分野別情報源

名称 新書マップ
概要

テーマで探す新書ガイドです。キーワードや文章を丸ごと質問文にできる「連想検索機能」により、漠然とした要求からでも関連テーマ10個をたちどころに探し出し、星座表のような関連図(新書マップ)を作成します。

アクセス https://shinshomap.info/
分野 読書・書評
主な資料種別
対応言語 日本語
その他
名称 琉球政府の時代 1945-1972
概要

1945年の沖縄戦から1972年の日本復帰までの間、アメリカ統治下にあった沖縄で、住民側の統治機構として存在した琉球政府やその前身機関の公的記録「琉球政府文書」のデジタルアーカイブサイトです。

アクセス https://www3.archives.pref.okinawa.jp/GRI/
分野 歴史
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 第十七改正日本薬局方 名称データベース
概要

第十七改正日本薬局方に収載されている品目(医薬品各条の化学薬品等及び生薬等)について、 日本名、英名、日本名別名、構造式、分子式、分子量、化学名、CAS登録番号、および本品記載(基原、成分の含量規定、表示規定)をデータベース化したものです。

アクセス https://jpdb.nihs.go.jp/jp/
分野 医学・薬学
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他
名称 TUFS Media 日本語で読む世界のメディア
概要

翻訳の許諾が得られた新聞社のインターネット記事を東京外国語大学の学生・院生・卒業生が翻訳し、インターネットに掲載しています。主に中東・東南アジア・南アジアのメディア記事を掲載しています。

アクセス http://www.el.tufs.ac.jp/tufsmedia/
分野
主な資料種別 新聞記事
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
名称 農作物病害虫データベース
概要

長野県の主な農産物で発生が確認されている病害虫について、その特徴を写真などで図説したデーターベースです。防除技術が開発されている病害虫については、防除マニュアルも見ることができます。

アクセス https://www.agries-nagano.jp/pest
分野 農林水産業
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 画像あり
名称 青森県立図書館デジタルアーカイブ
概要

青森県立図書館が所蔵する貴重な郷土資料等をデジタル化により公開しています。記録・文書類のほか、写真・絵葉書・絵地図の画像を閲覧することができます。

アクセス https://www.plib.pref.aomori.lg.jp/top/digital/index.html
分野
主な資料種別 地図
写真
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像あり
クリエイティブ・コモンズ表示あり
名称 文化デジタルライブラリー
概要

雅楽、能楽、歌舞伎、文楽などの舞台芸術をテーマとしたデジタルライブラリーです。動画を含む学習教材を提供しているほか、公演記録・収蔵資料を調べることができます。「ユネスコ無形文化遺産解説コンテンツ」は多言語で提供されています。「ユネスコ無形文化遺産解説コンテンツ」では能楽・歌舞伎・文楽の解説を多国語で提供しています。

アクセス https://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/
分野 芸術
主な資料種別 写真
古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像あり
映像あり
名称 歌舞伎公演データベース
概要

昭和20年(1945)から現代までに、国内の主要劇場で行われた本公演、研究公演および地方公演などで、日本俳優協会所属の歌舞伎俳優が出演した公演の上演データが収録されています。公演場名・出演俳優や配役などの情報のほか、チラシの画像データを閲覧することもできます。

アクセス https://kabukidb.net/
分野 芸術
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 禅籍目録 電子版
概要

駒澤大学図書館刊行の『新纂禅籍目録』を電子データ化したもので、「敦煌禅宗文献目録」および「禅籍抄物」も合わせて検索することができます。

アクセス https://zenseki.komazawa-u.ac.jp/
分野 宗教
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他
名称 北方資料デジタル・ライブラリー
概要

北海道立図書館北方資料室の貴重資料など、北海道内の図書館・文書館等が所蔵する北方資料を横断的に検索できます。

アクセス http://www3.library.pref.hokkaido.jp/digitallibrary/
分野
主な資料種別 地図
写真
音源
映像
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像データあり
リンク集・横断検索
名称 KINENOTE
概要

9万作品&33万人を収録した日本最大級の映画データベースを検索できます。映画の基本情報のほか、解説・あらすじ、見た人のレビューを見ることができます。

アクセス http://www.kinenote.com/main/public/home/
分野 芸術
主な資料種別
対応言語 日本語
その他
名称 アイヌと自然デジタル図鑑
概要

北海道やサハリン南部、千島など、アイヌが暮らしてきた地域の動植物について、従来の自然図鑑の情報に加え、アイヌとの関わりを盛り込んだ新しい図鑑です。また、アイヌに伝えれてきた物語や歌や絵本の朗読映像を視聴することができます。

アクセス http://www.ainu-museum.or.jp/siror/index.html
分野 民俗学
生物学
環境
語学
文学
主な資料種別 音源
映像
地域資料
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 国立アイヌ民族博物館 収蔵資料データベース
概要

国立アイヌ民族博物館が所蔵しているアイヌ民族関係の資料画像を閲覧することができます。

アクセス https://archives.nam.go.jp/DB/
分野 歴史
民俗学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 ヒューマンファクター文献情報
概要

ヒューマンファクター問題に関連した内外の研究報告書、論文、学術雑誌、会議資料の情報を対象に、その抄録をデータベース化しています。平成17年6月までに収集した3,725件の抄録が検索、閲覧できます。

アクセス https://criepi.denken.or.jp/jp/hfc/DB/Bunken/index.html
分野 工学・技術
主な資料種別 論文(国内)
対応言語 日本語
その他 全文検索が可能
名称 失敗知識データベース
概要

特定非営利活動法人失敗学会が運用する、科学技術分野の事故や失敗の事例を収集・分析し、得られる教訓を共有の知識として整理・蓄積したデータベースです。

アクセス http://www.shippai.org/fkd/index.php
分野 工学・技術
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他
名称 健康・体力づくりと運動に関するデータベース
概要

スポーツ科学および健康科学分野における専門家が推薦した身体活動、運動、体力に関する重要文献のデータを収録しています。検索結果には文献の基本情報とともに、文献に含まれる図表や概要・結論なども掲載されています。

アクセス http://exdb.health-net.or.jp/
分野 体育・スポーツ
主な資料種別 論文(国内)
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 白書・審議会データベース
概要

各省庁が毎年公表する白書図表を、横断的に検索できるデータベースです。

アクセス https://empowerment.tsuda.ac.jp/
分野
主な資料種別 統計
研究データ
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 絵巻物データベース
概要

国際日本文化研究センター所蔵の「地獄草紙絵巻」「鳥羽絵巻」「長谷雄草紙」 「寛永行幸図巻」絵巻や「百鬼夜行絵巻」などの妖怪絵巻のほか妖怪・化物などの 画像を高精細表示するデータベースです。

アクセス https://lapis.nichibun.ac.jp/ema
分野 歴史
芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 絵図・絵巻デジタルアーカイブ
概要

愛媛県歴史文化博物館が収蔵している史料の中から、絵図(古地図)、絵巻などをデジタル化して公開しています。

アクセス https://ehime-archive.iri-project.org/
分野 歴史
地理
主な資料種別 地図
古文書・古典籍
地域資料
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
名称 東京経済大学図書館デジタルアーカイブ 朝鮮関係錦絵コレクション
概要

朝鮮関係の書誌研究者として著名な桜井義之氏の旧蔵書である桜井義之文庫の一部を為すもので、歴史を題材としたものと、明治時代の事件を伝えるものを中心に収録しています。絵師・版元・テーマ・登場人物などから検索可能です。

アクセス https://www.i-repository.net/il/meta_pub/G0000719tkudb
分野 歴史
芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 Weblio英和・和英辞典
概要

約1174万語を収録している英和辞典・和英辞典です。英語のイディオムや熟語も対応している他、英語の発音を音声でも提供しています。無料で使える日本最大級のオンライン英語辞書サービスです。

アクセス https://ejje.weblio.jp/
分野 語学
主な資料種別 辞書・事典
対応言語 日本語
その他
名称 コトバンク
概要

日本の出版社が提供する辞書・百科事典や、様々な分野の企業が提供する用語集・データベースを一度に検索できるサービスです。

アクセス https://kotobank.jp/
分野
主な資料種別 辞書・事典
対応言語 日本語
その他 リンク集・横断検索
名称 環境リンク集
概要

環境問題に関するWebサイト1200件以上を掲載するリンク集です。カテゴリ・キーワード・サイト分類(一般向け・研究向け・子ども向け)から検索可能です。

アクセス https://www.eic.or.jp/links/
分野 環境
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 リンク集・横断検索
名称 環境用語和英対訳集
概要

日頃使われる頻度の高い環境用語の日本語・英語相互の対訳集です。辞書データはPDIC形式でダウンロード可能です。

アクセス https://www.eic.or.jp/library/dic/
分野 環境
主な資料種別 辞書・事典
研究データ
対応言語 日本語
English
その他
名称 環境用語集
概要

一般財団法人環境イノベーション情報機構が公開している「EICネット」内の環境用語集です。カテゴリーもしくはキーワードから用語を検索して意味を調べることができます。用語の解説のほか、英訳・関連Webサイトも掲載されています。

アクセス https://www.eic.or.jp/ecoterm/
分野 環境
主な資料種別 辞書・事典
対応言語 日本語
その他
名称 高野山アーカイブ
概要

高野山大学が所蔵する仏教や密教、高野山に関する歴史資料をデジタル化し、広く世界中に公開するアーカイブです。弘法大師空海の著作の写本や版本などの画像、高野山大学における密教研究の研究成果などを閲覧することができます。

アクセス https://archives.koyasan-u.ac.jp/
分野 宗教
主な資料種別 図書(国内)
地図
写真
古文書・古典籍
対応言語 日本語
中文
English
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 J-STORE
概要

大学・公的研究機関、JST(科学技術振興機構)等の技術移転可能な(ライセンス可能な)特許情報(出願から1年半未満の未公開特許出願を含む)等を検索できる無料データベースです。JSTでは技術分野毎に特許を分類した特許マップを作成しており、こちらも自由に閲覧することができます。

アクセス https://jstore.jst.go.jp/
分野
主な資料種別 特許
対応言語 日本語
English
その他
名称 がん情報サイト
概要

米国国立がん研究所(NCI)が配信している世界最大で最新の包括的ながん情報データベースPDQ®(Physician Data Query)の日本語版をはじめとする、がんに関する最新情報を配信するサイトです。がん用語辞書やガイドラインの日本語版も提供しています。

アクセス https://cancerinfo.tri-kobe.org/
分野 医学・薬学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他
名称 北海道農業機械・器具データベース
概要

北海道内の博物館、郷土館、記念館、資料館に展示・収蔵されている農業機械・農業器具の情報を収録したデータベースです。

アクセス http://hokkaido.j-sam.org/ndb/index.html
分野 農林水産業
主な資料種別
対応言語 日本語
その他
名称 写研アーカイブ
概要

株式会社写研がこれまで発売してきた手動写植および電算写植の代表的な書体・295書体を見ることができます。また、株式会社写研の歴史や写植機の変遷と代表機種を画像つきで閲覧することができます。

アクセス https://archive.sha-ken.co.jp/
分野
主な資料種別
対応言語 日本語
その他
名称 女性情報CASS
概要

国立女性教育会館(NWEC)提供のデータベース・サイト、関連機関がWeb上で公開しているデータベースが横断検索できます。

アクセス http://winet.nwec.jp/hbs/index.html
分野 社会学
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 リンク集・横断検索
名称 古典総合研究所
概要

主要な物語文学や日記文学の本文テキストの語彙検索ができるデータベースを提供しています。「源氏物語の和歌」では物語中に出てくる和歌を帖ごとにまとめてあり、口語訳および英訳を掲載しています。また和歌本文をクリックすると大正大学附属図書館蔵源氏物語写本の画像が表示されます。

アクセス http://www.genji.co.jp/
分野 文学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
全文検索が可能
名称 バッハ・デジタル
概要

バッハやバッハ一族の作曲家に関する、最新の研究成果にアクセスできるデータベースです。

アクセス https://www.bach-digital.de/content/index.xed
分野 芸術
主な資料種別 論文(国外)
古文書・古典籍
対応言語 日本語
Deutsch
English
Español
Français
Italiano
その他 画像データあり
名称 ARIADNE Resources for Arts & Humanities 人文リソース集
概要

人文・芸術、社会科学リソースへのリンク集です。現在は更新を終えています。

アクセス http://www.ariadne.jp/index.html
分野
主な資料種別
対応言語 日本語
その他 リンク集・横断検索
名称 東京大学医学図書館 デジタル史料室
概要

東京大学医学図書館史料室所蔵の古典籍・巻子本・呉秀三文庫・医学部関係史料の画像を閲覧することができます。

アクセス https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/s/medlib/page/home
分野 歴史
教育
医学・薬学
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 須磨海浜水族園デジタルアーカイブ
概要

前身の「須磨水族館」の竣工(1957年)から、現在の「須磨海浜水族園」に至る変革や生きものたちの歴史はもちろん、兵庫県が水族館発祥の地と呼ばれるようになったきっかけの施設「和楽園水族放養場」や「和田岬水族館」、「湊川水族館」の貴重な写真やエピソード、1995年の「阪神・淡路大震災」で被災した際の園内の様子などを記録保管するアーカイブサイトです。

アクセス https://smile.kobe-sumasui.jp/
分野 生物学
主な資料種別 写真
対応言語 日本語
その他 画像データあり
名称 延喜式関係論文目録データベース
概要

『訳注日本史料 延喜式』の頭注・補注に掲載されてている論文、『延喜式研究』掲載論文を検索できます。『延喜式研究』掲載論文のうち、許諾が得られたものはPDFファイルを公開しています。このほか、新規データも随時追加されています。

アクセス https://www.rekihaku.ac.jp/up-cgi/login.pl?p=param/boed/db_param
分野 歴史
主な資料種別 論文(国内)
対応言語 日本語
その他 本文データへのリンクあり
名称 国文学論文目録データベース
概要

日本文学研究論文の総合目録データベース(明治・大正・昭和・平成)です。国文学研究資料館で所蔵している日本国内で発表された雑誌紀要単行本(論文集)等に収められた、日本文学・日本語学・日本語教育の研究論文に関する情報を掲載しています。論文データの作成方針は『国文学年鑑』に準拠しています。論文に言及されているおもな作者名・作品名や特集名なども入力されています。

アクセス http://base1.nijl.ac.jp/~rombun/
分野 教育
語学
文学
主な資料種別 論文(国内)
対応言語 日本語
English
その他
名称 売立目録作品情報
概要

東京文化財研究所の資料閲覧室のみで公開されている「売立目録デジタルアーカイブ」の一部のテキスト(文字情報)を検索できます。「売立目録」とは個人や名家の所蔵品などを、決まった期日中に売る売立会のために配布された目録です。

アクセス https://www.tobunken.go.jp/archives/%E6%96%87%E5%8C%96%E8%B2%A1%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AE%E6%A4%9C%E7%B4%A2/%E5%A3%B2%E7%AB%8B%E7%9B%AE%E9%8C%B2%E4%BD%9C%E5%93%81%E6%83%85%E5%A0%B1/
分野
主な資料種別
対応言語 日本語
English
その他
名称 松竹大谷図書館所蔵・義太夫正本検索閲覧システム
概要

松竹大谷図書館が所蔵する義太夫正本の画像を閲覧することができます。翻刻作業が完了したものは全文検索可能です。

アクセス https://www.dh-jac.net/db1/books/search_shochiku.php
分野 芸術
主な資料種別 古文書・古典籍
対応言語 日本語
English
その他 画像データあり
全文検索が可能