分野別情報源

名称 生涯学習研究e事典
概要

生涯学習に関する項目(約580件)が掲載されており、各項目にはキーワード、執筆者名、小項目見出し、事項、参考文献・URL、登録年月日などが記載されています。情報が古くなっているものもあるので、各項目の登録年月日を確認する必要があります。

アクセス http://ejiten.javea.or.jp/index.html
分野 社会学
主な資料種別 辞書・事典
対応言語 日本語
その他
名称 データベース一覧 | 国立女性教育会館
概要

国立女性教育会館が提供しているデータベースの一覧です。文献検索・デジタルアーカイブ・リポジトリ・施設検索・統計などを探すためのデータベースが掲載されています。

アクセス https://www.nwec.jp/database/list/index.html
分野 社会学
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 リンク集・横断検索
名称 女性情報ステーション
概要

女性関連情報ページ(Webサイト)へのリンクが様々なカテゴリごとに掲載されています。キーワード検索も可能です。

アクセス http://www.dawncenter.jp/wifent/
分野 社会学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 リンク集・横断検索
名称 e国宝
概要

国立文化財機構の4つの国立博物館 (東京国立博物館、京都国立博物館、 奈良国立博物館、九州国立博物館)と研究所(奈良文化財研究所)が 所蔵する国宝・重要文化財の高精細画像を、多言語(日本語、英語、中国語、韓国語)による解説とともに見ることができます。スマートフォンアプリ版も提供しています。

アクセス https://emuseum.nich.go.jp/
分野 宗教
歴史
工学・技術
芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他 画像あり
名称 女性就業支援バックアップナビ
概要

全国各地で女性就業・健康支援事業を実施する、女性関連施設・地方自治体・労働組合・女性団体などの担当者のためのサイトです。法令解説、白書・統計、女性関連施設、判例データベースなどへのリンクが掲載されています。「行政資料デジタルアーカイブ」では旧労働省や厚生労働省で作成された行政資料の画像をPDF形式で公開しています。

アクセス https://joseishugyo.mhlw.go.jp/
分野 政治・経済
社会学
法学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 リンク集・横断検索
名称 会津若松市デジタルアーカイブ
概要

「会津藩諸士系譜」「会津藩分限帳」「新編会津風土記」など、会津藩研究の基礎となる貴重資料や絵図・地図類の検索・画像閲覧が可能です。また「会津藩諸士系譜」や幕末から明治にかけての藩士の名簿を基に作成した「会津藩士データベース」も提供しています。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/0720215100
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 阪急文化アーカイブズ
概要

公益財団法人阪急文化財団池田文庫が所蔵する「阪急・宝塚ポスター」「浮世絵・番付」「民俗芸能資料」に関する情報を検索できるデータベースです。

アクセス http://www.hankyu-bunka.or.jp/archive/
分野 芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 広島大学図書館デジタルアーカイブ
概要

奈良絵本など広島大学図書館が所蔵する古典籍の画像を公開しています。

アクセス https://dc.lib.hiroshima-u.ac.jp/da
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 未来へ紡ぐ深草の記憶
概要

京都深草の暮らしと文化を伝える古写真等を掲載しているデジタルアーカイブです。深草地域のデジタルマップやクイズ映像等も提供しています。

アクセス https://fukakusa-archives.city.kyoto.lg.jp/
分野 歴史
主な資料種別 写真
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 Ford Heritage Vault
概要

米国の自動車メーカー・フォードが所蔵する自動車の写真や製品パンフレットのデータベースです。

アクセス https://fordheritagevault.com/
分野 工学・技術
主な資料種別
対応言語 English
その他 画像あり
名称 展覧会における新型コロナウイルスの影響データベース
概要

2020年2月以降、新型コロナウイルス感染症拡大の防止を目的として中止・延期・臨時休館等の影響を受けた、全国の美術館・博物館の展覧会情報を東京文化財研究所文化財情報資料部が収集したものです。

アクセス https://www.tobunken.go.jp/materials/exhibition_covid19
分野 芸術
主な資料種別
対応言語 日本語
その他
名称 町田デジタルミュージアム
概要

町田市の歴史を紹介するデジタルアーカイブで、2,000点以上の考古、歴史、民俗資料が掲載されています。代表的なものは3Dを含む高精細画像で見ることができます。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/1320905100
分野 歴史
主な資料種別 写真
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 被爆者スライド標本データベース
概要

広島大学原爆放射線医科学研究所(原医研)が所有する被爆者のスライド標本を最新の技術によりデジタル化し、その代表的な画像と医学記録などの解説に、個人情報を除いた性別や年齢、被爆状況などの情報を加えてまとめ、年齢、被爆距離(爆心地からの距離)、被爆場所などから検索および閲覧ができるようにしたデータベースです。

アクセス https://rbm.hiroshima-u.ac.jp/
分野 歴史
医学・薬学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 三浦新七関連絵葉書アーカイブ
概要

山形市出身の実業家・歴史家である三浦新七が留学時代に交わした絵葉書約2千点を閲覧することができます。絵柄の種類や留学期間等を指定して検索することが可能です。

アクセス https://cherry.yum-archives.net/miura/
分野 歴史
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 nihuBridge
概要

人間文化研究機構及び連携機関による多様な研究資源を共有・利活用するポータルサイトです。統合検索機能で機構内機関のデータベースを検索できるほか、蓄積データ機能によりデータセットをダウンロードすることができます。

アクセス https://bridge.nihu.jp/
分野
主な資料種別 研究データ
対応言語 日本語
English
その他 リンク集・横断検索
名称 渋沢栄一フォトグラフ
概要

デジタル化した『渋沢栄一伝記資料』別巻第10を閲覧できるウェブサイトと、同資料に収録されている約700点の写真を対象に、人物のタグ付けや場所の同定、文字の翻刻といった情報を付与する市民参加型プロジェクトのウェブサイト「みんなで古写真【渋沢栄一伝記資料】」で構成されています。

アクセス https://denkiphoto.shibusawa.or.jp/index.html
分野 歴史
主な資料種別 写真
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 ディジタル・シルクロード
概要

情報学と人文学の協働に基づき文化遺産のデジタルアーカイブを構築するディジタル・シルクロード・プロジェクト(Digital Silk Road Project)の成果物を掲載しています。『東洋文庫』貴重書デジタルアーカイブやシルクロード遺跡データベースなど、シルクロード関係の文化遺産に関するデータベースを多数提供しています。

アクセス http://dsr.nii.ac.jp/
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
リンク集・横断検索
名称 The International Dunhuang Project
概要

イギリス、中国、ロシア、日本などの研究機関が共同で作成している画像データベースです。敦煌および東シルクロードの遺跡で発掘された写本・絵画・織物・工芸品などの画像、50万件以上を閲覧することができます。

アクセス http://idp.bl.uk/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
中文
한국어
Deutsch
English
Français
Русский
その他
名称 日本語史研究用テキストデータ集
概要

国立国語研究所共同研究プロジェクト等で作成された訓点資料・キリシタン資料・辞書類・洒落本・人情本・源氏物語・日本語読本のテキストデータ (TXT,XMLなど) を公開しています。

アクセス https://www2.ninjal.ac.jp/textdb_dataset/index.html
分野 歴史
語学
主な資料種別 研究データ
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
クリエイティブ・コモンズ表示あり