料種別 写真
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 Semantic Scholar
概要

AI技術を用いた科学文献検索ツールです。本文へのリンクのほか、各文献の概要・引用文献・参考文献・関連論文が表示されます。また論文中に図と表がある場合は、自動抽出され、検索結果に画像が表示されます。

アクセス https://www.semanticscholar.org/
分野
主な資料種別 論文(国外)
対応言語 English
その他 本文データへのリンクあり
画像あり
名称 Schoolbooks Archive
概要

1819年から現在にかけてのインドやその他の南アジア諸国の教科書・関連資料5,600件以上が提供されています。カンナダ語、マラヤーラム語、ベンガル語、アラビア語等で書かれた、教科書、地図や辞典をはじめとした参考資料、ワークブック、教材、視聴覚資料等が含まれています。

アクセス Azim Premji University
分野 教育
主な資料種別
対応言語 English
その他 画像あり
全文検索が可能
名称 Project Gutenberg
概要

アメリカ著作権下で著作権切れした書籍をデジタル化し公開しています。6万件以上の図書・雑誌がインターネット上で閲覧できます。

アクセス https://www.gutenberg.org/
分野
主な資料種別 図書(国外)
対応言語 English
その他 画像あり
全文検索が可能
名称 Primary sources on copyright(1450-1900)
概要

印刷機の発明(1450年頃)からベルン条約(1886年)とそれ以降までの著作権に関する一次資料のデジタルアーカイブです。イギリス・フランス・ドイツ・イタリア・アメリカなど欧米諸国の著作権の歴史に関する古文書・書簡・エッセイなど一次資料の画像を閲覧することができます。資料の要約・解説・参考文献なども掲載されています。

アクセス https://www.copyrighthistory.org/cam/
分野 歴史
法学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 English
その他 画像あり
名称 Oregon Digital
概要

アメリカのオレゴン大学とオレゴン州立大学が共同で運営しているデジタルアーカイブです。両大学がデジタル化した資料

アクセス https://oregondigital.org/
分野
主な資料種別 地図
写真
地域資料
対応言語 English
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 LPC Designation Photo Collection
概要

ニューヨーク市の指定歴史建造物・地区のデジタル写真アーカイブです。ランドマークや住所から、LPCが所蔵する写真の高解像度画像を検索・閲覧することができます。

アクセス https://nyclandmarks.lunaimaging.com/luna/servlet
分野 工学・技術
主な資料種別 写真
対応言語 English
その他 画像あり