分野別情報源

名称 矢田部良吉デジタルアーカイブ
概要

植物学者の矢田部良吉に関する、ノート・原稿・書簡等の資料約300点のIIIFデータセットと、それを用いて制作された電子展示「文明開化の科学者・矢田部良吉の生涯」を公開しています。

アクセス https://dex.kahaku.go.jp/yatabe
分野 歴史
生物学
主な資料種別 研究データ
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 省庁組織変遷図
概要

国立公文書館デジタルアーカイブ上で提供されているコンテンツで、明治以降の省庁、及び各省庁の部局レベルでの組織の変遷をたどることができます。年表上で変遷が確認でき、各組織の設置年月日・廃止年月日・英語表記などを調べることができます。省庁名・部局名でデジタルアーカイブの目録を検索したり関連する資料群の情報も参照することも可能です。

アクセス https://www.digital.archives.go.jp/hensen/
分野 歴史
政治・経済
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 目黒デジタルアーカイブ100
概要

東京都目黒区の記録として残りづらい日常の一場面の風景、伝統芸能、生活やイベント等の写真や映像等のさまざまなデジタルデータを集積・蓄積し、公開しています。

アクセス https://meguro-archive.jp/
分野
主な資料種別 地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
映像あり
名称 目的別検索【論文・研究/研究者情報のデータベース等を利用したい方】|事業紹介|国立研究開発法人 科学技術振興機構
概要

科学技術振興機構(JST)が運営しているデータベースを目的別に検索できます。論文情報や研究者情報を検索できるデータベースなどが紹介されています。

アクセス https://www.jst.go.jp/data/index.html
分野
主な資料種別 論文(国内)
特許
研究データ
対応言語 日本語
その他 リンク集・横断検索
名称 皇學館大学デジタルアーカイブ
概要

皇學館大学が所蔵する皇室文化・神道・国学・文学・語学・歴史学・館史(大学史)などの文献資料の公開、保存管理を目的に構築されたデジタルアーカイブです。山城淀藩士福富家に伝来した資料群「福富家文書」(絵画・絵図含む)や、『日本書紀伝』147冊、『延喜式祝詞講義』23冊、『中臣寿詞』3冊などの鈴木重胤資料等を公開しています。一部の古文書については翻刻・解説を掲載しています。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/2420355100
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 白書・統計・出版物:文部科学省
概要

文部科学省発行の白書・統計・出版物・パンフレットの情報やデータを閲覧することができます。白書は文部科学白書、科学技術白書、教育白書を日本語と英語でアーカイブしています。子ども科学技術白書なども閲覧できます。統計情報には文部科学省と文化庁による学校教育、社会教育、教育費、体育・スポーツ、科学技術などに関する調査結果を掲載しています。またパンフレットには教育、科学技術・学術、スポーツ・青少年、文化、組織概要、採用案内の6分野でアーカイブを掲載しています。

アクセス https://www.mext.go.jp/b_menu/b005.htm
分野 教育
体育・スポーツ
主な資料種別 統計
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
名称 白書・審議会データベース
概要

各省庁が毎年公表する白書図表を、横断的に検索できるデータベースです。

アクセス https://empowerment.tsuda.ac.jp/
分野
主な資料種別 統計
研究データ
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 病理コア画像
概要

病理学の学習・教育・研究に役立つ画像を掲載しています。医学部学生の自学自習や医学部教員の画像教材などに利用することを想定しており、画像データは誰でも自由にダウンロードすることができます(商用利用の場合は許諾手続きが必要)。

アクセス https://pathology.or.jp/corepictures2010/index.html
分野 医学・薬学
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 町田デジタルミュージアム
概要

町田市の歴史を紹介するデジタルアーカイブで、2,000点以上の考古、歴史、民俗資料が掲載されています。代表的なものは3Dを含む高精細画像で見ることができます。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/1320905100
分野 歴史
主な資料種別 写真
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 田んぼの生きもの全種データベース
概要

桐谷圭治編 (2010) 「田んぼの生きもの全種リスト」のデータを増補修正して、検索できるようにしたものです。日本の水田とその周辺環境で見られる生物種のデータや写真を収録しています。

アクセス https://www.biwahaku.jp/research/data/tambo/
分野 生物学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 産業技術史資料データベース
概要

国内の産業技術史資料の情報を収録したデータベースで、史資料の所在(地)、製作(製造)年、種類、製作者、特徴、資料公開状況を確認することができます。

アクセス http://sts.kahaku.go.jp/sts/index.php
分野 歴史
工学・技術
主な資料種別
対応言語 日本語
その他
名称 生涯学習研究e事典
概要

生涯学習に関する項目(約580件)が掲載されており、各項目にはキーワード、執筆者名、小項目見出し、事項、参考文献・URL、登録年月日などが記載されています。情報が古くなっているものもあるので、各項目の登録年月日を確認する必要があります。

アクセス http://ejiten.javea.or.jp/index.html
分野 社会学
主な資料種別 辞書・事典
対応言語 日本語
その他
名称 生活定点
概要

日頃の感情、生活行動や消費態度、社会観など、多角的な質問項目から、生活者の意識と欲求の推移を分析することを目的とした調査「生活定点」の調査結果を検索・閲覧することができます。検索はキーワードのほか、カテゴリー、グラフの形から可能で、人の属性(年齢・性別・地域)でデータを比較することもできます。観測データ約1,400項目を無償公開しており、日本語版・英語版のExcelデータをダウンロードすることが可能です。

アクセス https://seikatsusoken.jp/teiten/
分野 社会学
主な資料種別 統計
研究データ
対応言語 日本語
その他
名称 生活・健康・栄養 図書総目録
概要

生活・健康・栄養など家政分野の専門書を、フリーワード、カテゴリ、出版年から検索できます。また生活・健康・栄養関係雑誌一覧表も掲載されています。

アクセス http://www.seikatu-kasei.com/
分野 医学・薬学
主な資料種別 図書(国内)
対応言語 日本語
その他
名称 生命科学データベース横断検索
概要

散在する生命科学分野のデータベースを、特許や文献情報とあわせて一括して検索できるサービスです。

アクセス https://dbsearch.biosciencedbc.jp/
分野 生物学
主な資料種別 研究データ
対応言語 日本語
English
その他 リンク集・横断検索
名称 生命科学データベース横断検索
概要

生命科学分野のデータベースを、特許や文献情報とあわせて一括して検索できるサービスです。

アクセス https://dbsearch.biosciencedbc.jp/
分野 化学・天文学・地学
生物学
医学・薬学
農林水産業
主な資料種別 論文(国内)
辞書・事典
特許
対応言語 日本語
English
その他 リンク集・横断検索
名称 環境用語集
概要

一般財団法人環境イノベーション情報機構が公開している「EICネット」内の環境用語集です。カテゴリーもしくはキーワードから用語を検索して意味を調べることができます。用語の解説のほか、英訳・関連Webサイトも掲載されています。

アクセス https://www.eic.or.jp/ecoterm/
分野 環境
主な資料種別 辞書・事典
対応言語 日本語
その他
名称 環境用語和英対訳集
概要

日頃使われる頻度の高い環境用語の日本語・英語相互の対訳集です。辞書データはPDIC形式でダウンロード可能です。

アクセス https://www.eic.or.jp/library/dic/
分野 環境
主な資料種別 辞書・事典
研究データ
対応言語 日本語
English
その他