分野別情報源

名称 木簡庫
概要

木簡に記載された文字及び文字画像、木簡に関する様々な情報を検索するシステムです。木簡に記載された内容・国名・木簡の形・発掘遺跡などから条件を指定して検索することができます。

アクセス http://mokkanko.nabunken.go.jp/ja/
分野 歴史
主な資料種別 辞書・事典
古文書・古典籍
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 書陵部所蔵資料目録・画像公開システム
概要

図書寮文庫が所蔵する古典籍・古文書類と宮内公文書館が所蔵する特定歴史公文書等を一度に横断検索することができます。

アクセス https://shoryobu.kunaicho.go.jp/
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
リンク集・横断検索
名称 全国遺跡報告総覧
概要

全国の自治体等で発行されている埋蔵文化財の発掘調査報告書等を全文電子化して、インターネット上で検索・閲覧できるようにした“報告書のインデックス”です。報告書以外にも、文化財に関連する全国のイベント情報の情報提供を行ってます。

アクセス https://sitereports.nabunken.go.jp/ja
分野 歴史
主な資料種別 図書(国内)
論文(国内)
地図
映像
古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 国立公文書館デジタルアーカイブ
概要

国立公文書館が所蔵する行政文書・司法文書・法人文書・寄贈・寄託文書・内閣文庫のデジタルアーカイブです。

アクセス https://www.digital.archives.go.jp/
分野 歴史
政治・経済
法学
主な資料種別 法律・条約
古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 東洋学文献類目検索
概要

京都大学東アジア人文情報学研究センターが受け入れた学術雑誌に掲載された中国学関連の論文、 センター所蔵の単行本(書評論文の対象となっている図書も含む)を収録した「東洋学文献類目」のデータベースです。キーワード・分野・地域/時代から検索可能です。一部、「類目」冊子体の画像を閲覧することもできます。

アクセス http://ruimoku.zinbun.kyoto-u.ac.jp/ruimoku/
分野 歴史
主な資料種別 図書(国内)
図書(国外)
論文(国内)
論文(国外)
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 會津八一記念博物館 3Dデータベース
概要

會津八一記念博物館が所蔵する縄文土器、埴輪、古代寺院の軒丸瓦、中国の漢時代や南北朝時代の墓に副葬されていた俑や明器、銅鏡、またエジプトでの発掘調査で得られた新王国時代の出土遺物などの3D画像を閲覧することができます。

アクセス https://archive.waseda.jp/archive/subDB-top.html?arg={%22item_per_page%22:20,%22sortby%22:[%222144a%22,%22ASC%22],%22view%22:%22display-simple%22,%22subDB_id%22:%22136%22}&lang=jp
分野 歴史
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 愛知県公文書館 所蔵資料検索システム
概要

愛知県公文書館が所蔵する公文書・修史資料、地籍図・地籍帳、藩庁・郡役所・県庁文書、県史収集資料・古文書・私文書等の目録が検索できます。一部は現物の画像を閲覧することができます。

アクセス https://www.i-repository.net/il/meta_pub/G0000606oudan
分野 歴史
主な資料種別 地図
写真
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 幕末・明治期日本古写真コレクション
概要

幕末から明治期にかけて日本各地で撮影された写真約7,700点を収集した国内最大級の古写真コレクションから、電子化が完了した7,600点以上の画像を検索することが可能です。

アクセス http://oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp/top/jp_top.php
分野 歴史
主な資料種別 写真
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 日本古写真グローバルデータベース(Global Database of Old Japanese Photographs)
概要

長崎大学附属図書館、ギメ東洋美術館(フランス)、ライデン大学図書館(オランダ)、アムステルダム国立美術館(オランダ)が収蔵する幕末・明治期の日本古写真を統合的に検索できます。

アクセス http://oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp/global/
分野 歴史
主な資料種別 写真
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 極東ロシア・シベリア所蔵資料ギャラリー
概要

北海道大学スラブ・ユーラシア研究センターの所蔵資料を中心に、20世紀初頭ロシアの地図帳、サハリン島の古地図、古写真等、極東ロシア関係画像資料をデジタル化して公開しています。

アクセス http://srcmaterials-hokudai.jp/
分野 歴史
主な資料種別 地図
写真
地域資料
対応言語 日本語
English
Русский
その他 画像データあり
名称 Mapping the Scottish Reformation
概要

スコットランドで宗教改革が展開された1560年から1689年の期間における聖職者及びその配偶者の人物情報(生没年・役職・在職期間・参考資料等)をオンライン地図から調べることができます。人物情報はスコットランド国立公文書館(NRS)に保管されている手稿から採録されています。

アクセス https://maps.mappingthescottishreformation.org/
分野 宗教
歴史
主な資料種別 地図
対応言語 English
その他
名称 小城鍋島文庫「日記」資料時系列データベース
概要

江戸時代の小城藩(佐賀県)で記された複数の業務記録を日付で探し、画像を閲覧することができます。

アクセス https://crch.dl.saga-u.ac.jp/dates/
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 矢田部良吉デジタルアーカイブ
概要

植物学者の矢田部良吉に関する、ノート・原稿・書簡等の資料約300点のIIIFデータセットと、それを用いて制作された電子展示「文明開化の科学者・矢田部良吉の生涯」を公開しています。

アクセス https://dex.kahaku.go.jp/yatabe
分野 歴史
生物学
主な資料種別 研究データ
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 近江デジタル歴史街道
概要

滋賀県立図書館が所蔵する絵図・古文書・浮世絵・絵葉書などを順次デジタル化し、公開しています。

アクセス https://www.shiga-pref-library.jp/wo/da/search/
分野 歴史
主な資料種別 地図
写真
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 東京藝術大学附属図書館 デジタルコレクション
概要

東京藝術大学が所蔵する美術・音楽関係の貴重書、楽譜、写真やSPレコード(野澤コレクション)の情報が検索でき、一部は画像を閲覧することができます。

アクセス https://jmapps.ne.jp/geidailib/index.html
分野 歴史
教育
芸術
主な資料種別 写真
音源
古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 村田・高木文庫(江戸期和算書コレクション)
概要

電気通信大学学術機関リポジトリ上で公開されている和算書コレクションのページで、300点ほどの和算資料の画像データを閲覧することができます。

アクセス https://uec.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=8&pn=1&count=100&order=16&lang=japanese&page_id=13&block_id=21
分野 歴史
数学・物理学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 こだいらデジタルアーカイブ
概要

『小平市史』および小平市に関する郷土写真、平櫛田中彫刻作品3Dなどをデジタル化して公開しています。「新聞記事データベース」では明治33年から昭和37年の、朝日・読売・毎日(東京日日)新聞に掲載された記事の中で、小平市に関する記事及び図書館に関する記事を検索できます。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/1321105100
分野 歴史
芸術
主な資料種別 新聞記事
写真
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 國學院大學デジタルミュージアム
概要

國學院大學で作成された様々なデータベースを横断検索できます。考古学・神道・神社・国学関係を中心としたデータベースを収録しています。

アクセス https://d-museum.kokugakuin.ac.jp/
分野 宗教
歴史
主な資料種別 論文(国内)
写真
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 渋沢栄一ダイアリー
概要

『渋沢栄一伝記資料』別巻第1, 第2掲載の渋沢栄一の日記および集会日時通知表を公開しています。日記の本文検索が可能なほか、日記に登場する人物や地名から日記を参照したり、関連する人物をネットワーク表示する機能が提供されています。

アクセス https://shibusawa-dlab.github.io/app1/
分野 歴史
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 全文検索が可能
名称 皇學館大学デジタルアーカイブ
概要

皇學館大学が所蔵する皇室文化・神道・国学・文学・語学・歴史学・館史(大学史)などの文献資料の公開、保存管理を目的に構築されたデジタルアーカイブです。山城淀藩士福富家に伝来した資料群「福富家文書」(絵画・絵図含む)や、『日本書紀伝』147冊、『延喜式祝詞講義』23冊、『中臣寿詞』3冊などの鈴木重胤資料等を公開しています。一部の古文書については翻刻・解説を掲載しています。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/2420355100
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 延喜式関係論文目録データベース
概要

『訳注日本史料 延喜式』の頭注・補注に掲載されてている論文、『延喜式研究』掲載論文を検索できます。『延喜式研究』掲載論文のうち、許諾が得られたものはPDFファイルを公開しています。このほか、新規データも随時追加されています。

アクセス https://www.rekihaku.ac.jp/up-cgi/login.pl?p=param/boed/db_param
分野 歴史
主な資料種別 論文(国内)
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
名称 東京大学医学図書館 デジタル史料室
概要

東京大学医学図書館史料室所蔵の古典籍・巻子本・呉秀三文庫・医学部関係史料の画像を閲覧することができます。

アクセス https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/s/medlib/page/home
分野 歴史
教育
医学・薬学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 東京経済大学図書館デジタルアーカイブ 朝鮮関係錦絵コレクション
概要

朝鮮関係の書誌研究者として著名な桜井義之氏の旧蔵書である桜井義之文庫の一部を為すもので、歴史を題材としたものと、明治時代の事件を伝えるものを中心に収録しています。絵師・版元・テーマ・登場人物などから検索可能です。

アクセス https://www.i-repository.net/il/meta_pub/G0000719tkudb
分野 歴史
芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 絵図・絵巻デジタルアーカイブ
概要

愛媛県歴史文化博物館が収蔵している史料の中から、絵図(古地図)、絵巻などをデジタル化して公開しています。

アクセス https://ehime-archive.iri-project.org/
分野 歴史
地理
主な資料種別 地図
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 絵巻物データベース
概要

国際日本文化研究センター所蔵の「地獄草紙絵巻」「鳥羽絵巻」「長谷雄草紙」 「寛永行幸図巻」絵巻や「百鬼夜行絵巻」などの妖怪絵巻のほか妖怪・化物などの 画像を高精細表示するデータベースです。

アクセス https://lapis.nichibun.ac.jp/ema
分野 歴史
芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 国立アイヌ民族博物館 収蔵資料データベース
概要

国立アイヌ民族博物館が所蔵しているアイヌ民族関係の資料画像を閲覧することができます。

アクセス https://archives.nam.go.jp/DB/
分野 歴史
民俗学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 Google 歴史アーカイブ
概要

歴史的資料をオンライン公開するプロジェクト。世界各国の機関から提供された歴史的な画像・映像コンテンツを公開しており、オンライン展示やバーチャルツアー形式で閲覧することができます。

アクセス https://artsandculture.google.com/project/historic-moments
分野 歴史
主な資料種別
対応言語 多言語
その他 画像あり
映像あり
名称 琉球政府の時代 1945-1972
概要

1945年の沖縄戦から1972年の日本復帰までの間、アメリカ統治下にあった沖縄で、住民側の統治機構として存在した琉球政府やその前身機関の公的記録「琉球政府文書」のデジタルアーカイブサイトです。

アクセス https://www3.archives.pref.okinawa.jp/GRI/
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 竹内道敬文庫の世界
概要

主に江戸時代以降の三味線音楽を中心とした、錦絵、正本、番付など1万点を超えるコレクションの一部を公開しています。

アクセス https://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/vm/kunitake/
分野 歴史
芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 National Archives Catalog
概要

アメリカの国立公文書館・大統領図書館が収集した資料を一括検索できます。

アクセス https://catalog.archives.gov/
分野 歴史
政治・経済
主な資料種別 法律・条約
地図
写真
音源
映像
古文書・古典籍
対応言語 English
その他 本文データへのリンクあり
API提供あり
リンク集・横断検索
名称 史的文字データベース連携検索システム
概要

国内外の機関が連携し、東アジアや世界での木簡・文字資料の研究、特に史的文字に関する研究資源について、個別の研究機関・研究者から解放して広く共有するためのデータベース連携ポータルサイトです。国内外の複数機関が所蔵・管理する史的文字について、数千年におよぶ200万件もの高精細な文字画像を、横断的に検索することができます。

アクセス https://mojiportal.nabunken.go.jp/
分野 歴史
語学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他 画像あり
API提供あり
リンク集・横断検索
名称 埼玉サーチ
概要

埼玉県立図書館のデジタル画像や埼玉県内の博物館資料、美術館の所蔵作品などを横断的に検索できるサービスです。キーワード検索のほか、埼玉の絵図・刀剣・名所江戸百景・ゆかりの文学者・人物埴輪・油彩画・板碑といったテーマ別に資料を閲覧することができます。

アクセス https://www.lib.pref.saitama.jp/s-search/
分野 歴史
芸術
文学
主な資料種別 古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 リンク集・横断検索
名称 まほろばライブラリー検索
概要

奈良県立図書情報館が所蔵する公文書、古文書、絵図、ふるさとコレクション(奈良県関係資料の中で、江戸時代の地誌類や郷土史家の手稿本など貴重な資料)の検索と一部画像の閲覧ができます。

アクセス https://meta01.library.pref.nara.jp/opac/repository/repo/
分野 歴史
政治・経済
主な資料種別 地図
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 佐賀大学地域学歴史文化研究センター 歴史・文化データベース
概要

地域学歴史文化研究センターおよび地域学創出プロジェクト(2011~2013)における調査研究活動において収集した研究用データ、およびセンターで開催したシンポジウムの映像など、佐賀の地域学研究にかかわる映像・画像・音声のデータを公開しています。

アクセス http://www.chiikigaku.saga-u.ac.jp/database.html
分野 歴史
語学
文学
主な資料種別 写真
音源
映像
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 総合広告社WEBギャラリー
概要

盛岡の偉人に関わる掛軸や盛岡の歴史を語る古写真、残しておきたい資料などを閲覧できます。

アクセス http://adsougou-media.com/gallery/
分野 歴史
主な資料種別 地図
写真
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 近世こもんじょ館
概要

盛岡藩・南部藩についての情報を提供するサイトです。史料目録、古文書の解説・解読、会員による研究論文・随想などを掲載しています。

アクセス https://komonjokan.net/index.html
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他
名称 Brazilian Government Documents
概要

Center for Research LibrariesのThe Latin American Materials Project (LAMP)によって作成されたコレクションで、1821年から1993年に発行されたブラジル政府関係文書が公開されています。CRL Digital Delivery System内で公開されており、OCR処理されたものについては全文検索が可能です。

アクセス http://ddsnext.crl.edu/brazil
分野 歴史
政治・経済
主な資料種別
対応言語 English
その他 画像あり
全文検索が可能
名称 Chinese Pamphlets Collection
概要

Edward Hunter (1902 – 1978)により収集された香港と中国本土、特に上海で出版された大衆教育資料を閲覧することができます。1947年から1954年にかけて出版され漫画本・パンフレット・はがき・雑誌が含まれています。

アクセス https://dds.crl.edu/search/collection/1
分野 歴史
政治・経済
主な資料種別
対応言語 English
その他 画像あり
名称 いわての文化情報大事典
概要

岩手の伝統文化・歴史文化・生活文化・文化活動情報を探すことができます。分野・画像・地域・キーワードから検索可能です。

アクセス http://www.bunka.pref.iwate.jp/
分野 歴史
民俗学
芸術
主な資料種別 地域資料
対応言語 日本語
中文
한국어
English
その他 画像あり
映像あり
名称 文化財総覧WebGIS
概要

全国 47 都道府県の遺跡や建造物など文化財に関するデータを地図上に表示、詳細情報を調べることができます。所在地 、種別や 時代等によって検索できるほか、文化財報告書が電子公開されているものであれば、全国遺跡報告総覧の当該報告書のページへ遷移し、報告書を閲覧することができます。

アクセス https://heritagemap.nabunken.go.jp/
分野 歴史
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
名称 新札幌市史デジタルアーカイブ
概要

札幌市創建120周年を記念して編まれた『新札幌市史』10冊をデジタル化して公開しています。刊本画像や年表を閲覧できるほか、本文テキストの検索ができます。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/0110005100
分野 歴史
主な資料種別 地域資料
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
全文検索が可能
名称 ふるさとぱすぽーと
概要

北海道本別町・音更町の年表・郷土資料を公開しています。日本を代表するクラシック音楽の作曲家・伊福部昭の資料を収集する伊福部昭音楽資料室の収集目録なども掲載しています。

アクセス https://furupass.jp/
分野 歴史
芸術
主な資料種別 地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 カリンバ遺跡と恵庭市史料 デジタルアーカイブ
概要

北海道恵庭市の国指定史跡カリンバ遺跡に関連した史資料をデジタル化し公開しています。出土した櫛と土器については、3D高精細画像で閲覧することができます。またカリンバ遺跡の写真集・図録、恵庭市史、恵庭年代記を公開しており、それぞれ本文検索が可能です。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/Html/Usr/0123115100/index.html
分野 歴史
主な資料種別 図書(国内)
地域資料
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
画像あり
全文検索が可能
名称 東京大学史料編纂所データベース
概要

東京大学史料編纂所が提供するデータベースです。横断検索が可能です。

史料の所在や出来事、肖像・荘園絵図・金石文・摺物・錦絵などを検索できるデータベース、奈良時代から鎌倉時代の古文書を全文検索できるデータベース、人名・花押・忘形見を検索できるデータベース、くずし字・木簡字典などを提供しています。

アクセス https://www.hi.u-tokyo.ac.jp/faq/db.html
分野 歴史
主な資料種別 辞書・事典
地図
写真
古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
全文検索が可能
リンク集・横断検索
名称 Chronicling America
概要

1690年から現在までに発行されたアメリカの新聞の発行情報および1789-1963のデジタル化された新聞記事を検索・閲覧することができます。

アクセス https://chroniclingamerica.loc.gov/
分野 歴史
主な資料種別 新聞記事
対応言語 English
その他 画像あり
API提供あり
名称 edomi
概要

江戸に関するデータポータルです。カテゴリごとに様々なデータを公開する予定で、江戸をみせたい人がデータを公開し、江戸をみたい人がデータを活用する新しいタイプのデータポータルとして公開されています。

アクセス http://codh.rois.ac.jp/edomi/
分野 歴史
自然災害・防災
民俗学
主な資料種別 研究データ
古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり