分野別情報源

名称 実践女子大学学術機関リポジトリ(特殊コレクション)
概要

実践女子大学・実践女子大学短期大学部図書館で所蔵している和書・洋書・仏書・目録などの画像データを公開しています。

アクセス https://jissen.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=178&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=30
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 村田・高木文庫(江戸期和算書コレクション)
概要

電気通信大学学術機関リポジトリ上で公開されている和算書コレクションのページで、300点ほどの和算資料の画像データを閲覧することができます。

アクセス https://uec.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=8&pn=1&count=100&order=16&lang=japanese&page_id=13&block_id=21
分野 歴史
数学・物理学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 CiNii Research
概要

文献だけでなく、外部連携機関、機関リポジトリ等の研究データ、KAKENの研究プロジェクト情報などを含めて、シンプルなインターフェースから気軽に横断検索することができます。

アクセス https://cir.nii.ac.jp/
分野
主な資料種別 図書(国内)
図書(国外)
論文(国内)
研究データ
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
リンク集・横断検索
名称 こだいらデジタルアーカイブ
概要

『小平市史』および小平市に関する郷土写真、平櫛田中彫刻作品3Dなどをデジタル化して公開しています。「新聞記事データベース」では明治33年から昭和37年の、朝日・読売・毎日(東京日日)新聞に掲載された記事の中で、小平市に関する記事及び図書館に関する記事を検索できます。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/1321105100
分野 歴史
芸術
主な資料種別 新聞記事
写真
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 Kress Collection Digital Archive
概要

米国の国立美術館ナショナル・ギャラリー・オブ・アート等が収集したKress Collectionのデジタルアーカイブです。コレクションの中には3000点以上のヨーロッパ作品、特にルネサンス期の絵画が含まれています。デジタルアーカイブでは、それら絵画の画像やKress Collectionに関する報告書・写真などのアーカイブ資料を閲覧することができます。

アクセス https://kress.nga.gov/
分野 芸術
主な資料種別
対応言語 English
その他 画像データあり
名称 國學院大學デジタルミュージアム
概要

國學院大學で作成された様々なデータベースを横断検索できます。考古学・神道・神社・国学関係を中心としたデータベースを収録しています。

アクセス https://d-museum.kokugakuin.ac.jp/
分野 宗教
歴史
主な資料種別 論文(国内)
写真
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 渋沢栄一ダイアリー
概要

『渋沢栄一伝記資料』別巻第1, 第2掲載の渋沢栄一の日記および集会日時通知表を公開しています。日記の本文検索が可能なほか、日記に登場する人物や地名から日記を参照したり、関連する人物をネットワーク表示する機能が提供されています。

アクセス https://shibusawa-dlab.github.io/app1/
分野 歴史
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 全文検索が可能
名称 平成30年7月豪雨災害デジタルアーカイブ
概要

平成30年7月岡山県で発生した豪雨災害の写真・動画ファイルを収集・公開しています。災害時の資料のほか、復旧・復興やボランティア活動の資料も公開しています。

アクセス http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/mmhp/kyodo/gouusaigai/index.html
分野 自然災害・防災
主な資料種別 写真
映像
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 『人事興信録』データベース
概要

明治36年創刊の人物情報誌『人事興信録』に掲載されている特定の版の情報を、そのまま全文テキストデータとして電子化し、そこから、個人単位の情報(性別、生年月日、出自、身分、位階勲等、家族、親戚、学歴、職歴、住所等)を抽出して作成されたデータベースです。現在は初版(明治36年版)、第四版(大正4年版)、第八版(昭和3年版)を公開しています。

アクセス https://jahis.law.nagoya-u.ac.jp/who/
分野
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 全文検索が可能
名称 地域研究デジタルアーカイブ
概要

東北アジア研究に関する多様な種類の資料や情報へのアクセス、利用、保存のためのプラットフォームです。シベリア民族誌写真の2012年現地展示会アーカイブや東アジア出版文化研究資料画像データベースなどを公開しています。

アクセス https://archives.cneas.tohoku.ac.jp/
分野
主な資料種別 写真
古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 皇學館大学デジタルアーカイブ
概要

皇學館大学が所蔵する皇室文化・神道・国学・文学・語学・歴史学・館史(大学史)などの文献資料の公開、保存管理を目的に構築されたデジタルアーカイブです。山城淀藩士福富家に伝来した資料群「福富家文書」(絵画・絵図含む)や、『日本書紀伝』147冊、『延喜式祝詞講義』23冊、『中臣寿詞』3冊などの鈴木重胤資料等を公開しています。一部の古文書については翻刻・解説を掲載しています。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/2420355100
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 デジタル源氏物語
概要

『源氏物語』研究はもちろん、古典籍を利用した教育・研究活動の一助となる環境の提案を目指して作成されたサイトで、東京大学総合図書館をはじめとする研究機関やWebサイトで公開されている『源氏物語』画像・本文情報を横断的に検索することができます。

アクセス https://genji.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/
分野 文学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 海しる 海洋状況表示システム
概要

さまざまな海洋情報を集約し、地図上で重ね合わせて表示できる情報サービスです。

海洋レジャー、物流・海運、水産、津波防災、環境保全、油防除に関する地理情報を収録しています。

アクセス https://www.msil.go.jp/
分野 地理
自然災害・防災
生物学
農林水産業
環境
主な資料種別 地図
対応言語 日本語
English
その他
名称 Professional Organizations for Performing Arts Web Archive
概要

米国議会図書館のコレクションの一つで、2019年11月以降の舞台芸術関連組織のWebサイトやソーシャルメディアの記録をアーカイビングしています。カレンダーから収集時期を選択すると各Webサイトのアーカイブデータを見ることができます。

アクセス https://www.loc.gov/collections/professional-organizations-for-performing-arts-web-archive/
分野 芸術
主な資料種別
対応言語 English
その他
名称 ArtBase
概要

デジタルアート作品2200点以上のアーカイブです。デジタルアートの保存に取り組む米国の団体Rhizomeが公開しています。同データベース内もしくは外部リンクから作品を見ることができます。2021年4月にリニューアルされ、SPARQLエンドポイントが利用可能になりました。

アクセス https://artbase.rhizome.org/wiki/Main_Page
分野 芸術
主な資料種別
対応言語 English
その他
名称 Federated Research Data Repository (FRDR)
概要

カナダの研究機関が公開している研究データを検索することができます。

アクセス https://www.frdr-dfdr.ca/repo/
分野
主な資料種別 研究データ
対応言語 English
Français
その他
名称 Scholarly Communication Technology Catalogue(SComCat)
概要

学術情報流通に関わるオープンソースのソフトウェアと主要な運用中のサービスを含む情報技術をカタログ化しています。

アクセス https://www.scomcat.net/
分野
主な資料種別
対応言語 English
その他
名称 松竹大谷図書館所蔵・GHQ検閲台本検索閲覧システム
概要

松竹大谷図書館所蔵が所蔵するGHQ検閲台本の画像を閲覧することができます。翻刻済みのものは全文検索が可能です。

アクセス https://www.dh-jac.net/db1/books/search_shochikudaihon.php
分野 芸術
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 松竹大谷図書館所蔵「組上燈籠絵」検索閲覧システム
概要

松竹大谷図書館が所蔵する「組上燈篭絵」161枚の画像を閲覧することができます。「組上燈籠絵」とは、江戸期から昭和期まで流行した浮世絵の一種で、庶民の娯楽として人気の高かった歌舞伎演目の場面や、風景、建物などを描いたものです。

アクセス https://www.dh-jac.net/db/nishikie/search_shochiku.php
分野 芸術
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 松竹大谷図書館所蔵・義太夫正本検索閲覧システム
概要

松竹大谷図書館が所蔵する義太夫正本の画像を閲覧することができます。翻刻作業が完了したものは全文検索可能です。

アクセス https://www.dh-jac.net/db1/books/search_shochiku.php
分野 芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 売立目録作品情報
概要

東京文化財研究所の資料閲覧室のみで公開されている「売立目録デジタルアーカイブ」の一部のテキスト(文字情報)を検索できます。「売立目録」とは個人や名家の所蔵品などを、決まった期日中に売る売立会のために配布された目録です。

アクセス https://www.tobunken.go.jp/archives/%E6%96%87%E5%8C%96%E8%B2%A1%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AE%E6%A4%9C%E7%B4%A2/%E5%A3%B2%E7%AB%8B%E7%9B%AE%E9%8C%B2%E4%BD%9C%E5%93%81%E6%83%85%E5%A0%B1/
分野
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他
名称 Cairn.info
概要

フランスの出版社や国立図書館が運営に参加している人文社会科学系仏語雑誌の検索ポータルサイトです。刊行から一定期間を経た記事・論文が無料で入手できます。

アクセス https://www.cairn.info/
分野
主な資料種別 論文(国外)
対応言語 English
Français
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 BDSL (Bibliographie der deutschen Sprach- und Literaturwissenschaft)
概要

ドイツ語学・ドイツ文学研究の目録データベースです。1985-2010年の雑誌論文および論文集掲載文献を検索することができます。

アクセス http://www.bdsl-online.de/
分野 語学
文学
主な資料種別 論文(国外)
対応言語 Deutsch
その他 本文データへのリンクあり
名称 HLAS (Handbook of Latin American Studies)
概要

図書、雑誌記事、地図、電子リソースなどを含むラテンアメリカ研究の学術情報源を検索できます。アメリカ議会図書館が運営しています。

アクセス https://hlasopac.loc.gov/index.html
分野
主な資料種別 論文(国外)
地図
対応言語 English
その他
名称 Biblat (Bibliografía latinoamericana)
概要

ラテンアメリカおよびカリブ海地域で発行された学術ジャーナルに特化したポータルです。

アクセス https://biblat.unam.mx/
分野
主な資料種別 論文(国外)
対応言語 Español
その他 本文データへのリンクあり
名称 Dialnet
概要

スペインおよびラテンアメリカの大学が共同で提供する人文・社会科学分野を中心としたスペイン語文献のデータベースです。学術雑誌や論文集に掲載された雑誌記事・論文や学位論文を検索することができ、抄録のほか、一部については本文も無料で閲覧することができます。

アクセス https://dialnet.unirioja.es/
分野
主な資料種別 論文(国外)
対応言語 多言語
その他 本文データへのリンクあり
名称 国文学論文目録データベース
概要

日本文学研究論文の総合目録データベース(明治・大正・昭和・平成)です。国文学研究資料館で所蔵している日本国内で発表された雑誌紀要単行本(論文集)等に収められた、日本文学・日本語学・日本語教育の研究論文に関する情報を掲載しています。論文データの作成方針は『国文学年鑑』に準拠しています。論文に言及されているおもな作者名・作品名や特集名なども入力されています。

アクセス http://base1.nijl.ac.jp/~rombun/
分野 教育
語学
文学
主な資料種別 論文(国内)
対応言語 日本語
English
その他
名称 延喜式関係論文目録データベース
概要

『訳注日本史料 延喜式』の頭注・補注に掲載されてている論文、『延喜式研究』掲載論文を検索できます。『延喜式研究』掲載論文のうち、許諾が得られたものはPDFファイルを公開しています。このほか、新規データも随時追加されています。

アクセス https://www.rekihaku.ac.jp/up-cgi/login.pl?p=param/boed/db_param
分野 歴史
主な資料種別 論文(国内)
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
名称 DPLA (Digital Public Library of America)
概要

米国各地の図書館・博物館・文書館等が有するデジタルコンテンツを一元的に検索できるポータルサイトです。教育者によって作成された一次情報源のセットやそのセットを利用する際の教育ガイドを提供しています。

アクセス https://dp.la/
分野
主な資料種別
対応言語 English
その他 画像データあり
リンク集・横断検索
名称 須磨海浜水族園デジタルアーカイブ
概要

前身の「須磨水族館」の竣工(1957年)から、現在の「須磨海浜水族園」に至る変革や生きものたちの歴史はもちろん、兵庫県が水族館発祥の地と呼ばれるようになったきっかけの施設「和楽園水族放養場」や「和田岬水族館」、「湊川水族館」の貴重な写真やエピソード、1995年の「阪神・淡路大震災」で被災した際の園内の様子などを記録保管するアーカイブサイトです。

アクセス https://smile.kobe-sumasui.jp/
分野 生物学
主な資料種別 写真
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 Digital Resources for Musicology
概要

音楽学・音楽理論に関係するデジタル化資料を無償で公開しているWebサイトのリンク集です。

アクセス https://drm.ccarh.org/
分野 芸術
主な資料種別
対応言語 English
その他 リンク集・横断検索
名称 東京大学医学図書館 デジタル史料室
概要

東京大学医学図書館史料室所蔵の古典籍・巻子本・呉秀三文庫・医学部関係史料の画像を閲覧することができます。

アクセス https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/s/medlib/page/home
分野 歴史
教育
医学・薬学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 メトロポリタン美術館コレクション
概要

メトロポリタン美術館のコレクションページです。Open Access Artworksのページでは、37万5千点以上の著名な美術作品の画像が、クリエイティブ・コモンズCC0で公開されています。

アクセス https://www.metmuseum.org/art/collection
分野 芸術
主な資料種別
対応言語 English
その他 画像データあり
名称 Digitale Mozart-Edition (DME)
概要

モーツァルト全作品の楽譜データベースです。"Neue Mozart-Ausgabe"(『新モーツァルト全集』)のデジタル版であり、楽譜だけでなく書簡や台本、研究文献などを探索することができます。

アクセス https://dme.mozarteum.at/
分野 芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 Deutsch
English
その他 画像データあり
名称 ARIADNE Resources for Arts & Humanities 人文リソース集
概要

人文・芸術、社会科学リソースへのリンク集です。現在は更新を終えています。

アクセス http://www.ariadne.jp/index.html
分野
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 リンク集・横断検索
名称 バッハ・デジタル
概要

バッハやバッハ一族の作曲家に関する、最新の研究成果にアクセスできるデータベースです。

アクセス https://www.bach-digital.de/content/index.xed
分野 芸術
主な資料種別 論文(国外)
古文書・古典籍
対応言語 日本語
Deutsch
English
Español
Français
Italiano
その他 画像データあり
名称 Chopin Online
概要

Annotated Catalogue of Chopin’s First Editions(AC Online)、Chopin’s First Editions Online(CFEO)、Online Chopin Variorum Edition(OCVE))で構成された、ショパンの初版研究のためのデータベースです。

アクセス http://www.chopinonline.ac.uk/
分野 芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 English
その他 画像データあり
名称 古典総合研究所
概要

主要な物語文学や日記文学の本文テキストの語彙検索ができるデータベースを提供しています。「源氏物語の和歌」では物語中に出てくる和歌を帖ごとにまとめてあり、口語訳および英訳を掲載しています。また和歌本文をクリックすると大正大学附属図書館蔵源氏物語写本の画像が表示されます。

アクセス http://www.genji.co.jp/
分野 文学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 IMSLP (Petrucci Music Library)
概要

著作権が切れた楽譜の仮想図書館を作ろうとしてはじまったInternational Music Score Library Projectのサイトです。総譜、パート譜などが無料でダウンロードできるほか、動画など楽譜以外の情報も入手できます。

アクセス https://imslp.org/
分野 芸術
主な資料種別 音源
映像
対応言語 多言語
その他
名称 女性情報CASS
概要

国立女性教育会館(NWEC)提供のデータベース・サイト、関連機関がWeb上で公開しているデータベースが横断検索できます。

アクセス http://winet.nwec.jp/hbs/index.html
分野 社会学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 リンク集・横断検索
名称 Cochrane エビデンス
概要

健康・医療情報を提供しているCochrane (コクラン)に収録されたレビューの平易な要約(アブストラクト)を検索・閲覧することができます。

アクセス https://www.cochrane.org/ja/evidence
分野 医学・薬学
主な資料種別 論文(国外)
対応言語 多言語
その他
名称 写研アーカイブ
概要

株式会社写研がこれまで発売してきた手動写植および電算写植の代表的な書体・295書体を見ることができます。また、株式会社写研の歴史や写植機の変遷と代表機種を画像つきで閲覧することができます。

アクセス https://archive.sha-ken.co.jp/
分野
主な資料種別
対応言語 日本語
その他
名称 北海道農業機械・器具データベース
概要

北海道内の博物館、郷土館、記念館、資料館に展示・収蔵されている農業機械・農業器具の情報を収録したデータベースです。

アクセス http://hokkaido.j-sam.org/ndb/index.html
分野 農林水産業
主な資料種別
対応言語 日本語
その他