分野別情報源

名称 戦後教育資料デジタルアーカイブ
概要

国立教育政策研究所教育図書館が所蔵する戦後教育資料のデジタルアーカイブです。終戦から講和条約(昭和20年9月から昭和27年5月)までの教育改革に関する資料、法律、命令、規則、通達として制定・公表されたものだけでなく、その制定過程、背景まで、 戦後の教育改革の基本となる資料の画像データを公開しています。

アクセス https://www.nier.go.jp/library/sengo/index.html
分野 歴史
教育
主な資料種別 法律・条約
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 白書・統計・出版物:文部科学省
概要

文部科学省発行の白書・統計・出版物・パンフレットの情報やデータを閲覧することができます。白書は文部科学白書、科学技術白書、教育白書を日本語と英語でアーカイブしています。子ども科学技術白書なども閲覧できます。統計情報には文部科学省と文化庁による学校教育、社会教育、教育費、体育・スポーツ、科学技術などに関する調査結果を掲載しています。またパンフレットには教育、科学技術・学術、スポーツ・青少年、文化、組織概要、採用案内の6分野でアーカイブを掲載しています。

アクセス https://www.mext.go.jp/b_menu/b005.htm
分野 教育
体育・スポーツ
主な資料種別 統計
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
名称 教育図書館のレファレンス事例検索(レファレンス事例集)
概要

国立国会図書館のレファレンス協同データベースに国立教育政策研究所教育図書館が提供した事例を検索・一覧することができます。学習指導要領や教科書などを探すための調べ方マニュアルも掲載しています。

アクセス https://www.nier.go.jp/library/ref_search.html
分野 教育
主な資料種別
対応言語 日本語
その他
名称 教育メディアナビ
概要

教育の情報化に関する製品情報や事例、Q&Aを集約した教育ICT情報総合サイトです。製品情報・ICT活用事例などを一元的に検索することができます。

アクセス https://navi.ictconnect21.jp/
分野 教育
主な資料種別
対応言語 日本語
その他
名称 小学校国語 教科書題材データベース
概要

昭和24年~平成16年発行の「小学校国語教科書」に掲載された題材を検索することができます。発行年・出版社・対象学年・題材種別(ローマ字・記録・脚本・言語・作文・詩歌・随想・説明・総合・読書・物語・生活)の条件を指定することが可能です。

アクセス https://edu-ctr.pen-kanagawa.ed.jp/daizai/
分野 教育
主な資料種別
対応言語 日本語
その他
名称 広島大学図書館所蔵教科書コレクション
概要

広島大学図書館に所蔵されている教科書の中から、江戸時代の寺子屋で使用された「往来物」、1951(昭和26)年までのものを画像化し、公開しています。約5,600冊収録しています。参考文献付きの解題一覧も掲載しています。

アクセス http://dc.lib.hiroshima-u.ac.jp/text/
分野 教育
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 ERIC (Education Resources Information Center)
概要

米国教育省が提供している教育学分野の文献・リソースが検索可能なデータベースです。査読済み論文や全文閲覧可能な資料に絞って検索することができます。また独自のシソーラスを提供しており、用語やカテゴリーからリソースを探すこともできます。

アクセス https://eric.ed.gov/
分野 教育
主な資料種別 図書(国外)
論文(国外)
対応言語 English
その他 本文データへのリンクあり
名称 Gaccom (ガッコム) 学校教育情報サイト
概要

全国の保育園・幼稚園・小学校・中学校の情報を提供する「学校情報ページ」と、学校内の保護者同士が交流できるコミュニティを提供し、それを支援する「コミュニティページ」を提供しています。

アクセス https://www.gaccom.jp/
分野 教育
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他
名称 EDUPEDIA 先生のための教育事典
概要

学校教員の授業案・学習指導案・教材の共有サイトです。学級崩壊・LD/ADHD など解決困難な問題の処方箋やICT教育など注目度の高い教育情報も掲載しています。

アクセス https://edupedia.jp/
分野 教育
主な資料種別
対応言語 日本語
その他