分野別情報源

名称 浮世絵データベース
概要

早稲田大学坪内博士記念演劇博物館が、その創設者である坪内逍遥旧蔵品をもとに収集した4万7千枚に及ぶ浮世絵全資料について、デジタル画像と書誌データ(年代考証・解説等)とともに、検索・閲覧が可能です。早稲田大学文化資源データベース上で公開されており、他のデータベースと一緒に横断検索することができます。

アクセス https://archive.waseda.jp/archive/subDB-top.html?arg={%22subDB_id%22:%2252%22}&lang=jp
分野 芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 浦安震災アーカイブ
概要

東日本大震災の脅威と復興への取り組みを後世に継承するため、構築された震災アーカイブです。被害(液状化、その他)・被災対象物・復興関係・支援関係・行政関係の資料を内容ごと、時期ごとに限定して検索することができます。

アクセス http://urayasu-shinsai-archive.city.urayasu.lg.jp/
分野 自然災害・防災
主な資料種別 新聞記事
写真
音源
映像
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
映像あり
名称 河内長野市立図書館デジタルアーカイブ
概要

市内各地に残された歴史資料の中から明治初期までに描かれた貴重な絵図等を、高精細画像で公開しています。

アクセス https://adeac.jp/kawachinagano-city/top/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 沖縄県立図書館 貴重資料デジタル書庫
概要

沖縄県立図書館が所蔵する貴重資料(古地図、軸物、絵図、古文書等)のデジタル画像を提供しています。東恩納寛惇文庫の『首里古地図』と『琉球染織』の2点については詳細な画像と解説をつけ、資料の紹介を行っています。

アクセス https://www.library.pref.okinawa.jp/archive/index.html
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 沖縄県公文書館
概要

「資料検索」から沖縄県の歴史に関わる写真・映像・引渡文書目録・公報・議会記録などを閲覧することができます。

アクセス https://www.archives.pref.okinawa.jp/
分野 歴史
主な資料種別 写真
映像
対応言語 日本語
その他 画像あり
映像あり
名称 池田家文庫絵図公開データベース
概要

岡山藩主池田家に伝来した池田家文庫のコレクションに含まれる約3000点の絵図類のうちの一部を公開しています。

アクセス https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/ikedake/ezu/ja
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 江崎文庫 | 九大コレクション
概要

九州大学農学部教授・江崎悌三博士旧蔵の本草学関係資料のうち、和本資料をデジタル公開しています。

アクセス https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/opac_search/?lang=0&appname=Netscape&version=5&sort_exp=6&disp_exp=20&amode=2&cmode=0&schemaid=820&brwflg=1&flflg=&smode=1&collection_exp=215
分野 歴史
医学・薬学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像あり
名称 永楽大典
概要

明代に編纂された類書「永楽大典」の概要・歴史等についてまとめているほか、原本の高精細画像と翻刻文を閲覧することができます。

アクセス https://yongle.shidianguji.com/
分野
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 中文
その他 画像あり
名称 永久保秀二郎関連資料
概要

生涯を春採アイヌ民族の教育と生活向上に捧げた永久保秀二郎(1849-1924)関連の資料を公開しています。明治大正期の釧路、特に当時の春採コタンの様子や教育について詳細に記録した「永久保秀二郎日誌」の翻刻文、複数のアイヌ語を片仮名で記した私家版のアイヌ語集「アイヌ語雑録」の原本画像などを収録しています。

アクセス https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11C0/WJJS02U/0120615100
分野 語学
主な資料種別 地域資料
対応言語 日本語
English
その他 本文データへのリンクあり
画像あり
全文検索が可能
名称 武鑑全集
概要

江戸時代の200年続いたベストセラーである『武鑑』を網羅的に解析し、江戸時代の大名家や幕府役人に関する人物・地理情報などの中核的情報プラットフォームを構築するプロジェクトです。「日本古典籍データセット」で公開されている武鑑の中から寛政武鑑(1789)を選んで共時的分析を進めており、大名家や菩提寺、献上品の一覧、参勤交代のアニメーション、居城マップなどを公開しています。

アクセス http://codh.rois.ac.jp/bukan/
分野 歴史
主な資料種別 研究データ
古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり