分野別情報源

名称 木簡庫
概要

木簡に記載された文字及び文字画像、木簡に関する様々な情報を検索するシステムです。木簡に記載された内容・国名・木簡の形・発掘遺跡などから条件を指定して検索することができます。

アクセス http://mokkanko.nabunken.go.jp/ja/
分野 歴史
主な資料種別 辞書・事典
古文書・古典籍
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 書陵部所蔵資料目録・画像公開システム
概要

図書寮文庫が所蔵する古典籍・古文書類と宮内公文書館が所蔵する特定歴史公文書等を一度に横断検索することができます。

アクセス https://shoryobu.kunaicho.go.jp/
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
リンク集・横断検索
名称 全国遺跡報告総覧
概要

全国の自治体等で発行されている埋蔵文化財の発掘調査報告書等を全文電子化して、インターネット上で検索・閲覧できるようにした“報告書のインデックス”です。報告書以外にも、文化財に関連する全国のイベント情報の情報提供を行ってます。

アクセス https://sitereports.nabunken.go.jp/ja
分野 歴史
主な資料種別 図書(国内)
論文(国内)
地図
映像
古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 国立公文書館デジタルアーカイブ
概要

国立公文書館が所蔵する行政文書・司法文書・法人文書・寄贈・寄託文書・内閣文庫のデジタルアーカイブです。

アクセス https://www.digital.archives.go.jp/
分野 歴史
政治・経済
法学
主な資料種別 法律・条約
古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 国立国会図書館サーチ
概要

国立国会図書館をはじめ、全国の公共・大学・専門図書館や学術研究機関等が提供する資料、デジタルコンテンツを統合的に検索できます。

アクセス https://iss.ndl.go.jp/
分野
主な資料種別 図書(国内)
論文(国内)
新聞記事
法律・条約
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他 本文データへのリンクあり
リンク集・横断検索
名称 菜の花ライブラリー
概要

千葉県立図書館が運営する、千葉県に関する資料のデータベースです。「デジタルアーカイブ」と「索引」および「調べ方案内(パスファインダー)」からなり、「デジタルアーカイブ」では千葉県立中央図書館で所蔵する貴重書、「索引」では千葉県関係の雑誌・新聞記事、人名索引などを提供しています。

アクセス http://www.library.pref.chiba.lg.jp/nanohana/index.html
分野
主な資料種別 新聞記事
地図
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 八潮市立資料館デジタルアーカイブ
概要

埼玉県の八潮市立資料館が収蔵する資料(公文書・古文書・写真)の目録とデジタル画像の一部を提供しています。明治の村役場文書、八潮の諸家などに伝わった古文書などを収録しています。

アクセス https://www.i-repository.net/il/meta_pub/G0000748yashiooudan
分野
主な資料種別 写真
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 愛知県公文書館 所蔵資料検索システム
概要

愛知県公文書館が所蔵する公文書・修史資料、地籍図・地籍帳、藩庁・郡役所・県庁文書、県史収集資料・古文書・私文書等の目録が検索できます。一部は現物の画像を閲覧することができます。

アクセス https://www.i-repository.net/il/meta_pub/G0000606oudan
分野 歴史
主な資料種別 地図
写真
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 愛知県立大学図書館 貴重書コレクション
概要

愛知県立大学図書館が所蔵する貴重書のデータを検索することができます。過去の展示会に出品された和本・古俳書(江戸期俳諧の本)などを掲載しており、印記・識語・書き入れ等の詳細な情報が記録されています。一部資料については画像データも公開しています。

アクセス https://opac.aichi-pu.ac.jp/kicho/index.html
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 JSTOR (open and free content )
概要

1200万件以上の雑誌記事、書籍、一次資料を収録する電子図書館サービスです。書誌情報の検索、フリーアクセスコンテンツへのアクセスが可能です。個人や機関で登録・契約しているとさらに多くのコンテンツにアクセス・ダウンロードすることができます。

アクセス https://about.jstor.org/oa-and-free/
分野
主な資料種別 図書(国外)
論文(国外)
古文書・古典籍
対応言語 English
その他 本文データへのリンクあり
画像データあり
全文検索が可能
リンク集・横断検索
名称 佐賀県立図書館データベース
概要

佐賀県立図書館が所蔵する資料等により制作した各種のデータベースを公開しています。歴史資料の画像のほか、民謡(音声を含む)、県市町村史誌の目次や人名・地名の索引情報を収録しています。また佐賀県内で刊行された雑誌・佐賀県広報(教育関係)目録、分限帳に記載された藩士名の検索も可能です。

アクセス https://www.sagalibdb.jp/
分野
主な資料種別 論文(国内)
地図
写真
音源
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 富田林市文化財デジタルアーカイブ おうちdeミュージアム
概要

大阪府富田林市にある指定文化財の高細密画像や、重要文化財旧杉山家住宅の内部を見て回れる3Dコンテンツなどを掲載しています。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/2721405100
分野
主な資料種別 写真
映像
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 国立国会図書館オンライン
概要

国立国会図書館の所蔵資料及び国立国会図書館で利用可能なデジタルコンテンツを検索し、各種の申込みができるサービスです。

アクセス https://ndlonline.ndl.go.jp/
分野
主な資料種別 図書(国内)
論文(国内)
音源
映像
古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
名称 Portail Persée
概要

フランスで刊行された雑誌記事70万件以上の本文データ、全文検索が可能です。

アクセス https://www.persee.fr/
分野
主な資料種別 論文(国外)
地図
古文書・古典籍
対応言語 English
Français
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 福岡県立図書館デジタルライブラリ
概要

福岡県立図書館が所蔵する郷土資料の一部をデジタル化し、公開しています。シーボルトが出版した日本についての貴重資料「シーボルト資料」や地図・絵図、映像・音声資料などを収録しています。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/4000115100
分野
主な資料種別 地図
音源
映像
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 小城鍋島文庫「日記」資料時系列データベース
概要

江戸時代の小城藩(佐賀県)で記された複数の業務記録を日付で探し、画像を閲覧することができます。

アクセス https://crch.dl.saga-u.ac.jp/dates/
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 RISM Catalog
概要

世界中の歴史的な音楽リソースを収集するRISMのデータベースです。タイトルや作曲家、スコアなどから各図書館や研究機関が作成した目録・電子リソースの情報を検索できます。1500年から1800年の間に出版された楽譜や1600年以降の手稿譜などが収録されています。

アクセス http://www.rism.info/home.html
分野 芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 Deutsch
English
Français
その他 本文データへのリンクあり
画像データあり
名称 近江デジタル歴史街道
概要

滋賀県立図書館が所蔵する絵図・古文書・浮世絵・絵葉書などを順次デジタル化し、公開しています。

アクセス https://www.shiga-pref-library.jp/wo/da/search/
分野 歴史
主な資料種別 地図
写真
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 東京藝術大学附属図書館 デジタルコレクション
概要

東京藝術大学が所蔵する美術・音楽関係の貴重書、楽譜、写真やSPレコード(野澤コレクション)の情報が検索でき、一部は画像を閲覧することができます。

アクセス https://jmapps.ne.jp/geidailib/index.html
分野 歴史
教育
芸術
主な資料種別 写真
音源
古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 貴重書アーカイブ 東洋大学附属図書館
概要

東洋大学附属図書館が所蔵する貴重書およびそれに準じる資料を紹介しています。井上円了学術コレクション、百人一首コレクションなどの特別コレクションの書誌情報や目録、大日本物産圖會・絵巻物・狭衣・漢詩集・戯作・洋古書のなどの画像データを閲覧することができます。

アクセス https://www.i-repository.net/il/meta_pub/G0000604kichosho
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 Tokyo Museum Collection
概要

江戸東京博物館、東京都写真美術館、東京都現代美術館、東京都庭園美術館、東京都美術館、江戸東京たてもの園が収蔵する資料・作品を、横断的に検索できるデータベースです。

アクセス https://museumcollection.tokyo/
分野 芸術
主な資料種別 図書(国内)
写真
映像
古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 実践女子大学学術機関リポジトリ(特殊コレクション)
概要

実践女子大学・実践女子大学短期大学部図書館で所蔵している和書・洋書・仏書・目録などの画像データを公開しています。

アクセス https://jissen.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=178&pn=1&count=20&order=17&lang=japanese&page_id=13&block_id=30
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 村田・高木文庫(江戸期和算書コレクション)
概要

電気通信大学学術機関リポジトリ上で公開されている和算書コレクションのページで、300点ほどの和算資料の画像データを閲覧することができます。

アクセス https://uec.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=8&pn=1&count=100&order=16&lang=japanese&page_id=13&block_id=21
分野 歴史
数学・物理学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 地域研究デジタルアーカイブ
概要

東北アジア研究に関する多様な種類の資料や情報へのアクセス、利用、保存のためのプラットフォームです。シベリア民族誌写真の2012年現地展示会アーカイブや東アジア出版文化研究資料画像データベースなどを公開しています。

アクセス https://archives.cneas.tohoku.ac.jp/
分野
主な資料種別 写真
古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 皇學館大学デジタルアーカイブ
概要

皇學館大学が所蔵する皇室文化・神道・国学・文学・語学・歴史学・館史(大学史)などの文献資料の公開、保存管理を目的に構築されたデジタルアーカイブです。山城淀藩士福富家に伝来した資料群「福富家文書」(絵画・絵図含む)や、『日本書紀伝』147冊、『延喜式祝詞講義』23冊、『中臣寿詞』3冊などの鈴木重胤資料等を公開しています。一部の古文書については翻刻・解説を掲載しています。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/2420355100
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 デジタル源氏物語
概要

『源氏物語』研究はもちろん、古典籍を利用した教育・研究活動の一助となる環境の提案を目指して作成されたサイトで、東京大学総合図書館をはじめとする研究機関やWebサイトで公開されている『源氏物語』画像・本文情報を横断的に検索することができます。

アクセス https://genji.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/
分野 文学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 松竹大谷図書館所蔵・義太夫正本検索閲覧システム
概要

松竹大谷図書館が所蔵する義太夫正本の画像を閲覧することができます。翻刻作業が完了したものは全文検索可能です。

アクセス https://www.dh-jac.net/db1/books/search_shochiku.php
分野 芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 東京大学医学図書館 デジタル史料室
概要

東京大学医学図書館史料室所蔵の古典籍・巻子本・呉秀三文庫・医学部関係史料の画像を閲覧することができます。

アクセス https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/s/medlib/page/home
分野 歴史
教育
医学・薬学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 Digitale Mozart-Edition (DME)
概要

モーツァルト全作品の楽譜データベースです。"Neue Mozart-Ausgabe"(『新モーツァルト全集』)のデジタル版であり、楽譜だけでなく書簡や台本、研究文献などを探索することができます。

アクセス https://dme.mozarteum.at/
分野 芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 Deutsch
English
その他 画像データあり
名称 バッハ・デジタル
概要

バッハやバッハ一族の作曲家に関する、最新の研究成果にアクセスできるデータベースです。

アクセス https://www.bach-digital.de/content/index.xed
分野 芸術
主な資料種別 論文(国外)
古文書・古典籍
対応言語 日本語
Deutsch
English
Español
Français
Italiano
その他 画像データあり
名称 Chopin Online
概要

Annotated Catalogue of Chopin’s First Editions(AC Online)、Chopin’s First Editions Online(CFEO)、Online Chopin Variorum Edition(OCVE))で構成された、ショパンの初版研究のためのデータベースです。

アクセス http://www.chopinonline.ac.uk/
分野 芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 English
その他 画像データあり
名称 古典総合研究所
概要

主要な物語文学や日記文学の本文テキストの語彙検索ができるデータベースを提供しています。「源氏物語の和歌」では物語中に出てくる和歌を帖ごとにまとめてあり、口語訳および英訳を掲載しています。また和歌本文をクリックすると大正大学附属図書館蔵源氏物語写本の画像が表示されます。

アクセス http://www.genji.co.jp/
分野 文学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 汉典重光古籍数字化平台
概要

中国国外に所在する中国古典籍のデジタル収集・公開に取り組む「漢典重光」プロジェクトによるデータベースで、古典籍の全文検索や画像の閲覧が可能です。

アクセス https://wenyuan.aliyun.com/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 中文
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 高野山アーカイブ
概要

高野山大学が所蔵する仏教や密教、高野山に関する歴史資料をデジタル化し、広く世界中に公開するアーカイブです。弘法大師空海の著作の写本や版本などの画像、高野山大学における密教研究の研究成果などを閲覧することができます。

アクセス https://archives.koyasan-u.ac.jp/
分野 宗教
主な資料種別 図書(国内)
地図
写真
古文書・古典籍
対応言語 日本語
中文
English
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 東京経済大学図書館デジタルアーカイブ 朝鮮関係錦絵コレクション
概要

朝鮮関係の書誌研究者として著名な桜井義之氏の旧蔵書である桜井義之文庫の一部を為すもので、歴史を題材としたものと、明治時代の事件を伝えるものを中心に収録しています。絵師・版元・テーマ・登場人物などから検索可能です。

アクセス https://www.i-repository.net/il/meta_pub/G0000719tkudb
分野 歴史
芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 絵図・絵巻デジタルアーカイブ
概要

愛媛県歴史文化博物館が収蔵している史料の中から、絵図(古地図)、絵巻などをデジタル化して公開しています。

アクセス https://ehime-archive.iri-project.org/
分野 歴史
地理
主な資料種別 地図
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 絵巻物データベース
概要

国際日本文化研究センター所蔵の「地獄草紙絵巻」「鳥羽絵巻」「長谷雄草紙」 「寛永行幸図巻」絵巻や「百鬼夜行絵巻」などの妖怪絵巻のほか妖怪・化物などの 画像を高精細表示するデータベースです。

アクセス https://lapis.nichibun.ac.jp/ema
分野 歴史
芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 Folger Shakespeare Library
概要

シェイクスピアのデジタルアーカイブなどを公開しています。

アクセス https://www.folger.edu/
分野 文学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 English
その他 画像データあり
名称 北方資料デジタル・ライブラリー
概要

北海道立図書館北方資料室の貴重資料など、北海道内の図書館・文書館等が所蔵する北方資料を横断的に検索できます。

アクセス http://www3.library.pref.hokkaido.jp/digitallibrary/
分野
主な資料種別 地図
写真
音源
映像
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像データあり
リンク集・横断検索
名称 禅籍目録 電子版
概要

駒澤大学図書館刊行の『新纂禅籍目録』を電子データ化したもので、「敦煌禅宗文献目録」および「禅籍抄物」も合わせて検索することができます。

アクセス https://zenseki.komazawa-u.ac.jp/
分野 宗教
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他
名称 文化デジタルライブラリー
概要

雅楽、能楽、歌舞伎、文楽などの舞台芸術をテーマとしたデジタルライブラリーです。動画を含む学習教材を提供しているほか、公演記録・収蔵資料を調べることができます。「ユネスコ無形文化遺産解説コンテンツ」は多言語で提供されています。「ユネスコ無形文化遺産解説コンテンツ」では能楽・歌舞伎・文楽の解説を多国語で提供しています。

アクセス https://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/
分野 芸術
主な資料種別 写真
古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
映像あり
名称 青森県立図書館デジタルアーカイブ
概要

青森県立図書館が所蔵する貴重な郷土資料等をデジタル化により公開しています。記録・文書類のほか、写真・絵葉書・絵地図の画像を閲覧することができます。

アクセス https://www.plib.pref.aomori.lg.jp/top/digital/index.html
分野
主な資料種別 地図
写真
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 琉球政府の時代 1945-1972
概要

1945年の沖縄戦から1972年の日本復帰までの間、アメリカ統治下にあった沖縄で、住民側の統治機構として存在した琉球政府やその前身機関の公的記録「琉球政府文書」のデジタルアーカイブサイトです。

アクセス https://www3.archives.pref.okinawa.jp/GRI/
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 竹内道敬文庫の世界
概要

主に江戸時代以降の三味線音楽を中心とした、錦絵、正本、番付など1万点を超えるコレクションの一部を公開しています。

アクセス https://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/vm/kunitake/
分野 歴史
芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 National Archives Catalog
概要

アメリカの国立公文書館・大統領図書館が収集した資料を一括検索できます。

アクセス https://catalog.archives.gov/
分野 歴史
政治・経済
主な資料種別 法律・条約
地図
写真
音源
映像
古文書・古典籍
対応言語 English
その他 本文データへのリンクあり
API提供あり
リンク集・横断検索
名称 史的文字データベース連携検索システム
概要

国内外の機関が連携し、東アジアや世界での木簡・文字資料の研究、特に史的文字に関する研究資源について、個別の研究機関・研究者から解放して広く共有するためのデータベース連携ポータルサイトです。国内外の複数機関が所蔵・管理する史的文字について、数千年におよぶ200万件もの高精細な文字画像を、横断的に検索することができます。

アクセス https://mojiportal.nabunken.go.jp/
分野 歴史
語学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他 画像あり
API提供あり
リンク集・横断検索
名称 埼玉サーチ
概要

埼玉県立図書館のデジタル画像や埼玉県内の博物館資料、美術館の所蔵作品などを横断的に検索できるサービスです。キーワード検索のほか、埼玉の絵図・刀剣・名所江戸百景・ゆかりの文学者・人物埴輪・油彩画・板碑といったテーマ別に資料を閲覧することができます。

アクセス https://www.lib.pref.saitama.jp/s-search/
分野 歴史
芸術
文学
主な資料種別 古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 リンク集・横断検索
名称 まほろばライブラリー検索
概要

奈良県立図書情報館が所蔵する公文書、古文書、絵図、ふるさとコレクション(奈良県関係資料の中で、江戸時代の地誌類や郷土史家の手稿本など貴重な資料)の検索と一部画像の閲覧ができます。

アクセス https://meta01.library.pref.nara.jp/opac/repository/repo/
分野 歴史
政治・経済
主な資料種別 地図
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 三重の資料・情報
概要

三重県に関係する地図・市町村史・学校情報・難読地名一覧・人名・マイクロ資料などの情報をまとめて掲載しています。また津藩初代藩主・藤堂高虎から第12代藩主・高潔に至るまでの藩主や藩の歴史をまとめた「津藩史稿」の翻刻文を掲載しています。

アクセス http://www.library.pref.mie.lg.jp/?page_id=51
分野
主な資料種別 地図
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他
名称 佐賀大学地域学歴史文化研究センター 歴史・文化データベース
概要

地域学歴史文化研究センターおよび地域学創出プロジェクト(2011~2013)における調査研究活動において収集した研究用データ、およびセンターで開催したシンポジウムの映像など、佐賀の地域学研究にかかわる映像・画像・音声のデータを公開しています。

アクセス http://www.chiikigaku.saga-u.ac.jp/database.html
分野 歴史
語学
文学
主な資料種別 写真
音源
映像
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 近世こもんじょ館
概要

盛岡藩・南部藩についての情報を提供するサイトです。史料目録、古文書の解説・解読、会員による研究論文・随想などを掲載しています。

アクセス https://komonjokan.net/index.html
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他
名称 デジタルアーカイブ福井
概要

福井県文書館・福井県立図書館・福井県ふるさと文学館・福井県県政情報センターが管理している資料の目録情報を公開しています。一部の資料(古文書、新聞、写真、デジタル資料等)については、画像や刊行物(PDF)を閲覧することができます。福井関係の歴史上の人物について、フリーワード入力および人物名、時代などの条件で検索ができる「人物文献検索」も提供しています。

アクセス https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/archive/
分野
主な資料種別 新聞記事
写真
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 おおさかeコレクション
概要

大阪府立図書館が提供する古典籍・絵画・行政資料等のデジタルアーカイブです。幕末・明治期の錦絵、李氏朝鮮時代の版本・活字本・写本、草双紙・合巻物、浄瑠璃本、19世紀後半から20世紀初頭のドイツ医学学位論文の目録などを収録しています。

アクセス https://www.library.pref.osaka.jp/site/oec/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 札幌市中央図書館デジタルライブラリー
概要

札幌市中央図書館が所蔵する江戸後期から明治期までの貴重書(古書・古地図・絵葉書)をデジタル化して公開しています。

アクセス http://gazo.library.city.sapporo.jp/
分野
主な資料種別 地図
写真
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 函館市中央図書館デジタル資料館
概要

函館市中央図書館が所蔵する古文書・地図・絵葉書・ポスター・写真・絵画・浮世絵・文化財のデジタル画像を公開しています。また函館市史デジタル版へのリンクがあります。

アクセス http://archives.c.fun.ac.jp/fronts/top
分野
主な資料種別 地図
写真
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 東京大学史料編纂所データベース
概要

東京大学史料編纂所が提供するデータベースです。横断検索が可能です。

史料の所在や出来事、肖像・荘園絵図・金石文・摺物・錦絵などを検索できるデータベース、奈良時代から鎌倉時代の古文書を全文検索できるデータベース、人名・花押・忘形見を検索できるデータベース、くずし字・木簡字典などを提供しています。

アクセス https://www.hi.u-tokyo.ac.jp/faq/db.html
分野 歴史
主な資料種別 辞書・事典
地図
写真
古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
全文検索が可能
リンク集・横断検索
名称 English Short Title Catalogue
概要

英国および1801年以前に英国領であった地域で、1473年〜1801年にかけて刊行された図書(印刷本)、雑誌、新聞、パンフレット、広告などの書誌情報を検索できます。

アクセス http://estc.bl.uk/F/?func=file&file_name=login-bl-list
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 English
その他
名称 農場博物館デジタルアーカイブ
概要

東京大学大学院農学生命科学研究科附属生態調和農学機構・農場博物館の蔵書をデジタル化し公開しています。

アクセス https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/s/agrifarm/page/home
分野 農林水産業
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 edomi
概要

江戸に関するデータポータルです。カテゴリごとに様々なデータを公開する予定で、江戸をみせたい人がデータを公開し、江戸をみたい人がデータを活用する新しいタイプのデータポータルとして公開されています。

アクセス http://codh.rois.ac.jp/edomi/
分野 歴史
自然災害・防災
民俗学
主な資料種別 研究データ
古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 東京都水道歴史館デジタルアーカイブ
概要

東京都水道局が所蔵している古文書・古記録や絵図、写真などの貴重資料の画像閲覧サービスです。

アクセス https://www.ro-da.jp/suidorekishida/
分野 歴史
工学・技術
主な資料種別 写真
古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 ADEAC
概要

自治体史や古文書をはじめとする史資料を機関ごとに公開しているデジタルアーカイブシステムです。全国に図書館・研究機関等が構築しているデジタルアーカイブを横断的に検索することができます。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/
分野
主な資料種別 地図
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
全文検索が可能
リンク集・横断検索
名称 古典選集本文データベース
概要

国文学研究資料館所蔵和古書の翻刻テキストの検索ができます。二十一代集、絵入源氏物語、吾妻鏡、歴史物語(栄花物語、大鏡、今鏡、水鏡、増鏡)、奈良絵本の一部作品、伊勢物語、沙石集、竹取物語、雨月物語、土佐日記、後鳥羽院御口傳・定家和哥式、風土記、大和物語、怪物太平記(化物太平記)、源氏繪物語、源氏物語歌合絵巻を検索対象とし、統合検索機能が可能です。

アクセス http://base1.nijl.ac.jp/~selectionfulltext/
分野 文学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
画像あり
全文検索が可能
名称 古典籍総合データベース
概要

早稲田大学図書館が所蔵する古典籍について、書誌情報と関連研究資料、全文の画像を公開しています。

アクセス https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 Internet Archive
概要

Webサイトやその他の文化的成果物をデジタル形式で収録したデジタル・ライブラリーです。書籍のほか映画、ソフトウェア、音楽、画像など幅広いコンテンツを収集しています。

アクセス https://archive.org/
分野
主な資料種別 図書(国外)
論文(国外)
音源
映像
古文書・古典籍
対応言語 English
その他 本文データへのリンクあり
画像あり
映像あり
API提供あり
リンク集・横断検索
名称 江崎文庫 | 九大コレクション
概要

九州大学農学部教授・江崎悌三博士旧蔵の本草学関係資料のうち、和本資料をデジタル公開しています。

アクセス https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/opac_search/?lang=0&appname=Netscape&version=5&sort_exp=6&disp_exp=20&amode=2&cmode=0&schemaid=820&brwflg=1&flflg=&smode=1&collection_exp=215
分野 歴史
医学・薬学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 所蔵機関との連携による日本古典籍デジタル画像データベース
概要

古典籍資料を多数所蔵する機関とDB作成・web公開の豊富な実績をもつ国文学研究資料館の提携・協力のもとに、国文研のweb上で古典籍のデジタル画像の検索及び閲覧ができるようにするものです。津軽デジタル風土記、宮内庁書陵部所蔵マイクロフィルムの画像、広島大学図書館所蔵「読本」コレクションを公開しています。公開している画像は 日本古典籍総合目録データベースからも検索することができます。

アクセス http://base1.nijl.ac.jp/~micro/DIDJRB/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 館蔵和古書目録データベース
概要

国文学研究資料館が所蔵している和古書の目録データベースです。画像データについては、原資料の所蔵先が国文学研究資料館のもののみ、「クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 (CC BY-SA 4.0) 国際 ライセンス」の条件で提供しています。

アクセス http://base1.nijl.ac.jp/~wakosyo/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 日本古典資料調査記録データベース
概要

国文学研究資料館が創設以来、全国の研究者の協力により行ってきた他機関・個人等に所蔵される古典籍資料の調査に際して記録した調査カードの情報を公開するデータベースです。調査カードに記載された所蔵者名、作品名、編著者名、蔵書印等、序・跋・刊記・奥書等の各項目の検索ができます。

アクセス https://www.nijl.ac.jp/pages/database/kotensiryoDB.htm
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 Leiden University Libraries Digital Collections
概要

オランダ・ライデン大学図書館が所蔵する貴重資料のデジタルコレクションです。中世初期以降の原稿・書簡、1500年以降のオランダ画家によるデッサン、民俗文学やおとぎ話など、オランダ文学に関係する書籍など多種多様な資料をデジタルデータで公開しています。

アクセス https://digitalcollections.universiteitleiden.nl/
分野
主な資料種別 地図
写真
音源
古文書・古典籍
対応言語 English
Nederlands
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 Database of bookbindings
概要

大英図書館が所蔵する15世紀~20世紀の手工製本を検索できます。一般的な書誌記述のほか、カバー素材、装飾技法、製本職人等の情報を表紙画像とともに確認することができます。

アクセス http://www.bl.uk/catalogues/bookbindings/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 English
その他 画像あり
名称 Database of Italian Academies
概要

1525-1700年の間にイタリアのアカデミーで出版された書籍のデータベースです。各アカデミーの名前・活動・場所と、そこで出版された書籍や人物の情報が収録されています。

アクセス http://www.bl.uk/catalogues/ItalianAcademies/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 English
Italiano
その他 画像あり
名称 西洋古典籍・古文書デジタルアーカイブ
概要

東京大学経済学図書館が所蔵する西洋の古典籍や古文書を随時デジタルアーカイブとして公開しています。アダム・スミス文庫、エンゲル文庫、マルクス自筆書簡、メンガー文庫などの貴重書のほか、「特別資料」としてイギリス鉄道関係資料のデジタルアーカイブも公開しています。

アクセス https://www.i-repository.net/il/meta_pub/G0000381seiyokoten
分野
主な資料種別 図書(国外)
古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 東書文庫 蔵書検索
概要

国内で刊行された教科書の情報を検索できます。小・中学校の昭和24年以降の国語教科書については掲載された作品名から検索可能です。

アクセス http://www.tosho-bunko.jp/opac/TBSearch
分野 歴史
教育
主な資料種別 図書(国内)
古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他
名称 国指定文化財等データベース
概要

国が指定・登録・選定した文化財等の情報を、名称・分類・都道府県・指定等区分・所有者・時代・地図等で検索することができます。

アクセス https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/index
分野 歴史
民俗学
芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 教科書図書館 所蔵資料検索ページ
概要

文部科学省(文部省)発行の「教科書目録」の記載情報に基づき、昭和22年度以降(小学校は昭和24年度~、中学校・高等学校は昭和22年度~、特別支援学校は昭和32年度~)現在までの各教科書について、その使用された期間(年度)等のデータを含めて検索できる教科書目録情報データベースのほか、副読本・教材、戦前教科書、外国教科書、教育・研究資料を探すためのデータベースを提供しています。

アクセス https://textbook-rc.or.jp/library_jp/
分野 歴史
教育
主な資料種別 図書(国内)
図書(国外)
古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他
名称 大谷大学図書館古典籍データベース
概要

約3万部14万冊の古典籍資料を所蔵する大谷大学図書館の電子目録です。2021年10月現在では試行版として運用されています。

アクセス https://bib.otani.ac.jp/cat/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他
名称 東京大学総合図書館所蔵 サンスクリット写本 データベース
概要

東京大学総合図書館が所蔵するサンスクリット語の貝葉写本のデジタル画像などを公開しています。

アクセス https://dzkimgs.l.u-tokyo.ac.jp/ut_skt_manuscripts/
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 池田家文庫絵図公開データベース
概要

岡山藩主池田家に伝来した池田家文庫のコレクションに含まれる約3000点の絵図類のうちの一部を公開しています。

アクセス https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/ikedake/ezu/ja
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 池田家文庫マイクロフィルム目録データベース
概要

「池田家文庫総目録」に改訂増補が加えられた「改訂増補池田家文庫マイクロ版史料目録」をデータベース化したものです。

アクセス https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/ikedake/micro/ja
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他
名称 東洋文庫水経注図データベース
概要

東洋文庫が所蔵する『水経注図』について、資料画像を公開し、図中の地名の検索を可能にしたデータベースです。

アクセス https://static.toyobunko-lab.jp/suikeichuzu/
分野
主な資料種別 地図
古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 沖縄県立図書館 貴重資料デジタル書庫
概要

沖縄県立図書館が所蔵する貴重資料(古地図、軸物、絵図、古文書等)のデジタル画像を提供しています。東恩納寛惇文庫の『首里古地図』と『琉球染織』の2点については詳細な画像と解説をつけ、資料の紹介を行っています。

アクセス https://www.library.pref.okinawa.jp/archive/index.html
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 那覇市歴史博物館 デジタルミュージアム
概要

那覇市歴史博物館が所蔵する古文書・貴重書の画像を公開しています。美術工芸・民俗資料、琉球王国時代から近代にかけての文書資料などの情報を収録しています。

アクセス http://www.rekishi-archive.city.naha.okinawa.jp/digital-museum
分野
主な資料種別 写真
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
中文
한국어
English
Español
その他 画像あり
名称 早稲田大学文化資源データベース
概要

坪内博士記念演劇博物館、會津八一記念博物館、大学史資料センターの三機関および早稲田大学図書館等が所蔵する美術工芸品、書画、文書、博物資料、古典籍など貴重な文化資源を広く世界に向けて公開することを目的とするデータベースです。数多くのデータベースをワンストップで横断検索し、資料の画像情報等を閲覧することができるほか、絞り込み検索、年表や地図、バーチャルミュージアム、クリップ集など様々なアプローチで資料に到達できます。

アクセス https://archive.waseda.jp/archive/index.html
分野 歴史
民俗学
芸術
主な資料種別 写真
映像
古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 リンク集・横断検索
名称 ColBase 国立文化財機構所蔵品統合検索システム
概要

国立文化財機構の4つの国立博物館(東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館、九州国立博物館)の所蔵品を、横断的に検索できるサービスです。掲載している文化財の画像はダウンロード可能で、利用規約を守れば自由に利用することができます。

アクセス https://colbase.nich.go.jp/
分野 歴史
民俗学
文学
主な資料種別 地図
写真
古文書・古典籍
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
リンク集・横断検索
名称 East Asia Digital Library (EADL)
概要

東アジアの文化・学術資源を対象としたポータルサイトです。各館がデジタル化した古典籍資料の書誌情報を収録しており、画像も閲覧することができます。書誌データは、EADLが提供するAPI(SPARQLエンドポイント)を通じて、他のアプリケーションでも利用することができます。

アクセス https://eadl.asia/home/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他 画像あり
API提供あり
リンク集・横断検索
名称 福井県文書館 | デジタル歴史情報
概要

『福井県史』通史編、『図説福井県史』、『福井県史』年表、『福井県史』統計編、古文書資料(全文テキスト)、展示等の全文検索ができるフリーワード検索のほか、幕末福井関連資料データ、福井藩士について調べるためのツールを提供しています。年表・統計のデータセットはクリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンス(CC BY)で利用可能です。

アクセス https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/bunsho/category/digitalrekishi/147.html
分野 歴史
主な資料種別 研究データ
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
全文検索が可能
名称 連歌俳諧書集成 (洒竹・竹冷・知十文庫)
概要

東京大学総合図書館で所蔵する洒竹文庫・竹冷文庫・知十文庫のうち、『連歌俳諧書目録』に掲載されている資料を公開しています。

アクセス https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/s/renga/page/home
分野 文学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 The Manuscripts of St. Catherine's Monastery
概要

エジプト・シナイ半島にある聖カタリナ修道院の所蔵資料をデジタル化しオンライン公開しています。聖典や詩篇、修道院の写真などを検索・閲覧可能です。

アクセス https://www.nli.org.il/en/discover/manuscripts/saint-catherine
分野 宗教
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 עברית
العربية
English
その他 画像あり
映像あり
名称 デジタルミュージアム 秘蔵の国 伊賀
概要

伊賀市にゆかりのある松尾芭蕉関連資料や、伊賀流忍者、伊賀氏の文化財・郷土資料の画像を公開しています。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/2421605100
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
全文検索が可能
名称 たからづかデジタルミュージアム
概要

宝塚市に関する貴重な郷土資料などを公開しています。宝塚市史(本編1~3巻)の全文、近世絵図、絵はがき、西谷村役場文書、旧松本邸360度パノラマ、「たからづか文化財さんぽマップ」などが閲覧できます。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/2821415100
分野 芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
全文検索が可能
名称 Digitised Manuscripts
概要

大英図書館でデジタル化された、さまざまな種類の原稿、アーカイブ、ドキュメントの画像が閲覧可能です。イギリス領インドの植物調査関係、ギリシャのパピルス、9世紀から17世紀の科学関係の資料、ヘブライ語の写本、17世紀から19世紀に書かれたマレー語の写本などを掲載しています。

アクセス https://www.bl.uk/manuscripts/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 English
その他
名称 日本文化データベース横断検索システム
概要

立命館アート・リサーチセンターが提供する複数の日本文化データベースを横断検索するデータベースです。

アクセス https://www.arc.ritsumei.ac.jp/search/
分野 歴史
芸術
主な資料種別 写真
音源
古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 リンク集・横断検索
名称 文化遺産オンライン
概要

日本の文化遺産についての電子情報広場(ポータルサイト)です。 全国の博物館・美術館等から提供された作品や国宝・重要文化財などの情報を掲載しています。時代・分野・文化財体系・地図から探して詳細情報や画像を閲覧することができます。

アクセス https://bunka.nii.ac.jp/
分野 歴史
民俗学
芸術
主な資料種別 地図
古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
リンク集・横断検索
名称 The Digital Library of Georgia
概要

アメリカジョージア州の歴史、文化、生活に関する重要な情報資源へのアクセスを提供しています。

アクセス https://dlg.usg.edu/
分野 歴史
地理
主な資料種別 新聞記事
地図
写真
音源
映像
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 English
その他 画像あり
映像あり
全文検索が可能