分野別情報源

名称 SHIBUYA CITY RECORD
概要

2022年に区制施行90周年を記念して、過去の広報写真や区広報紙をデジタル化し公開した渋谷区デジタルアーカイブサイトです。デジタル化された過去の渋谷区広報紙(1948年6月30日発行の渋谷区政ニュースから)や取材写真等が公開されています。広報写真の検索、時代や地域での検索等が可能です。

アクセス https://shibuya-city-record.tokyo/
分野
主な資料種別 写真
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 Sound & Moving Image catalogue
概要

大英図書館が収集した500万件以上の映像・音源資料の情報を検索できます。言語・フォーマット・コレクション・ジャンルごとに検索可能です。

アクセス http://cadensa.bl.uk/cgi-bin/webcat
分野 芸術
主な資料種別 音源
映像
対応言語 English
その他
名称 South Asian Gender and Sexuality Web Archive
概要

南アジア及び南アジアから世界各地に離散した性的マイノリティ(LGBTQAI+)や女性運動の記録を保存する目的で構築されたウェブアーカイブです。ジェンダー問題に取り組む活動家、草の根組織、社会運動の記録を文書化して保存しています。

アクセス https://archive-it.org/collections/15326
分野 社会学
主な資料種別
対応言語 English
その他 全文検索が可能
名称 Southeast Asian Newspapers
概要

19世紀後半から20世紀にかけて東南アジアで刊行された新聞のデジタル化画像が公開されています。

アクセス https://gpa.eastview.com/crl/sean/
分野
主な資料種別 新聞記事
対応言語 English
その他 画像あり
名称 Statista
概要

世界最大の統計ポータルです。80,000件以上のトピックに関する統計・調査レポート等を検索することができます。基本統計の入手にはアカウントの作成が必要です。基本統計以外の統計や一部のレポートは有料で提供されています。

アクセス https://www.statista.com/
分野
主な資料種別 統計
対応言語 Deutsch
English
Español
Français
その他 本文データへのリンクあり
API提供あり
名称 Testifying to the Truth
概要

イギリスのウィーナー・ホロコースト図書館(The Wiener Holocaust Library)が提供するホロコーストの目撃証言を集めたデータベースです。書籍・写真・インタビュー記録、報告書などを収録しています。

アクセス https://www.testifyingtothetruth.co.uk/viewer/
分野 歴史
主な資料種別 図書(国外)
写真
音源
対応言語 English
その他 全文検索が可能
名称 The Digital Library of Georgia
概要

アメリカジョージア州の歴史、文化、生活に関する重要な情報資源へのアクセスを提供しています。

アクセス https://dlg.usg.edu/
分野 歴史
地理
主な資料種別 新聞記事
地図
写真
音源
映像
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 English
その他 画像あり
映像あり
全文検索が可能
名称 The International Dunhuang Project
概要

イギリス、中国、ロシア、日本などの研究機関が共同で作成している画像データベースです。敦煌および東シルクロードの遺跡で発掘された写本・絵画・織物・工芸品などの画像、50万件以上を閲覧することができます。

アクセス http://idp.bl.uk/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
中文
한국어
Deutsch
English
Français
Русский
その他
名称 The Manuscripts of St. Catherine's Monastery
概要

エジプト・シナイ半島にある聖カタリナ修道院の所蔵資料をデジタル化しオンライン公開しています。聖典や詩篇、修道院の写真などを検索・閲覧可能です。

アクセス https://www.nli.org.il/en/discover/manuscripts/saint-catherine
分野 宗教
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 עברית
العربية
English
その他 画像あり
映像あり
名称 The PALABRA Archive
概要

アメリカ議会図書館が提供するヒスパニック文学の録音アーカイブです。ホルヘ・ルイス・ボルヘスやパブロ・ネルーダなど高名な詩人や作家による自作朗読の録音記録をデジタル化し、音声データとして公開しています。

アクセス https://www.loc.gov/collections/the-palabra-archive/
分野 文学
主な資料種別 音源
対応言語 English
その他
名称 The Pina Bausch Archives
概要

振付師・舞踏家であるピナ・バウシュ氏に関するデジタル化資料を公開しています。

アクセス https://www.pinabausch.org/archives
分野 芸術
主な資料種別
対応言語 Deutsch
English
Français
その他 画像あり
映像あり
名称 The Women's Library
概要

London School of Economics (LSE) による女性問題のコレクションで、女性参政権運動の始まりから現在に至るまでの、女性の権利・平等に関する文書・書籍等をデジタル公開しています。LSEが所蔵する貴重書35冊をはじめ300件以上のアイテムを公開しています。大部分は19世紀後半から現在までのものであり、イギリスのものが中心です。

アクセス https://www.lse.ac.uk/library/collection-highlights/The-Womens-Library
分野 歴史
社会学
主な資料種別 図書(国外)
古文書・古典籍
対応言語 English
その他 画像あり
名称 Theatrecrafts.com
概要

舞台芸術や劇場工学に関する用語事典(Glossary of Technical Theatre Terms)や舞台芸術に関する講演や機器をアーカイブするBackstage Heritage Collectionなどを提供しています。

アクセス https://www.theatrecrafts.com/
分野 工学・技術
芸術
主な資料種別
対応言語 English
その他 画像あり
映像あり
名称 TIB AV-Portal
概要

テクノロジー/エンジニアリング、建築、化学、コンピューターサイエンス、数学、物理学分野の科学ビデオポータルです。学習資料、シミュレーション、実験、インタビュー、ビデオの要約、および講義や会議の記録などを収録しています。映像に含まれるテキストや画像ファイルに含まれる文字も自動解析によってテキスト化されており、それらの文字列を含めて、検索することができます。

アクセス https://av.tib.eu/
分野 数学・物理学
工学・技術
主な資料種別 映像
対応言語 Deutsch
English
その他 映像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
全文検索が可能
名称 TOBYO(闘病)
概要

ネット上のすべての闘病体験を可視化し検索可能にすることをめざすプロジェクトです。うつ病、乳がん、関節リウマチから希少難病まで、1400疾患、60000件の闘病サイトに蓄積された貴重な体験と知識へアクセスできる、最大級の闘病ポータルです。

アクセス https://www.tobyo.jp/
分野 医学・薬学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 リンク集・横断検索
名称 Tokyo Museum Collection
概要

江戸東京博物館、東京都写真美術館、東京都現代美術館、東京都庭園美術館、東京都美術館、江戸東京たてもの園が収蔵する資料・作品を、横断的に検索できるデータベースです。

アクセス https://museumcollection.tokyo/
分野 芸術
主な資料種別 図書(国内)
写真
映像
古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 TUFS Media 日本語で読む世界のメディア
概要

翻訳の許諾が得られた新聞社のインターネット記事を東京外国語大学の学生・院生・卒業生が翻訳し、インターネットに掲載しています。主に中東・東南アジア・南アジアのメディア記事を掲載しています。

アクセス http://www.el.tufs.ac.jp/tufsmedia/
分野
主な資料種別 新聞記事
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
名称 U.S. Census Bureau
概要

米国国勢調査事務局のWebサイトです。国勢調査のデータや出版物の閲覧が可能です。

アクセス https://www.census.gov/en.html
分野
主な資料種別 統計
研究データ
対応言語 English
その他 本文データへのリンクあり
API提供あり
名称 UNdata
概要

国連統計システムや国際機関がまとめた統計資料を検索してダウンロードできます。

アクセス http://data.un.org/
分野
主な資料種別 統計
対応言語 English
その他 API提供あり
名称 WARP 国立国会図書館インターネット資料収集保存事業
概要

日本国内のウェブサイトを保存し公開しています。国の機関、都道府県、政令指定都市、市町村、市町村合併の法定合併協議会、独立行政法人や特殊法人等の法人・機構、大学、イベント、電子雑誌などを保存しています。

アクセス https://warp.da.ndl.go.jp/
分野
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 WebCSD (Cambridge Structural Database)
概要

X線・中性子線回折で解析した有機化合物・有機金属化合物の結晶構造データベースです。Simple Searchはフリーアクセスで利用することができます。

アクセス https://www.ccdc.cam.ac.uk/structures/
分野 化学・天文学・地学
主な資料種別 論文(国外)
対応言語 English
その他 本文データへのリンクあり
名称 Weblio英和・和英辞典
概要

約1174万語を収録している英和辞典・和英辞典です。英語のイディオムや熟語も対応している他、英語の発音を音声でも提供しています。無料で使える日本最大級のオンライン英語辞書サービスです。

アクセス https://ejje.weblio.jp/
分野 語学
主な資料種別 辞書・事典
対応言語 日本語
その他
名称 WEB本の雑誌
概要

読みたい本に、きっと出会える。本を読みたくなる情報や書評がいっぱい。

アクセス http://www.webdoku.jp/
分野 読書・書評
主な資料種別
対応言語 日本語
その他
名称 World Bank Open Data
概要

世界銀行が保有している統計・調査データを検索・入手することができます。またMore Resourcesとして分析・視覚化ツールなども提供しています。

アクセス https://data.worldbank.org/
分野 政治・経済
社会学
主な資料種別 統計
研究データ
対応言語 多言語
その他 本文データへのリンクあり
名称 WorldCat
概要

WorldCat は、図書館の所蔵資料をオンラインで見つけることができる世界最大の図書館共同カタログです。詳細検索からオープンアクセス資料に限定した検索が可能です。

アクセス https://www.worldcat.org/
分野
主な資料種別 図書(国外)
論文(国外)
対応言語 多言語
その他 本文データへのリンクあり
API提供あり
リンク集・横断検索
名称 Worldmapper
概要

非営利で提供されているマッピングサービスで、さまざまなカルトグラム(統計地図)を検索・閲覧できます。

アクセス https://worldmapper.org/
分野 地理
主な資料種別 統計
地図
対応言語 English
その他 クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 zbMATH Open
概要

19世紀後半から現在に至る数学分野の文献情報を収録した総合データベースです。一部文献については全文検索、フルテキストへのアクセスが可能です。

アクセス https://zbmath.org/
分野 数学・物理学
主な資料種別 図書(国外)
論文(国外)
対応言語 English
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 『人事興信録』データベース
概要

明治36年創刊の人物情報誌『人事興信録』に掲載されている特定の版の情報を、そのまま全文テキストデータとして電子化し、そこから、個人単位の情報(性別、生年月日、出自、身分、位階勲等、家族、親戚、学歴、職歴、住所等)を抽出して作成されたデータベースです。現在は初版(明治36年版)、第四版(大正4年版)、第八版(昭和3年版)を公開しています。

アクセス https://jahis.law.nagoya-u.ac.jp/who/
分野
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 全文検索が可能
名称 『大正新脩大蔵経』底本・校本データベース
概要

『大正新脩大蔵経勘同目録』と『大正新脩大蔵経』の脚注に記載される第1巻から第55巻の底本・校本に関する情報を対照して一覧できるようにしたデータベースです。

アクセス https://static.toyobunko-lab.jp/taishozo/
分野 宗教
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
全文検索が可能
名称 いしかわ統計指標ランド
概要

利用者が統計情報をさがしやすく、利用しやすいサイトを目指し、石川県県民文化スポーツ部県民交流課統計情報室が開設した統計情報のポータルサイトです。

アクセス http://toukei.pref.ishikawa.jp/
分野
主な資料種別 統計
地域資料
対応言語 日本語
その他
名称 いわての文化情報大事典
概要

岩手の伝統文化・歴史文化・生活文化・文化活動情報を探すことができます。分野・画像・地域・キーワードから検索可能です。

アクセス http://www.bunka.pref.iwate.jp/
分野 歴史
民俗学
芸術
主な資料種別 地域資料
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他 画像あり
映像あり
名称 いわてユニバーサルデザイン電子マップ
概要

障がいがある方や御高齢の方をはじめ、すべての人が安心して気軽に出かけられるよう、車いすやベビーカーなどで利用できる岩手県内の公共施設、商業施設(飲食店、スーパーマーケット等)、宿泊施設などのバリアフリー設備等の情報を集めて、岩手県が発信しているものです。

アクセス http://igis.pref.iwate.jp/udmap/
分野 社会学
主な資料種別 地図
地域資料
対応言語 日本語
その他
名称 いわて防災情報ポータル
概要

岩手県内の災害発生情報や防災対応状況、警報、注意報など、防災情報を総合的にお知らせしているポータルです。

アクセス https://iwate.secure.force.com/
分野 自然災害・防災
主な資料種別 地域資料
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他
名称 えいごネット
概要

英語教育の一層の充実を目指す教員のために、英語を使う機会の拡充や生徒の英語学習のモチベーションの向上、ALT・ICTの効果的な活用、英語教員の英語力・指導力の強化等について情報提供をおこなうポータルサイトです。授業用教材・素材、事例・指導案、教育ニュース、その他教育関係者に役立つサイトのリンク集などを掲載しています。

アクセス http://www.eigo-net.jp/
分野 教育
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 リンク集・横断検索
名称 おおさかeコレクション
概要

大阪府立図書館が提供する古典籍・絵画・行政資料等のデジタルアーカイブです。幕末・明治期の錦絵、李氏朝鮮時代の版本・活字本・写本、草双紙・合巻物、浄瑠璃本、19世紀後半から20世紀初頭のドイツ医学学位論文の目録などを収録しています。

アクセス https://www.library.pref.osaka.jp/site/oec/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 おおさかポータル
概要

大阪中之島図書館によく寄せられる質問を中心に、人名や地名、建物名、事件名といった大阪に関するあらゆる分野の「事項」を収録し、それについて書かれた文献(図書・雑誌、絵画・写真等)を調べることができます。APIで取得できるデータは、「クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス」(CC-BY)により、利用することができます。

アクセス http://www.library.pref.osaka.jp/site/osakaportal/
分野
主な資料種別 地域資料
対応言語 日本語
その他 クリエイティブ・コモンズ表示あり
API提供あり
名称 おかやまオープンデータカタログ data eye
概要

岡山県内自治体のオープンデータを一元的にまとめたサイトです。

アクセス https://www.okayama-opendata.jp/
分野
主な資料種別 統計
研究データ
地域資料
対応言語 日本語
その他 クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 おだわらデジタルミュージアム
概要

神奈川県小田原市が収蔵している資料を閲覧、検索することができるポータルサイトです。 考古、歴史、美術、民俗、文学、自然などの貴重な資料をデジタル公開しています。

アクセス https://odawara-digital-museum.jp/
分野 歴史
主な資料種別 写真
映像
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他 画像あり
映像あり
名称 がん情報サイト
概要

米国国立がん研究所(NCI)が配信している世界最大で最新の包括的ながん情報データベースPDQ®(Physician Data Query)の日本語版をはじめとする、がんに関する最新情報を配信するサイトです。がん用語辞書やガイドラインの日本語版も提供しています。

アクセス https://cancerinfo.tri-kobe.org/
分野 医学・薬学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他
名称 こだいらデジタルアーカイブ
概要

『小平市史』および小平市に関する郷土写真、平櫛田中彫刻作品3Dなどをデジタル化して公開しています。「新聞記事データベース」では明治33年から昭和37年の、朝日・読売・毎日(東京日日)新聞に掲載された記事の中で、小平市に関する記事及び図書館に関する記事を検索できます。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/1321105100
分野 歴史
芸術
主な資料種別 新聞記事
写真
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 ことばに関する新聞記事見出しデータベース(DL版)
概要

国立国語研究所で1949年~2009年9月まで作成された、ことばに関する新聞記事の切抜集(新聞所載国語関係記事切抜集・新聞所載国語関係記事切抜特集)をデータベース化したものです。切抜集はことばについての意識・意見・解説や,ことばをめぐる状況などを伝えている記事を対象としています。「DL版」では全レコードのデータをダウンロードすることもできます。

アクセス https://mmsrv.ninjal.ac.jp/sinbunmidasi/
分野 語学
主な資料種別 新聞記事
研究データ
対応言語 日本語
その他
名称 ことば社会年表
概要

ドラマのセリフ・広告コピー・商品名・歌のタイトル・有名人の発言・人や集団の呼び方・社会現象を表すキーワード等々、1960年から今日まで日本の社会で共有されてきた、さまざまな「ことば」3000語以上を集めて、年表化したものです。2つの年表を比べたり、1つのことばからランダムに関連付けられたことば年表に「出会う」ことも可能です。ことば・年表をキーワード検索することもでき、カテゴリや業種名から絞り込むことができます。

アクセス https://timeline.kotobaology.jp/
分野 社会学
語学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他
名称 しながわデジタルアーカイブ
概要

「品川区史」や広報誌などのほか、伝統芸能や定点動画などの映像、歌川広重などの浮世絵、同区の統計データなどが公開されています。

アクセス https://adeac.jp/shinagawa-city/top/
分野
主な資料種別 地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
映像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 たからづかデジタルミュージアム
概要

宝塚市に関する貴重な郷土資料などを公開しています。宝塚市史(本編1~3巻)の全文、近世絵図、絵はがき、西谷村役場文書、旧松本邸360度パノラマ、「たからづか文化財さんぽマップ」などが閲覧できます。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/2821415100
分野 芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
全文検索が可能
名称 ふるさとちば古写真デジタルアーカイブ
概要

古写真を通じて千葉のあゆみを振り返り、その記録と記憶を未来へ残していくことを目的としたアーカイブサイトです。「過去と今を見比べる」で同じ場所の写真を見比べたり、「写真で振り返る年表」では明治以降の千葉県の歩みを写真とともに振り返ることができます。掲載写真は利用規約に同意の上ダウンロード可能、教育・研究活動やサークル活動等の素材として使うことができます。

アクセス https://150photo.pref.chiba.lg.jp/
分野 歴史
主な資料種別 写真
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 ふるさとぱすぽーと
概要

北海道本別町・音更町の年表・郷土資料を公開しています。日本を代表するクラシック音楽の作曲家・伊福部昭の資料を収集する伊福部昭音楽資料室の収集目録なども掲載しています。

アクセス https://furupass.jp/
分野 歴史
芸術
主な資料種別 地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 まほろばライブラリー検索
概要

奈良県立図書情報館が所蔵する公文書、古文書、絵図、ふるさとコレクション(奈良県関係資料の中で、江戸時代の地誌類や郷土史家の手稿本など貴重な資料)の検索と一部画像の閲覧ができます。

アクセス https://meta01.library.pref.nara.jp/opac/repository/repo/
分野 歴史
政治・経済
主な資料種別 地図
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 わが街事典
概要

全国の自治体で発行している暮らしの便利帳・広報誌・子育てガイドなどを電子ブック化して公開しています。

アクセス https://ebooks.wagamachi-apps.com/
分野
主な資料種別 図書(国内)
地域資料
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 アイヌと自然デジタル図鑑
概要

北海道やサハリン南部、千島など、アイヌが暮らしてきた地域の動植物について、従来の自然図鑑の情報に加え、アイヌとの関わりを盛り込んだ新しい図鑑です。また、アイヌに伝えれてきた物語や歌や絵本の朗読映像を視聴することができます。

アクセス http://www.ainu-museum.or.jp/siror/index.html
分野 民俗学
生物学
環境
語学
文学
主な資料種別 音源
映像
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 アジアの在来家畜写真データベース
概要

アジアの在来家畜(野生動物・野生原種も含む)の写真約4,600件を収録しています。各写真データには家畜種別、品種名、撮影国名、地方名、撮影年代が記録されています。

アクセス http://www.city.oshu.iwate.jp/htm/ushi/19_picdb/index.html
分野 畜産学・獣医学
主な資料種別 写真
対応言語 日本語
その他
名称 アニメ脚本と脚本家のデータベース
概要

現在までに収集したアニメの脚本・資料の書誌データを一覧・検索するシステムです。またテレビアニメの創成期に関わった脚本家・制作者のインタビュー映像を順次公開しています。

アクセス http://animedb.nkac.or.jp/
分野 芸術
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他
名称 アーカイブズ学文献データベース
概要

アーカイブズ学に関する国内研究文献のデータベースです。『文化財科学文献目録』(1993・1994年)、『全国大学博物館学協議会50周年記念博物館学文献目録(内容分類編)』(全国大学博物館学講座協議会、2007年)から採録したデータを採録しています。また、個々の文献について、章立てがあるものは「内容」の項目に全て採録されており、検索も可能です。

アクセス http://base1.nijl.ac.jp/~archiadodb/
分野 歴史
主な資料種別 論文(国内)
対応言語 日本語
English
その他
名称 アーティスト検索 (日本美術倶楽部)
概要

ジャンル・五十音順・キーワードでアーティストの情報を調べることができます。検索結果から各アーティストのギャラリーを見ることができ、作品の画像やプロフィール、アートワーク集、個展・展示会情報などを掲載しています。

アクセス https://www.nihonbijutsu-club.com/
分野 芸術
主な資料種別 写真
対応言語 日本語
その他
名称 イスラム事典 データベース
概要

『イスラム事典』(初版1982年刊, 平凡社)の事典項目を(約700項目)を改訂の上、データベース化したものです。総説、地図、図版、付表はデータベースには収録されていません。

アクセス https://www.islamkyokai.org/database
分野 宗教
主な資料種別 辞書・事典
対応言語 日本語
その他 全文検索が可能
名称 インクルDB(インクルーシブ教育システム構築支援データベース)
概要

文部科学省「インクルーシブ教育システム構築モデル事業」において取り組まれている実践事例について検索する『「合理的配慮」実践事例データベース』、都道府県・市区町村・学校からのインクルーシブ教育システム構築の相談を行う「相談コーナー」、インクルーシブ教育システム構築に関連する様々な情報を掲載する「関連情報」からなるデータベース・リンク集です。

アクセス http://inclusive.nise.go.jp/
分野 教育
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 リンク集・横断検索
名称 インターネット版 官報
概要

平成15年7月15日以降の法律、政令等の官報情報と、平成28年4月1日以降の政府調達の官報情報を無料公開しています。直近30日分の官報情報(本紙、号外、政府調達等)も閲覧できます。

アクセス https://kanpou.npb.go.jp/
分野 法学
主な資料種別 法律・条約
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
名称 インド学仏教学論文データベース INBUDS
概要

日本国内で発行された定期刊行雑誌、記念論文集、一般の論文集等の中から、インド学・仏教学に関する論文を抽出し、その書誌情報およびキーワードを収録したデータベースです。

アクセス https://www.inbuds.net/
分野 宗教
主な資料種別 論文(国内)
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他 本文データへのリンクあり
名称 エキサイト翻訳
概要

理学系、農林水産系、工学系、社会学系、人文学系、芸術系、スポーツ系、生活系など分野を選択して翻訳することができます。各種言語の他、住所翻訳機能もあります。

アクセス https://www.excite.co.jp/world/
分野 語学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他
名称 オーストラリア論文データベース
概要

日本国内のオーストラリアに関連した図書、雑誌、報告書などが検索できます。一部本文(PDF)の閲覧や保存も可能です。

アクセス https://www.i-repository.net/il/meta_pub/G0000145AUSLIB
分野
主な資料種別 図書(国内)
論文(国内)
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
名称 カリンバ遺跡と恵庭市史料 デジタルアーカイブ
概要

北海道恵庭市の国指定史跡カリンバ遺跡に関連した史資料をデジタル化し公開しています。出土した櫛と土器については、3D高精細画像で閲覧することができます。またカリンバ遺跡の写真集・図録、恵庭市史、恵庭年代記を公開しており、それぞれ本文検索が可能です。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/Html/Usr/0123115100/index.html
分野 歴史
主な資料種別 図書(国内)
地域資料
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
画像あり
全文検索が可能
名称 カーリル
概要

全国の図書館の蔵書情報と貸し出し状況を簡単に検索できるサービスです。本を検索するときに地名を選択すると、その場所から近い図書館を自動的に選択して検索できるので、欲しい本が近くの図書館で貸し出し可能かすぐに分かります。話題の本の紹介や書評、みんなで作るおすすめ本棚「本のレシピ」なども提供しています。また「カーリルローカル」では都道府県ごとの横断検索が可能です。

アクセス https://calil.jp/
分野 読書・書評
主な資料種別 図書(国内)
図書(国外)
対応言語 日本語
その他 API提供あり
リンク集・横断検索
名称 コトバンク
概要

日本の出版社が提供する辞書・百科事典や、様々な分野の企業が提供する用語集・データベースを一度に検索できるサービスです。

アクセス https://kotobank.jp/
分野
主な資料種別 辞書・事典
対応言語 日本語
その他 リンク集・横断検索
名称 サイエンスミュージアムネット(S-Net)
概要

全国の自然史系博物館等が所蔵する「自然史標本」の情報、各機関の標本が種類ごとにまとめられている「コレクション(データセット)」の情報、自然史系の博物館・研究機関の「研究員・学芸員」の情報が検索できます。一部の標本については画像へのリンクが掲載されています。

アクセス https://science-net.kahaku.go.jp/
分野 化学・天文学・地学
生物学
主な資料種別 研究データ
対応言語 日本語
English
その他 クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 サピエ 視覚障害者情報総合ネットワーク
概要

視覚障害者を始め、 目で文字を読むことが困難な方々に対して、さまざまな情報を点字、 音声データなどで提供するネットワークです。「サピエ図書館」では点字図書や録音図書などの全国最大の書誌データベースを提供しており、貸出依頼を出したり、コンテンツをダウンロードすることもできます。その他、地域生活情報・図書製作支援の情報も提供しています。

アクセス https://www.sapie.or.jp/
分野
主な資料種別 図書(国内)
対応言語 日本語
その他
名称 サービス | NBDC
概要

国立研究開発法人科学技術振興機構バイオサイエンスデータベースセンター(NBDC)が提供しているサービスの一覧ページです。対象者・目的別、カテゴリー別にデータベース・ツール等のリンク一覧を掲載しています。

アクセス https://biosciencedbc.jp/service/
分野 化学・天文学・地学
生物学
医学・薬学
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 リンク集・横断検索
名称 ディジタル・シルクロード
概要

情報学と人文学の協働に基づき文化遺産のデジタルアーカイブを構築するディジタル・シルクロード・プロジェクト(Digital Silk Road Project)の成果物を掲載しています。『東洋文庫』貴重書デジタルアーカイブやシルクロード遺跡データベースなど、シルクロード関係の文化遺産に関するデータベースを多数提供しています。

アクセス http://dsr.nii.ac.jp/
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
リンク集・横断検索
名称 ディノ・ネット デジタル恐竜展示室
概要

恐竜の骨格など自然史博物館の標本資料の立体形状をデジタル計測し、オンラインで活用出来るデジタルアーカイヴサイトです。

全国の博物館が所蔵する骨格標本の3Dデータを閲覧できる「デジタルアーカイブ」、博物館や展示室をブラウザからバーチャル体験できる「360°バーチャルツアー」などを提供しています。

アクセス https://dino-net.jp/
分野 化学・天文学・地学
生物学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 ディープ・ライブラリープロジェクト
概要

全国の専門図書館が所蔵している資料を横断検索することができます。

アクセス https://dlib.jp/
分野
主な資料種別 図書(国内)
対応言語 日本語
その他 リンク集・横断検索
名称 デジタルアーカイブ福井
概要

福井県文書館・福井県立図書館・福井県ふるさと文学館・福井県県政情報センターが管理している資料の目録情報を公開しています。一部の資料(古文書、新聞、写真、デジタル資料等)については、画像や刊行物(PDF)を閲覧することができます。福井関係の歴史上の人物について、フリーワード入力および人物名、時代などの条件で検索ができる「人物文献検索」も提供しています。

アクセス https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/archive/
分野
主な資料種別 新聞記事
写真
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 デジタルミュージアム 秘蔵の国 伊賀
概要

伊賀市にゆかりのある松尾芭蕉関連資料や、伊賀流忍者、伊賀氏の文化財・郷土資料の画像を公開しています。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/2421605100
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
全文検索が可能
名称 デジタル源氏物語
概要

『源氏物語』研究はもちろん、古典籍を利用した教育・研究活動の一助となる環境の提案を目指して作成されたサイトで、東京大学総合図書館をはじめとする研究機関やWebサイトで公開されている『源氏物語』画像・本文情報を横断的に検索することができます。

アクセス https://genji.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/
分野 文学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 データベース「世界と日本」
概要

1900年から2006年12月までの期間における世界情勢および日本国内情勢を対象にした「データベース20世紀・21世紀年表」、日本政治および日本を取り囲む国際関係を研究・分析するための基礎的文献資料を体系的に収集した「日本政治・国際関係データベース」などを提供しています。2023年1月から文書検索システム・年表検索システム・略語検索システムが提供されています。

アクセス https://worldjpn.net/
分野 政治・経済
主な資料種別
対応言語 日本語
中文
English
その他 全文検索が可能
リンク集・横断検索
名称 データベース一覧 | 国立女性教育会館
概要

国立女性教育会館が提供しているデータベースの一覧です。文献検索・デジタルアーカイブ・リポジトリ・施設検索・統計などを探すためのデータベースが掲載されています。

アクセス https://www.nwec.jp/database/list/index.html
分野 社会学
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 リンク集・横断検索
名称 バッハ・デジタル
概要

バッハやバッハ一族の作曲家に関する、最新の研究成果にアクセスできるデータベースです。

アクセス https://www.bach-digital.de/content/index.xed
分野 芸術
主な資料種別 論文(国外)
古文書・古典籍
対応言語 日本語
Deutsch
English
Español
Français
Italiano
その他 画像データあり
名称 ピティナ・ピアノ曲事典
概要

作曲家や演奏家、楽曲、音源や楽譜、コンサート情報などのコンテンツを中心とした音楽にまつわる 多くの情報を集め結びつける音楽データベースです。

アクセス https://enc.piano.or.jp/
分野 芸術
主な資料種別 辞書・事典
対応言語 日本語
その他 映像あり
名称 ブクログ
概要

新しい本に出会えるブックレビューサイトです。本の感想や評価をチェックしたり、webやアプリで本棚をかんたんに作成し、感想やレビューを書いたり、読書の管理・記録をすることができます。

アクセス https://booklog.jp/
分野 読書・書評
主な資料種別
対応言語 日本語
その他
名称 メディア芸術データベース
概要

マンガ・アニメ・ゲーム・メディアアートの作品情報・所蔵情報が検索できるデータベースです。分野を横断して作品に関する情報を探し出せる「すべて検索」「まとめ検索」が可能です。

アクセス https://mediaarts-db.bunka.go.jp/
分野 芸術
主な資料種別
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他 API提供あり
名称 メトロポリタン美術館コレクション
概要

メトロポリタン美術館のコレクションページです。Open Access Artworksのページでは、37万5千点以上の著名な美術作品の画像が、クリエイティブ・コモンズCC0で公開されています。

アクセス https://www.metmuseum.org/art/collection
分野 芸術
主な資料種別
対応言語 English
その他 画像データあり
名称 ライフサイエンス辞書
概要

生命科学分野で使われる用語を収集し「ライフサイエンス辞書」として提供しています。英和・和英の対訳を調べるだけでなく、単語の発音や用法・用例、さらには前後関係が統計的に理解できるコーパス(共起表現)の検索なども可能なオンライン辞書です。

アクセス https://lsd-project.jp/
分野 医学・薬学
主な資料種別 辞書・事典
対応言語 日本語
English
その他
名称 リサーチ・ナビ
概要

国立国会図書館が提供する調べものの窓口となるサイトです。調べものに有用であると判断された図書館資料、ウェブサイト、各種データベース、関係機関情報を、特定のテーマ、資料群別に紹介しています。

アクセス https://rnavi.ndl.go.jp/rnavi/
分野
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 リンク集・横断検索
名称 万葉百科
概要

『万葉集』全20巻の漢字本文、読み下し文、現代語訳などのテキストデータをはじめ、人物名や詠まれた動植物、地名など万葉の時代に関する情報をデータベース化した総合情報システムです。

アクセス https://manyo-hyakka.pref.nara.jp/
分野 文学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 全文検索が可能
名称 三井文庫所蔵史料データベース
概要

三井文庫が所蔵する史料の目録を検索、閲覧することができます。

アクセス https://jmapps.ne.jp/mitsuibunko/
分野 歴史
政治・経済
農林水産業
主な資料種別 地図
古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他
名称 三浦新七関連絵葉書アーカイブ
概要

山形市出身の実業家・歴史家である三浦新七が留学時代に交わした絵葉書約2千点を閲覧することができます。絵柄の種類や留学期間等を指定して検索することが可能です。

アクセス https://cherry.yum-archives.net/miura/
分野 歴史
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 三重の資料・情報
概要

三重県に関係する地図・市町村史・学校情報・難読地名一覧・人名・マイクロ資料などの情報をまとめて掲載しています。また津藩初代藩主・藤堂高虎から第12代藩主・高潔に至るまでの藩主や藩の歴史をまとめた「津藩史稿」の翻刻文を掲載しています。

アクセス http://www.library.pref.mie.lg.jp/?page_id=51
分野
主な資料種別 地図
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他
名称 世論調査(内閣府)
概要

内閣府で実施している世論調査の報告書や調査データ(CSV形式)を利用することができます。また調査票(質問文・選択肢)の検索も可能です。

アクセス https://survey.gov-online.go.jp/index.html
分野 社会学
主な資料種別 統計
研究データ
対応言語 日本語
その他 クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 中国・アジア研究論文データベース
概要

現在、日本で行われているアジアに関する人文・社会科学の研究成果を電子化し、データベース化しています。本文PDFデータへのリンク、文字認識ソフトによって抽出された本文テキストの検索が可能です。

アクセス https://spc.jst.go.jp/cad/homes
分野
主な資料種別 論文(国内)
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 中国知网(CNKI 中国学術情報データベース)
概要

中国学術雑誌や重要新聞、学位論文等の情報が検索できる総合データベースです。

アクセス https://www.cnki.net/
分野
主な資料種別 論文(国外)
新聞記事
対応言語 中文
English
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 中尾佐助スライドデータベース
概要

独創的な農耕文化の系譜論を展開し、照葉樹林文化論を提唱した故・中尾佐助大阪府立大学名誉教授が収集したフィールド科学および照葉樹林文化論研究に関連するスライド画像を公開しています。

アクセス http://nakao-db.center.osakafu-u.ac.jp/index.html
分野 生物学
主な資料種別 研究データ
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 中村哲著述アーカイブ
概要

35年に渡りアフガニスタンで医療・水事業・農業に尽力した中村哲医師(1946-2019)の著書、現地報告・記録類、新聞・雑誌記事、講演記録、映像作品などを収録しています。

アクセス https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/ja/nakamuratetsu/
分野
主な資料種別 図書(国内)
新聞記事
写真
映像
対応言語 日本語
その他 画像データあり