分野別情報源

名称 書陵部所蔵資料目録・画像公開システム
概要

図書寮文庫が所蔵する古典籍・古文書類と宮内公文書館が所蔵する特定歴史公文書等を一度に横断検索することができます。

アクセス https://shoryobu.kunaicho.go.jp/
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
リンク集・横断検索
名称 ADEAC
概要

自治体史や古文書をはじめとする史資料を機関ごとに公開しているデジタルアーカイブシステムです。全国に図書館・研究機関等が構築しているデジタルアーカイブを横断的に検索することができます。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/
分野
主な資料種別 地図
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
全文検索が可能
リンク集・横断検索
名称 農場博物館デジタルアーカイブ
概要

東京大学大学院農学生命科学研究科附属生態調和農学機構・農場博物館の蔵書をデジタル化し公開しています。

アクセス https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/s/agrifarm/page/home
分野 農林水産業
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 Incunabula Short Title Catalogue
概要

1500年末までにヨーロッパで活版印刷された印刷物(インキュナブラ)の国際的な目録です。世界中で所蔵されているインキュナブラのメタデータを検索することができます。デジタルデータが公開さている場合はリンクが表示されます。

アクセス https://data.cerl.org/istc/_search
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 Deutsch
English
その他
名称 English Short Title Catalogue
概要

英国および1801年以前に英国領であった地域で、1473年〜1801年にかけて刊行された図書(印刷本)、雑誌、新聞、パンフレット、広告などの書誌情報を検索できます。

アクセス http://estc.bl.uk/F/?func=file&file_name=login-bl-list
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 English
その他
名称 Database of bookbindings
概要

大英図書館が所蔵する15世紀~20世紀の手工製本を検索できます。一般的な書誌記述のほか、カバー素材、装飾技法、製本職人等の情報を表紙画像とともに確認することができます。

アクセス http://www.bl.uk/catalogues/bookbindings/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 English
その他 画像あり
名称 木簡庫
概要

木簡に記載された文字及び文字画像、木簡に関する様々な情報を検索するシステムです。木簡に記載された内容・国名・木簡の形・発掘遺跡などから条件を指定して検索することができます。

アクセス http://mokkanko.nabunken.go.jp/ja/
分野 歴史
主な資料種別 辞書・事典
古文書・古典籍
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 木簡・くずし字解読システム MOJIZO
概要

奈良文化財研究所と東京大学史料編纂所が共同で開発した、画像から検索する〈画像引き〉文字画像データベースです。検索対象の画像を解析し、奈良文化財研究所が蓄積する木簡の字形・字体と、東京大学史料編纂所が集める古文書・古記録・典籍類の字形・字体のそれぞれから、類似する文字画像を表示します。

アクセス https://aimojizo.nabunken.go.jp/
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他
名称 東京大学史料編纂所データベース
概要

東京大学史料編纂所が提供するデータベースです。横断検索が可能です。

史料の所在や出来事、肖像・荘園絵図・金石文・摺物・錦絵などを検索できるデータベース、奈良時代から鎌倉時代の古文書を全文検索できるデータベース、人名・花押・忘形見を検索できるデータベース、くずし字・木簡字典などを提供しています。

アクセス https://www.hi.u-tokyo.ac.jp/faq/db.html
分野 歴史
主な資料種別 辞書・事典
地図
写真
古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
全文検索が可能
リンク集・横断検索
名称 函館市中央図書館デジタル資料館
概要

函館市中央図書館が所蔵する古文書・地図・絵葉書・ポスター・写真・絵画・浮世絵・文化財のデジタル画像を公開しています。また函館市史デジタル版へのリンクがあります。

アクセス http://archives.c.fun.ac.jp/fronts/top
分野
主な資料種別 地図
写真
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 札幌市中央図書館デジタルライブラリー
概要

札幌市中央図書館が所蔵する江戸後期から明治期までの貴重書(古書・古地図・絵葉書)をデジタル化して公開しています。

アクセス http://gazo.library.city.sapporo.jp/
分野
主な資料種別 地図
写真
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 北方資料デジタル・ライブラリー
概要

北海道立図書館北方資料室の貴重資料など、北海道内の図書館・文書館等が所蔵する北方資料を横断的に検索できます。

アクセス http://www3.library.pref.hokkaido.jp/digitallibrary/
分野
主な資料種別 地図
写真
音源
映像
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像データあり
リンク集・横断検索
名称 まほろばライブラリー検索
概要

奈良県立図書情報館が所蔵する公文書、古文書、絵図、ふるさとコレクション(奈良県関係資料の中で、江戸時代の地誌類や郷土史家の手稿本など貴重な資料)の検索と一部画像の閲覧ができます。

アクセス https://meta01.library.pref.nara.jp/opac/repository/repo/
分野 歴史
政治・経済
主な資料種別 地図
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 埼玉サーチ
概要

埼玉県立図書館のデジタル画像や埼玉県内の博物館資料、美術館の所蔵作品などを横断的に検索できるサービスです。キーワード検索のほか、埼玉の絵図・刀剣・名所江戸百景・ゆかりの文学者・人物埴輪・油彩画・板碑といったテーマ別に資料を閲覧することができます。

アクセス https://www.lib.pref.saitama.jp/s-search/
分野 歴史
芸術
文学
主な資料種別 古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 リンク集・横断検索
名称 National Archives Catalog
概要

アメリカの国立公文書館・大統領図書館が収集した資料を一括検索できます。

アクセス https://catalog.archives.gov/
分野 歴史
政治・経済
主な資料種別 法律・条約
地図
写真
音源
映像
古文書・古典籍
対応言語 English
その他 本文データへのリンクあり
API提供あり
リンク集・横断検索
名称 竹内道敬文庫の世界
概要

主に江戸時代以降の三味線音楽を中心とした、錦絵、正本、番付など1万点を超えるコレクションの一部を公開しています。

アクセス https://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/vm/kunitake/
分野 歴史
芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 Leiden University Libraries Digital Collections
概要

オランダ・ライデン大学図書館が所蔵する貴重資料のデジタルコレクションです。中世初期以降の原稿・書簡、1500年以降のオランダ画家によるデッサン、民俗文学やおとぎ話など、オランダ文学に関係する書籍など多種多様な資料をデジタルデータで公開しています。

アクセス https://digitalcollections.universiteitleiden.nl/
分野
主な資料種別 地図
写真
音源
古文書・古典籍
対応言語 English
Nederlands
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 三重の資料・情報
概要

三重県に関係する地図・市町村史・学校情報・難読地名一覧・人名・マイクロ資料などの情報をまとめて掲載しています。また津藩初代藩主・藤堂高虎から第12代藩主・高潔に至るまでの藩主や藩の歴史をまとめた「津藩史稿」の翻刻文を掲載しています。

アクセス http://www.library.pref.mie.lg.jp/?page_id=51
分野
主な資料種別 地図
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他
名称 史的文字データベース連携検索システム
概要

国内外の機関が連携し、東アジアや世界での木簡・文字資料の研究、特に史的文字に関する研究資源について、個別の研究機関・研究者から解放して広く共有するためのデータベース連携ポータルサイトです。国内外の複数機関が所蔵・管理する史的文字について、数千年におよぶ200万件もの高精細な文字画像を、横断的に検索することができます。

アクセス https://mojiportal.nabunken.go.jp/
分野 歴史
語学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他 画像あり
API提供あり
リンク集・横断検索